| |
Re:1
やじ 2003/12/06(Sat) 15:34:58 |
|
![*やじ *やじ](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/icons/kumagera.gif) |
|
| |
Re:2
ばくさんのかばん 2003/12/06(Sat) 16:02:04 (Speak:qcmid) |
|
![*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/icons/swan.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/1.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/2.gif) |
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/0.gif) |
|
私は,さっきまで世界遺産の番組を見ていました. 今晩はお出かけするので,スペインの世界遺産の番組 は見られないのが残念ですが,再放送でやってくれる ことを期待してます(^^)
ということで,戻ってきてからレスします〜 |
|
| ![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/3.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/4.gif) |
|
| |
Re:3
Yukky 2003/12/06(Sat) 22:21:41 |
|
![トリー トリー](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/icons/torii.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/1.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/2.gif) |
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/0.gif) |
|
>SF 今も走ってるんですね〜 列車にしろ、飛行機にしろ、車にしろ マニュアルの苦労もあれば、マニュアルならではの面白さもあるかな? 飛行機操縦・・・やってみたいなぁ(笑)
>世界遺産 その時間、私は不思議発見!の「ラストサムライ」を見てました。 トム・クルーズの正体は西郷どんでした。 |
|
| ![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/3.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/4.gif) |
|
| |
Re:4
ばくさんのかばん 2003/12/06(Sat) 23:12:02 (Speak:qcmid) |
|
![*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/icons/swan.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/1.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/2.gif) |
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/0.gif) |
|
パーティーから戻ってきました.研究室のOBの 人達とお会いできてお腹いっぱいでし〜( ̄▽ ̄)
>SL 前に,生きているSLの運転席を覗かせてもらったことがありました.圧力計などの計器類はありましたが,ほとんどメカニカルでアナログな計器で,ガタガタ揺れると読みにくそう.しかも,一人ではまず動かせません. マスコンとブレーキだけ操作する電車と違って,運転が大変そうでしたが,SLの方が機械を動かしてる感じがするんでしょうね.
レールの上を走る機関車や電車と違って,飛行機だと3次元を移動する乗り物ですから,こちらも大変でしょうね.特に着陸が… 艦船に着艦するときは揺れる艦に降りるわけですからさらに大変でしょう.よく「着陸は制御された衝突」とはいいますよね. 高さは,ある程度まで上がると全然感じなくなりますね(笑)
>SL 今も走ってるんですね〜 いまもちゃんと走ってますよ〜 この辺だとC57-180やD51-498がそうです.C57-180は,クリスマスにも走るみたいですぉ〜 http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030426-6.jpg
>ラストサムライ >トム・クルーズの正体は西郷どん 渡辺謙さんが西郷どんだと思ってましたわん. |
|
| ![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/3.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/4.gif) |
|
| |
Re:5
あ〜る 2003/12/06(Sat) 23:53:16 |
|
![*あ〜る *あ〜る](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/icons/raicyo.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/1.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/2.gif) |
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/0.gif) |
|
>ひこーきの運転 加藤寛一郎氏の「飛行の神髄(講談社文庫)」等を読まれてみてはいかがでしょう 凄いパイロットの人たちの話が沢山載ってますよ(^^ |
|
| ![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/3.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/4.gif) |
|
| |
Re:6
ばくさんのかばん 2003/12/07(Sun) 00:18:26 (Speak:qcmid) |
|
![*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/icons/swan.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/1.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/2.gif) |
