| |
Re:1
ばくさんのかばん 2006/02/05(Sun) 17:56:29 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
うおのさん> なんだかページがめくれてしまったので,こちらのスレッドでいいですよん.
>午後3時過ぎにはもう冷えてきた感じだったので >早めに帰られたのは賢明だったかもしれません。 そうなんですけど,でも面白いのは日没近くの時間帯なんですよ. 田んぼに出かけていた白鳥が戻ってきますから(^^)
>「西遊記」のドラマ >ゴダイゴ主題歌のドラマ(パート1)の印象が強いですね ううむ,やっぱし.リアルタイムで見てましたから 夏目雅子さ~ん
>チャングム BSでやってた頃実際に見た方が,面白いと言ってました. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:2
やじ 2006/02/05(Sun) 18:24:21 (Speak:ryhsp) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>ほとんどチャット状態です(^^) うーん,チャット状態ですね~。
>たしかに,絵に奥行きがほしいなと撮ってみた1枚でした. 水墨画的表現だと思いますよ。
>クリーニングペーパーにアルコールをつけてふきふき >怖いので自分ではやりません(^^; あー,これは嫌ですね~ (>_<)
>monkey majik >「西遊記」のテーマ曲"around the world" たぶん聴いたらわかるのかもしれませんが,記憶がないです。
>カナダ人の兄弟と日本2人 ははーん,そういうことでしたか。 英語圏の人をメンバーに入れているという点,ゴダイゴと同じですね。 タケカワユキヒデはネイティヴの彼に相当練習させられたらしいです。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:3
やじ 2006/02/05(Sun) 18:29:43 (Speak:ryhsp) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>ヨドバシに注文したミノルタα-507si用ストラップを取りにいている間 うおのさん,どんどんミノルタ購入準備を実行されていますね~ (^^;) にしても,507用ストラップがまだ販売されていたんですか~!(欲しいかも)
>ゴダイゴ主題歌のドラマ(パート1) このシリーズでは西田敏行でしたからね。パート2で左とん平になって, 子どもながら,明らかにパワーダウンを感じました。
>夏目雅子さ~ん あの雰囲気は独特でしたからね~。
>あと、ドリフの人形劇(爆) 名作でした。存在に意味のないカトちゃんが大好きでした。 ピンクレディも贅沢な起用でしたし。
>チャングム 54回ですかっ (^^;) 頑張ります!冬のソナタもたしかによかったですが, 設定という点ではチャングムの方が面白いですわ。
>BSでやってた頃実際に見た方が,面白いと言ってました. BS持ちが羨ましいです (T_T)(ドキュメンタリーとか再放送とかも多いし) |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:4
上り急行うおの 2006/02/05(Sun) 19:01:11 (Speak:fbshqo) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>うおのさん,どんどんミノルタ購入準備を実行されていますね~ (^^;) >にしても,507用ストラップがまだ販売されていたんですか~!(欲しいかも) これしか(メーカー)在庫がなかったのです(涙) ほんとは、ワイドストラップ(7または807si用)が欲しかったのです。
とりあえずEOS Kissに付けてみます(おい) ある意味αSweetの名づけ親でもある(と推定される)カメラですから、 ミノルタも許してくれるでしょう(^^;
>CCDにゴミ ニコンはクリーニングキット(もちろんニコン用ですが)を 発売しているのですが…。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:5
ばくさんのかばん 2006/02/05(Sun) 19:30:53 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
やじさん> >英語圏の人をメンバーに入れているという点,ゴダイゴと同じですね。 >タケカワユキヒデはネイティヴの彼に相当練習させられたらしいです。 「ガンダーラ」の哀愁に満ちた歌声は,そうやって生まれたんですね. monkey majikの方は,カナダ人の兄弟がボーカル&ギター担当だそうです.
