| |
Re:1
海の色のびん 2007/04/03(Tue) 18:43:23 (Speak:qjktanm) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
どもども〜〜♪
>ジュンク堂 ローゼンなびんは一瞬『ジャンク堂』に見えてしまいました(笑) 新しいお店の偵察っていいですよねぇ〜〜 びんも好きです。 びんの地元のツタヤが移転に伴い大きくなったので、 やっぱり偵察行きまくってましたもん。 残念ながらジュンク堂は無いですけど(´;ω;)
>ささだんご 可愛いっす(//▽//) たべちゃいたいっす(*´Д`)ハァハァ
春とはいえ、夜は冷え込みますのでお体大切に!! ではでは〜〜 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:2
ばく 2007/04/03(Tue) 19:08:27 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
びんさん> こんばんは〜 >ローゼンなびんは一瞬『ジャンク堂』に見えてしまいました(笑) ローゼン閣下!…あ,それは麻生外相か(笑)
新しいお店の偵察は楽しいですよ〜 LOFTは,(場所は違うけど)かつてあった東急ハンズと良い勝負だ〜 狙っていた製本関係のグッズは無かったのが残念でしたけど. ジュンク堂は本棚が高くて迷子になりそうでした. 実際店を出てエレベーターで地上に出たら, 違う所に出ていたさ〜(^^;
>ささだんご >たべちゃいたいっす(*´Д`)ハァハァ ハァハァしちゃいけません(笑)
>春とはいえ、夜は冷え込みますのでお体大切に!! 実は既に体調を崩しています.今日は休んでしまいました. でも明日は出勤できそうです.(^-^;; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:3
海の色のびん 2007/04/03(Tue) 20:56:16 (Speak:qjktanm) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
再度とうじお
>偵察 なんとハンズ並ですか。 いいにゃあ〜〜(//▽//) 郡山もほんとだったらハンズの支店が来る計画があったんですが、 駅前の色々な大人の事情などもあって、 白紙になっちゃったんですよ(´;ω;) そごうも出店する計画がかなり現実味を帯びていたのに、 やっぱりごにょごにょな事情で(^_^;) 今の大問題は駅前の丸井というデパートが無くなるので その後どうするかということですねぇ。 こんなド田舎には中央から来てくれないだろうし…
>ハァハァはいけないと思います 失礼しました(笑)
>体調 あれれ………(ノ∀`) 明日元気になれるようによーく祈っておきますね♪
ではでは〜〜 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:4
木谷 2007/04/03(Tue) 21:52:13 (Speak:ouxfj) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
そうそう、ジュンク堂は高いところまで本が並べてあって、はしごがあるんですよねぇ(広島駅前店の話ですが
すわって「立ち読み」できるスペースをあつらえた本屋としては広島初でした。高校生の時は比治山図書館→ジュンク堂→中央図書館、と帰宅部的書店はしごをしてました。懐かしい♪
しかし、ジュンク堂と紀伊国屋でもう品揃えはほぼ完璧ですね。検索しないと出ないような本はあまぞねさんで一発ですがw |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:5
ばく 2007/04/04(Wed) 20:30:02 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
びんさん> >駅前の色々な大人の事情などもあって 大規模店舗ができるときは,地元商店街から 必ず反対の声が出るもんですが, 撤退するときは,逆に「出ていかないで」 と言われるんですよね. 郡山は,私から見て結構大きい街なので, 目玉になるものがあればいいのかも. それから交通渋滞をなんとかすれば.
>体調 今日はだいぶ元気になって出勤できました. でも,まだちょっと熱っぽいかな…(^^;
木谷さん> >すわって「立ち読み」できるスペースをあつらえた本屋 あんまり無いですよね.ああ,これでコーヒーが飲めるとうれしいなあ.
>ジュンク堂と紀伊国屋でもう品揃えはほぼ完璧ですね。 大規模書店大戦争が新潟でも始まりました. しばらくはこの2強の時代が続くんじゃないでしょうか. 紀伊国屋はこれまでホテルの2階に店を構えていましたが, 移転してLOFTと同じビル(ラブラ万代)に入りました. 敷地面積が広がってゆったりと立ち読みできます(笑) で,ジュンク堂は専門書にかなり強いみたいです. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:1
やじ 2007/03/31(Sat) 09:46:22 (Speak:uiaiods) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
いよいよ全ての政令指定都市を一度にいえるかどうか、 怪しくなってきました (^^;) それらの人口規模のイメージさえ怪しい状態なのに。
名刺やら看板やら広告やら住所録やら、あちこちで変更ですね。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:2
ばく 2007/03/31(Sat) 19:24:12 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
やじさん> >いよいよ全ての政令指定都市を一度にいえるかどうか、 >怪しくなってきました (^^;) 右に同じく(爆) そらで言えるのは,札幌,仙台,川崎,横浜,名古屋, 京都,大阪,神戸,広島,北九州,福岡辺りかと. あ,千葉,さいたま,静岡,堺が抜けとる(^^; これで15か. 明日これに新潟と浜松が仲間入り.
そのうち,合併しまくって,各道府県に1つはある時代になったりして(マテ
>名刺やら看板やら広告やら住所録やら、あちこちで変更ですね。 旧新潟市はともかく,2年前の合併で新新潟市に加わった 市町村にとっては二度手間になります. だから,あちこちで不平が出てますよ(^^; 一方で,これをビジネスチャンスと捉えてみると面白いかも. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:3
木谷 2007/04/03(Tue) 22:02:39 (Speak:ouxfj) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
おいらは広島では東区の住民です(多分まったく関係なし
新潟もいつの間にか政令指定都市ですね。
なんつーか、「東」「西」「南」「北」区は旧市街ってイメージがしますがうぃき記事見る限りは実際はそうでもないんですかね〜。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:4
ばく 2007/04/04(Wed) 20:20:49 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
木谷さん> >新潟もいつの間にか政令指定都市ですね。 2年前の合併はこのための伏線だったんですよ〜 合併,そして政令市まで紆余曲折がありましたが, なんとかなれました.
新潟県の人口の約1/3が新潟市民という, 少し昔からだと想像できない状況の中, 今後,新潟市だけ一人勝ちでなくて, 新潟県や他の市町村と共存共栄していくには, 新潟市として何ができるかですね. 「田園都市型政令市」というコンセプトが うまくいくかどうか.
>「東」「西」「南」「北」区は旧市街って >イメージがしますがうぃき記事見る限りは >実際はそうでもないんですかね〜。 人口にあまり差が出ない様にしつつ, 川や旧市町村境界に配慮して区割りを行ったら あんな風になったようです. 区名も旧市町村の名前を使わない様 かなり苦労したみたいです. 合併が瓦解するかもしれないデリケートな問題でした.
その結果が,北,東,中央,西,江南,南,秋葉,西蒲 の8区になったわけです. |
|
|  |
|
 |
|