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/0.gif) |
|
明日というか,今日は低気圧の通過で,北日本は大荒れになりそうです. 天皇杯の2回戦があるというのに…(T▽T)
地吹雪で目の前真っ白か?バーティゴだ.メーデー!メーデー!(ぉぃ
>飛行の神髄 その本,まだ読んだことが無いんですよね. そのうち読みたい〜でも,あんまし時間がない〜 |
|
| ![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/3.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/4.gif) |
|
| |
Re:7
やじ 2003/12/07(Sun) 00:33:13 |
|
![*やじ *やじ](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/icons/kumagera.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/1.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/2.gif) |
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/0.gif) |
|
>今も走ってるんですね〜 観光でも有名な「やまぐち号」で,試験をしていましたよ〜。
>マニュアルミッション 私は車のマニュアルミッション大好きなんですよ!前にレンタカーでマニュアル指定したら,上級車がきてラッキーだったことがあります!! マニュアルな飛行機ってどんな感じなんでしょうね (^o^) 動かしてる〜という実感がおおありなんでしょうかね。
>トムクルーズとか渡辺謙とか CMみていて,気になる映画ですね〜。見に行こうか検討中です。
>3次元 水平に飛びながら1回転してそのまま飛ぶということが,感覚的に理解できません (^^;)
>「飛行の神髄(講談社文庫) 「凄いパイロット」なんて,聞くだけでもワクワクしてきますね! 全然知らない分野の本を読むのが大好きなんで,探してみます。 最近買った古本に「ニホンカモシカのたどった道:野生生物との共生を探る」(中公新書)とかありまして, 中をみると,「ボックス個体群増加率の計算」とか書いてあります。シグマの計算式とかあるし。 訳わかりません (^^;) 早くも後悔。 |
|
| ![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/3.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/4.gif) |
|
| |
Re:8
やじ 2003/12/07(Sun) 00:34:37 |
|
![*やじ *やじ](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/icons/kumagera.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/1.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/2.gif) |
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/0.gif) |
|
>地吹雪 ああ,地吹雪をみに帰省したいっす (T_T) |
|
| ![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/3.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/4.gif) |
|
| |
Re:9
ばくさんのかばん 2003/12/07(Sun) 10:09:38 (Speak:qcmid) |
|
![*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/icons/swan.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/1.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/2.gif) |
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/0.gif) |
|
>やまぐち号 あっちの方が元祖ですね.
>マニュアル飛行 動かしているという実感はあるんでしょうが, オートパイロットが使えないとなると, ヨーロッパまで飛ぶと死にそうなぐらい 疲れるでしょうね〜(^^;;
>トムクルーズとか渡辺謙とか 見たいけど,マトリックスと どちらを見ようか悩んでます. 両方見ちゃいますか(笑)
>ニホンカモシカのたどった道 そんな本が出てるんですね〜 σ…標準偏差でしたっけ? ああ,知恵熱が…(笑)
#σσ…ゲッツだぜ〜(ぉぃ
>地吹雪をみに帰省したいっす でわ,今年こそは帰省をば,されてくださいませ〜 |
|
| ![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/3.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/4.gif) |
|
| |
Re:10
やじ 2003/12/08(Mon) 21:18:55 |
|
![*やじ *やじ](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/icons/kumagera.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/1.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/2.gif) |
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/0.gif) |
|
事業団の都合で,ようやく今頃Go!になったJSTの登録情報の修正作業中です (T_T) 買い物に外に出たのですが,寒風に死にそうでした。
>ヨーロッパまで 夏目漱石の弟子の内田百閧フ随想の中に,当時の法政大学が日本で初めて飛行機による洋行を達成したことを書いた文章があった記憶があるのですが,二人で結構な日数をかけて飛行に成功していた気がします。現代の飛行機でも,マニュアルだと「冒険の世界」なんでしょうか。
>標準偏差 すでにめまいと吐き気が (^^;) |
|
| ![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/3.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/4.gif) |