>ゴダイゴ主題歌のドラマ(パート1) >このシリーズでは西田敏行でしたからね。パート2で左とん平になって, >子どもながら,明らかにパワーダウンを感じました。 ああ,やっぱり(^^;
うおのさん> >ストラップ >とりあえずEOS Kissに付けてみます 心はミノルタですか~(^-^)
>CCDにゴミ >ニコンはクリーニングキット(もちろんニコン用ですが)を >発売しているのですが…。 そういえば,キャノン用のクリーニングキットの話は 聞いたことがないっす(^^; キスデジの取説にも ブロアーで吹きとばすように記載されてますから, 素人はいじるなということでしょう(^^; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:6
上り急行うおの 2006/02/05(Sun) 20:22:58 (Speak:fbshqo) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>心はミノルタですか~(^-^) USMの静粛性は捨てがたいのですが、 カメラ本体に「これだ~」とゆうような機種がないのです。 しいてあげればEOS7ですかね~。 あと、純正レンズが高いです(涙) まあ、一応二股をかけておきますが(笑) しばらくはミノルタに投資です。
>キスデジの取説にも >ブロアーで吹きとばすように記載されてますから, >素人はいじるなということでしょう(^^; それがキヤノンの公式見解なのですか(^^; オリンパス並にしろとは言えませんが、 ニコンの対応は見習って欲しいですね。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:7
ばくさんのかばん 2006/02/05(Sun) 20:40:25 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
うおのさん> >USMの静粛性は捨てがたいのですが、 >カメラ本体に「これだ~」とゆうような機種がないのです。 にゃははは(^▽^; こればっかりは仕様がないですよね. その人の好みですから.
>純正レンズが高いです だから,私も,元々付いていたもの以外では タムロンのレンズを使ってます. 純正レンズはいいのは分かるんですけど(^^;
>ミノルタに投資 もし近くでミノルタのカメラを持っている知人がいたら 貸してもらうかして,実際の使用感を確かめておくのも 手ですね.
私の場合,以前の職場でNikonF2,F3やCanon EOS630, Olympus C820などを使わせてもらった経験があったので, 今持っているカメラ達を選ぶときに参考になりました. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:8
上り急行うおの 2006/02/05(Sun) 20:49:44 (Speak:fbshqo) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>だから,私も,元々付いていたもの以外では >タムロンのレンズを使ってます. >純正レンズはいいのは分かるんですけど(^^; ほんとに、個人の好みとか考え方の問題ですからね(^^;
>もし近くでミノルタのカメラを持っている知人がいたら >貸してもらうかして,実際の使用感を確かめておくのも >手ですね. ハー○オフ近江店は陳列棚に鍵が掛かってないので 触り放題ですよ(おい)
Kissは、いずれEF50mm F1.8でも付けてお散歩カメラにします。 非USMのレンズではありますが…(笑) |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:9
上り急行うおの 2006/02/05(Sun) 20:57:36 (Speak:fbshqo) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>デジカメの掃除の仕方 こんなページもあるものなのですね。
私が出かけている間に掲載写真に写っていたゴミは レタッチして消去されたのですね(笑) |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:10
ばくさんのかばん 2006/02/05(Sun) 21:00:54 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
うおのさん> >ハー○オフ近江店は陳列棚に鍵が掛かってないので >触り放題ですよ なるほど~(^^; そういう使用感もですけど, フィルムを入れたり違うレンズを付けたりして 実際に撮れる状態で触ってみた場合の話です. さすがに,店ではそこまでやらせてくれないでしょう?
