一票の格差…各都道府県にあらかじめ一議席ずつ配分する「一人別枠」をまず止めないとダメだろう. この手の話は,一票の価値が高い選挙区に移住しようという話にならないよねw posted at 18:34:42
一票の格差問題は,実は新潟でも裁判起こすと違憲判決が出る可能性あり.高知3区との比較で新潟1区2.10倍,3区と4区が1.56倍.広島よりすごいw ただ…全国平均(34.7万人)から見れば適正に思えるんだがね(1区429,017人,3区319,308人,4区319,354人) posted at 19:27:52
さて,今晩は少しお固い本を読むとしよう.「線文字Bの解読」(チャドウィック) posted at 18:37:16
RT @SmileMessenger: 新潟県内で3月30日土曜夜、上方創作落語をさせていただけるお店などありませんでしょうか?31日に新潟市東堀のLIFE、1日は柏崎に行かせていただくのですがせっかくなんで前乗りしてもう一席!六代文枝のDNAを少しだけ継いだFMPORT DJ JIROの落語をぜひ!笑。[拡散希望] posted at 07:49:45
"THE INNERS (Ending Theme-Orchestra Version)" - 久石譲 on album "NHKスペシャル 驚異の小宇宙・人体 THE UNIVERSE WITHIN サウンドトラック Vol.1&2 [Disc 1]" #NowPlaying posted at 22:23:52
今かけてる曲,知らない人にはナウシカかラピュタの曲って言って騙せそうw posted at 22:28:49
"星空につつまれて" - 東儀秀樹 on album "宇宙~未知への大紀行~ オリジナル・サウンドトラック" #NowPlaying posted at 22:29:46
"やさしい気持ち(TOGISM Version)" - 東儀秀樹 on album "宇宙~未知への大紀行~ オリジナル・サウンドトラック" #NowPlaying posted at 22:33:06
"パリは燃えているか オープニングテーマ" - 加古隆 on album "パリは燃えているか - NHKスペシャル「映像の世紀」オリジナル・サウンドトラック完全版" #NowPlaying posted at 22:37:32
"Tomorrow(イメージ・ソング) Tomorrow (Theme Song)" - 杉本竜一 on album "Tomorrow NHK生きもの地球紀行" #NowPlaying posted at 22:44:06
セントパトリックデーの緑は,パトリックがキリスト教を布教するときに三つ葉のクローバーで三位一体を説明したかららしいが…もし「キリストは神性を持たない」とするアリウス派が勝ってたら,パトリックデーの色は緑でなかったかも. いやアイルランドを象徴する色は緑だから,やはり変わらないか. posted at 08:28:48
RT @CNFJ: 呉の大和ミュージアム前で行われた第7艦隊音楽隊のライブで、音楽隊の隊長ケリー大尉に抱っこされて、こんなかわいらしい坊ちゃんが指揮をとりました→ ow.ly/j8pfO お帽子がぶかぶかですね。 posted at 17:16:34
今「暗号解読」(サイモン・シン)を読書ちう.元々試験勉強の息抜きに読んでたけど,エニグマとナバホ・コードトーカーの辺り面白いな.エニグマは,最終的にはイギリスのチューリングが破ったようなものだけど,初期にはポーランド人が結構活躍している.こういう生きた歴史はいいね(・∀・) posted at 19:45:16
"Tchaikovsky - Piano Concerto No.1 In B-Flat Minor, Op.23 I. Allegro Non Troppo E Molto Maestoso" - Philippe Entremont; Leonard Bernstein: N posted at 19:46:57
"Rachmaninoff - Piano Concerto No.2 In C Minor, Op.18 III. Allegro Scherzando" - Philippe Entremont; Leonard Bernstein: New York Philharmoni posted at 20:08:19
今度の土曜は雨が予想されるので轟天号での出動は無し.13時KO…シーパス先行入場が2時間半前,公共交通機関利用ということを考慮すると9時頃には家を出ないとだめか. posted at 21:30:23
さて,これから屍鬼1巻の残り150頁を読むとしよう.先はまだ長いが,これはひぐらし&バイオハザードみたいなものか.冒頭の山火事シーンも,ゾンビ化した村人ごと村を焼き払うために,一昔前のゾンビ映画のように核ミサイルやナパームの出前を頼むわけにはいかないから,山に火を放ったと邪推. posted at 18:41:25
屍鬼1巻読了.やったーヽ(≧▽≦)ノ.これからはしばらくゴーストハントに専念するぞw 既に手配済み(ぉぃ posted at 21:10:21
今晩はあとはゴーストハント2巻に集中しよう.それではまたあした.おやすみなさい. posted at 21:38:20
野球には自責点とそうでない得点があるし,9回裏をやらないことがあるから”率”の方が理にかなっているのかもしれんが…それにしてもWBCのルールてば普段見ているNPBのと違うからよく分からんw 90分やって勝ち点,得失点差,得点…での順で決めるサッカーの方がすっきりして分かりやすい. posted at 07:41:02
でもおいらが??と思ったのは勝敗が並んだ場合だから,他は普通の国際試合のリーグ戦と一緒か.でも1個の表みるだけで順位がすっと分かるような報道をしてほしい. posted at 07:54:13
もっとも…サッカーもアウェイゴール適用とか当該チームとの対戦結果とか,延長に突入していたら90分までのゴール数なんて頃もあって,そうすると普通の順位表見ても分からなくて対戦表も見ないといけなかったから,サッカーが特別簡単というわけでもないのか(^^; posted at 08:11:01
Pearl Harbor Soundtrack Tennessee composed by Hans Zimmer ♥: youtu.be/p42x6bz3v1Y#nowplaying さっきのわんこの動画の,BGMってこれかな? 映画の方はツッコミどころいっぱいだったけど posted at 18:20:18
おそようございます.昨日は得点の香りがしていたのになかなか決まらず,逆に相手にワンチャンスで決められなんとも悔しい開幕戦ですた.でも試合は「なぜ昨年このサッカーが出来なかったかな」というぐらいすげい面白かったですよ.昨年よりも期待できる!(^-^ #albirex posted at 10:20:11
しかし,あちこち筋肉痛.しかものどがいがらい(^^; 昨日声を出しすぎたというよりは風邪の初期症状ですね,こりゃ.昨日の長居スタジアムは風が強くて時折雪も舞って寒かったですからね. 今日は家でおとなしくしています.はい. posted at 10:22:34
昨日のセレッソ大阪戦は,技ありのループシュートで決勝ゴールを決めクラブに14年ぶり開幕戦勝利をもたらした柿谷の記事ばっかり.うちの記事は一切無し.負けるとこんなもんだよね(^^; #albirex posted at 11:14:22
タッちゃんがいるとどんどんチャンスが生まれるから,やっぱりすごいわ.後ろから倒されてしばらく起き上がれなかったときは心配だったけど,大丈夫だったのかな? #albirex posted at 11:16:47
パスポート写真というと,映画「キリングフィールド」で,主人公のカンボジア人助手を国外に脱出させるために,友人の米人記者達が協力してパスポート写真を作るけど,液の具合が悪くてうまく焼けず皆ガッカリしたシーンを思い出す…あのときはパスポートが無くてもヘリに飛び乗るべきだったと思うけど posted at 19:38:09
当たらなければどうということはない! …戦艦のビーム砲でなくて,アルビの降格予想ねw posted at 12:59:04