|
| |
Re:11
ばくさんのかばん 2003/12/08(Mon) 22:26:20 (Speak:qcmid) |
|
![*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/icons/swan.gif) |
|
| |
Re:12
やじ 2003/12/09(Tue) 17:07:42 |
|
![*やじ *やじ](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/icons/kumagera.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/1.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/2.gif) |
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/0.gif) |
|
寒気は緩んでいるようですね。さて,
>法政大学のサイトでこんなページを見つけましたのだ. この内容です。私も古い本をめくり返しました。内田百 1983. 『つはぶきの花』(旺文社文庫,220p.)所収の「羽田空港最初の離陸」という随筆でした(初出は1958年7月28日の東京新聞)。「日本で初めて飛行機による洋行」ではなく,「国産機初の欧行」でしたね(スミマセン)。 当該HPに書いていないことでばくさんのかばんさんや飛行機ご愛好の皆さんのご関心がありそうなことを引用させて頂くと,「尤も九十五日の内で飛行日数は二十一日,後はエンヂンが故障したり,栗村が病気になつて入院したり,不時著した地點から飛行機を運んだり,方方で勲章を貰つたり,御馳走によばれたりして日数がふえたので,実際の飛行時間は一二五時間一五分,平均時速一〇九粁であつた。/兎に角よたよたしながら航程一萬三千余粁を翔破して羅馬まで行つた。学生栗村一人では心配なので附添教官を乗せて出した。事故の際の処置を誤らなかつたのはそのお蔭である。」(表記は原文のママ) 帰りは船に積んで帰ってきたそうです。 内田百閧ヘ当時法政大学の先生だったので,内情に詳しいんですね。なぜ,当該HPに名前が出ていないのか邪推すると,その後の内紛で一斉辞職した一人だからでしょう。 なお,同じく旺文社文庫の『百鬼園随筆』(1980,288p.)には,本人が小型飛行機に乗った戦前の随想も載っています。旺文社文庫は絶版になっていますが,この1,2年,筑摩書房から「集成」シリーズが出ているようですから,そこに所収されているかもしれません。 |
|
| ![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/3.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/4.gif) |
|
| |
Re:13
ばくさんのかばん 2003/12/09(Tue) 21:28:48 (Speak:qcmid) |
|
![*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/icons/swan.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/1.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/2.gif) |
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/0.gif) |
|
>国産機初の欧行 なるほど〜 実際は3ヶ月近くかかって向こうまで行ったのですね. エンジンが故障したり病気になったりで大変な冒険飛行でしたが, 各地で歓迎されるなど,あの時代らしい旅ですね(^^) 旺文社文庫ならもしかしたら近くの図書館に あるかもしれないので,あとで探してみたいです.
そうそう.数年前にスイスの時計メーカーがスポンサーになって, ユンカースJu52で世界一周飛行が企画されましたが, ロシアから領空通過の許可がおりなくて,日本まで来て 帰っていったことがありましたのだ. http://www.ceres.dti.ne.jp/~whorin/topics-ju52iwc.htm |
|
| ![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/3.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/4.gif) |
|
| |
Re:14
やじ 2003/12/11(Thu) 08:56:50 |
|
![*やじ *やじ](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/icons/kumagera.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/1.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/2.gif) |
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/0.gif) |
|
>あの時代らしい旅 古き良き時代ですね〜。
>ロシアから領空通過の許可がおりなくて ソ連の時代は終わっているでしょうに,みられたらまずい物がまだたくさんあるのか,トラブルの時に対応しきれないと開き直ったのか,なんなんでしょうね? |
|
| ![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/3.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/4.gif) |
|
| |
Re:15
ばくさんのかばん 2003/12/11(Thu) 23:51:30 (Speak:qcmid) |
|
![*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/icons/swan.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/1.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/2.gif) |
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/0.gif) |
|
>ロシアから領空通過の許可がおりなくて 公式には「造られてから60年も経った飛行機が安全に 着陸出来る保証はできない」(IWCのサイトにて) とのことでしたが,やっぱり,過去のわだかまりが 残ってるんでしょうね.