>Kissは、いずれEF50mm F1.8でも付けてお散歩カメラにします。 それがいいでしょうね(^^)
うちのEOS3000は,しばらく使ってなかったから… 電池が切れていたので,使えませんでした(苦笑) 当然,外出から戻ったとき,新しい電池を入れておきましたが. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:11
えふよんじゅう 2006/02/05(Sun) 21:01:19 (Speak:mkfrmgu) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
えふです
ed038は モーションキャプチャー画像のようです。(わらい バッターのスイングのような。
でも空が暗すぎ、それが良い雰囲気を醸し出してるともいえますが |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:12
ばくさんのかばん 2006/02/05(Sun) 21:02:11 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
うおのさん> >私が出かけている間に掲載写真に写っていたゴミは >レタッチして消去されたのですね(笑) はい,そうなんです.目立つものは消しておきました. でも,よく見るとまだ残っているんです(^-^; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:13
ばくさんのかばん 2006/02/05(Sun) 21:09:14 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
えふさん> >ed038は >モーションキャプチャー画像のようです。(わらい >バッターのスイングのような。 言われてみると,たしかにパラパラアニメにできそう(^^;
>空が暗すぎ、それが良い雰囲気を醸し出してるともいえますが ありがとうございます.別に露出不足ってわけでなく, 本当にその方向の雲が厚くて暗かったんですから(笑) |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:14
上り急行うおの 2006/02/05(Sun) 21:37:56 (Speak:fbshqo) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>フィルムを入れたり違うレンズを付けたりして >実際に撮れる状態で触ってみた場合の話です. >さすがに,店ではそこまでやらせてくれないでしょう? どうでしょうね~。カメラ店はOKのような気もしますが。 ハードオ○は微妙(多分無理)かもしれませんね。
>うちのEOS3000は,しばらく使ってなかったから… >電池が切れていたので,使えませんでした(苦笑) ただでさえ寒くて消耗が早そうですからね。 そういえば、ハード○フってカメラ用の電池が安いですよね~。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:15
ばくさんのかばん 2006/02/05(Sun) 21:47:22 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
うおのさん> >カメラ店はOKのような気もしますが。 >ハードオ○は微妙(多分無理)かもしれませんね。 私も正直分からないですけど(^^;
>ただでさえ寒くて消耗が早そうですからね。 ええ,そうなんですよ.ましてやしばらく使ってないと 切れていることすら分からないです(^^; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:16
やじ 2006/02/05(Sun) 23:40:15 (Speak:ryhsp) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
すごい続いているし… (^^;)
>ワイドストラップ(7または807si用)が欲しかったのです。 うーん、この状況下では真っ先に売れてしまいそうですね (^^;) いっそ、サードパーティの優秀なストラップを使うという手もありますよ。バッグメーカのタムラック製とか絶対目立ちます(高いですが…)。
>とりあえずEOS Kissに付けてみます(おい) (^_^;) でも、誰かプロカメラマンでCanonにNikonのストラップをつけている人がいたはず (^^;) (あるいは逆だったか)
>αSweetの名づけ親でもある(と推定される)カメラ そういう問題かしら… (^^;)
>カナダ人の兄弟がボーカル&ギター担当だそうです. 日本語の歌詞もカナダ人兄弟なんですかね~。声色は英語と似ている気がしますし。 ひょえー! |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:17
ばくさんのかばん 2006/02/06(Mon) 20:58:08 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
やじさん> カメラや写真で盛り上がる私たちっていったい…(^^;
>誰かプロカメラマンでCanonにNikonのストラップをつけている人がいたはず ううむ,だれだったのでしょう?
>日本語の歌詞もカナダ人兄弟なんですかね~ そこのところはよく分かりません(^^; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:18
上り急行うおの 2006/02/06(Mon) 21:14:02 (Speak:fbshqo) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>Kissは,プログラムモードにしていると,たまに >「これ撮れません!」と文句言ってきません?(^^; 一番肝心なことに答えていませんでした(汗) 室内で撮影しているときに何度かありましたね。 ただ、最も困るのは最短撮影距離より被写体に近づいても 「ピントが合いましたよ~」のランプが点灯することです。 おかげでピンボケ写真がかなりの枚数になりました。 ピンボケ写真を見るなんてMFカメラを使っていた時以来です(苦笑) ちなみにシーンモードはほとんど使っていません。
>キスデジの取説にも >ブロアーで吹きとばすように記載されてますから, コニカミノルタもブロアー派でした。
>サードパーティの優秀なストラップを使うという手もありますよ。 KIssにはそのうちキヤノンストラップをつける予定です。 KIss備え付けのストラップは貧弱です(^^; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:19
ばくさんのかばん 2006/02/06(Mon) 21:33:35 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
うおのさん> >最も困るのは最短撮影距離より被写体に近づいても >「ピントが合いましたよ~」のランプが点灯することです。 なるほど~ たしかに,EOSのファインダーは暗いので ピントが微妙にずれていても,分からないときがありますね(^^;
>KIssにはそのうちキヤノンストラップをつける予定です。 >KIss備え付けのストラップは貧弱です(^^; いっそのこと,プロスト付けませんか. 付け方もプロスト巻きにして, 気分だけはプロフェッショナル! http://pchansblog.exblog.jp/1787525
ちなみに,私はカメラに付いていたものを そのまま使ってます.首が痛くなりますけど…(^^; |
|
|  |
|
 |
|