何しろ,第2次大戦のとき,Ju52はドイツ軍の輸送機として, 東部戦線で大量に使われた飛行機でしたのだ〜 |
|
| ![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/3.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/4.gif) |
|
| |
Re:16
やじ 2003/12/13(Sat) 09:40:56 |
|
![*やじ *やじ](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/icons/kumagera.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/1.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/2.gif) |
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/0.gif) |
|
>過去のわだかまり いくらなんでもそれは無理でしょうね。というより,よく申請したなと思います。 日本上空で,B-29を通過させたいのだが,というのに近いものがありますもんね。 |
|
| ![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/3.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/4.gif) |
|
| |
Re:17
ばくさんのかばん 2003/12/13(Sat) 10:26:21 (Speak:qcmid) |
|
![*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/icons/swan.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/1.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/2.gif) |
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/0.gif) |
|
>日本上空で,B-29を通過させたいのだが,というのに近いもの そうなんですよね.いくら飛行機が好きでB-29を描いたことのある私でも, 日本上空を飛ばすのはちょっと勘弁して…って思いますもん(^^;
話はかわりますが,スミソニアンの今度出来た新館に 広島に原爆を投下した”エノーラ・ゲイ”が復元展示されてる ようです. 世界初の核攻撃で,しかもたった1機の攻撃で都市を 1つ消滅させてしまって, かつ,指導部にポツダム宣言受諾を真剣に考えさせて, 戦争を早く終わらせるきっかけになったので, 航空史的意義はたしかにあるのかもしれません. #これとソ連宣戦…後者の方が軍部に与えたショックが大きかったような^^;
でも,技術の進歩(スミソニアンは元々そちらの色彩が強い のだと思ってました)を展示するのが目的だったら, 別なB-29の方が良かったのではないかと思います. スクラップにされてほとんど残ってないようですが 民間の”南部空軍”から”FiFi”を買い取って, あちこちかつての装備に戻して展示すれば, どこからもクレームが付かなかったのに… |
|
| ![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/3.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/4.gif) |
|
| |
Re:18
やじ 2003/12/13(Sat) 15:11:49 |
|
![*やじ *やじ](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/icons/kumagera.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/1.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/2.gif) |
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/0.gif) |
|
>エノラ・ゲイ 展示に説明文がつかない点に,スミソニアンの学芸員達の苦悩を感じはします。 ともあれ,退役軍人会の圧が大きかったのでしょう。 |
|
| ![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/3.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/4.gif) |
|
| |
Re:19
ばくさんのかばん 2003/12/13(Sat) 16:35:38 (Speak:qcmid) |
|
![*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/icons/swan.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/1.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/2.gif) |
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/0.gif) |
|
>エノラ・ゲイ >展示に説明文がつかない点に,スミソニアンの学芸員達の苦悩を 中立の立場で妥協点を探ろうとすると,何もコメントをつけないで 後は見る人に判断をゆだねる,ということでしょうか. これを見て,過去の栄光にひたる人もいるし, 核の炎を焼かれた街を思う人もいるし… |
|
| ![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/3.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/4.gif) |
|
| |
Re:1
ばくさんのかばん 2003/12/03(Wed) 08:25:11 (Speak:qcmid) |
|
![*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/icons/swan.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/1.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/2.gif) |
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/0.gif) |
|
おはようございます.
>例年のような『痛さ』はまだ感じないですね そういえば,みぞれや雪はまだ無いですね. でも,そろそろか…(^^; びんさんのように外で仕事される方には辛い季節. 私にとっても肌荒れやしもやけになる,いや〜んな季節です.
>寒さ・冷たさを通り越して『痛い』位になる 外を歩いていると血が通りにくくなって指先などが痛いんですよね. 手の甲なんか紫とオレンジのまだら模様になるし…(^^; でも,20分もすればジンジンしてきて暖かくなりますね. |
|
| ![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/3.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/4.gif) |
|
| |
Re:2
Flak 2003/12/03(Wed) 22:56:11 |
|
![ハトビーム!! ハトビーム!!](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/icons/hatobeam.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/1.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/2.gif) |
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/0.gif) |
|
>痛さ ああ、その感覚わかります。 吹雪の時なんて、防寒したはずの足先まで痛くなって・・・ 気が付くと、長靴の中が凍っていたってこともありました。
風がない雪の日の、耳がきーんとなるような静けさ、オレンジ色の街灯に照り出された雪の青い影、なんか懐かしいなぁ。 たった3年しか離れていないのに。 |
|
| ![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/3.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/4.gif) |
|
| |
Re:3
ばくさんのかばん 2003/12/03(Wed) 23:08:37 (Speak:qcmid) |
|
![*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/icons/swan.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/1.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/2.gif) |
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/0.gif) |
|
>吹雪の時 冷たい風にさらされて耳たぶが痛くなったりとか… 地吹雪の中を何十分も歩いて帰宅したりとか…
子供の頃は,冬がやってくるとワクワクしたものですが, 今は「いやな季節がやってきたのぉ〜」という受け止め方です. それだけに春が待ち遠しいですね〜 |
|
| ![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/3.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/4.gif) |
|
| |
Re:4
海の色のびん 2003/12/07(Sun) 00:34:25 |
|
![*海の色のびん *海の色のびん](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/icons/kamome.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/1.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/2.gif) |
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/0.gif) |
|
レス遅れました〜〜<(_ _)> かんにんえぇ(≡▽≡)
>痛さ ばくさんの所もまだですか……… うーんやはり昨今の異常気象なんでしょうかねぇ。 でもまぁ今日当たりは雪が降らなかっただけで、 随分と降り出しそうな具合の空模様でした。 『いよいよか!』という感じですね、ほんとに。
>共感 おおーばくさん以外にも御理解頂ける方がいらして 嬉しゅうございます(^-^) ほんと、防寒靴でも意味ないほどに 冷たくなってるんですよね、足が(^_^;) なので、お風呂に入るとはじめ全く感じないんですよ。 しばらくするとじわじわと温度を感じ始め、 突然火が付いたように熱く感じてびっくりなんて事に…(笑) でも温度的にはそれほど熱くないはずなのに 感覚が麻痺してるんでしょうねぇ(笑) 前に熱く感じたからといって差し水をしまくったら、 体が慣れた頃に冷たくし過ぎてしまった事があり、 笑うに笑えない状態で火を焚きました(^_^;) 当時はまだ薪風呂だったので情けない格好で寒さと恥ずかしさが(爆)
>子供の頃は……… ほんと、意味も無くはしゃぎまくってましたねぇ…雪に。 昔は今よりも更に雪が積もっていたし、 寒かったはずなのになぁ……… 無邪気に雪と戯れたあの頃に戻りたいと時々思う事があります。 まっ今はすっかり『やな季節だねぇ〜〜』の仲間入りのびんですが(笑)
雪のいい所は傘をささなくていい所です。 傘なんてさしていたら重くて持ってられませんし、 第一寒さの為に服の上程度では解けないので、 払い除けられる所がいいところかも(^_^;) 雨だとこうはいかないですが……… もっとも『ぼた雪』とかのべちゃっとした奴だと 濡れまくりますが、春先に成らないと心配ないので(^-^)
あぁ………スタッドレスいつ履こう…(^_^;) |
|
| ![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/3.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/4.gif) |
|
| |
Re:5
ばくさんのかばん 2003/12/07(Sun) 10:09:38 (Speak:qcmid) |
|
![*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/icons/swan.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/1.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/2.gif) |
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/0.gif) |
|
>痛い まだっすね.でも,さすがに朝,布団から出るのが つらくなりました.休みの日は1時間ぐらい うだうだしてます(^^;
>熱く感じたからといって差し水をしまくったら、 >体が慣れた頃に冷たくし過ぎてしまった あはは,それうちもあります(^▽^; 今のアパートのお風呂は追い炊きできないので だいぶお湯を抜かないと熱くなりませんなあ.
>はしゃぎまくってましたねぇ…雪に 初めて雪を見たアルちゃんみたいに,雪だぁああと 感動しまくった頃ははるか昔です(笑)
>雪のいい所は傘をささなくていい所 こちらは湿った雪なので,傘をさしてないとコートが濡れます. 次の日に困るので,傘は必須です. 早く2月になれ.そうすれば傘はほとんど要らなくなるのだが…(^^; |
|
| ![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/3.gif) |
|
![](http://baku.sakura.ne.jp/cgi/mtalk/room/mtplog03/4.gif) |
|