Bird's Eye


Page: 163
管理キー
[ 283 282 281 280 279 ]

UP終了
[1080] あ〜る 2000/02/17(Thu) 23:01:19 (Speak:irlep)
新潟空港 02/13 に A320を追加しました。
これで、更新作業終了です。

http://www.ex.sakura.ne.jp/~vapor/sp/a09_niigata0213.html
さて、次はステッカー作りです。
 
Re:1 ばくさんのかばん 2000/02/17(Thu) 23:19:47 (Speak:qcmid)
先ほど拝見させていただきました.
パイロットの顔が写っていて,ぐーでし(^^)b

A320は他のエアバスに比べて細身で,
丸っこいノーズがイルカみたいです(^^

>ステッカー
楽しみです

明日は推薦入試です。
[1079] カク 2000/02/17(Thu) 17:30:11
ですので、学校はお休み〜。
ついでにテスト習慣突入〜。
進級が掛かっています。
頑張らないといけません。
今の高校には、推薦入試で入りました。
公立の推薦は、面接だけなので自信があったんですよ。
懐かしいです。

えーと、僕は写実的の方が上手いのですか?
そうですかー、確かに描き易いですけどね。
う〜ん、そうですかー。
練習しますね〜。
 
Re:1 ばくさんのかばん 2000/02/17(Thu) 18:43:15 (Speak:qcmid)
高校入試・・・今から15年も前の話ですねぇ.懐かしい(^^;

新潟でも高校一般入試のシーズンがやってきました.
昨日久しぶりに早く帰ってテレビのニュースを見てたら,
出願倍率の報道をしてました.
全日制だと平均1.07倍で,最も高いところだと2.45倍(^^;
最近,専門的な技術を身に付けたいと考えている生徒が増えているせいか,
職業科(農業や看護)などが人気があるみたいです.
 
Re:2 風早彦 2000/02/17(Thu) 23:01:09 (Speak:moshqe)
高校入試……記憶に無い。つーかうち入試無い(汗
そのかわり中学入試の記憶だけははっきりありますよ。
あの1年半は人生で最大限勉強したヒビでしたから
 
Re:3 KAZZ 2000/02/17(Thu) 23:04:23
>高校入試
おいらもカクさんと同じ推薦入試でしたよん。
工業高校の中でも一番人気のない「電気科」でした。
たしか定員割れ(0.98倍くらい)だったな〜。
 
Re:4 ばくさんのかばん 2000/02/17(Thu) 23:31:54 (Speak:qcmid)
>高校入試
一般入試だったから,数国英理社,全部受けたもん
250点満点の230点(^^;
 
Re:5 かりた 2000/02/17(Thu) 23:43:16
>高校受験
懐かしすぎ……(^^;
受験マニアだったのでたくさん受けました(笑
“電話帳”とか“高校への数学”って今でもあるんでしょーかねー?
 
Re:6 ばくさんのかばん 2000/02/18(Fri) 00:39:38 (Speak:qcmid)
私の通っていた学区には,5つしか高校がなかったし,
志望校が1つしかなかったので,受けたのは1つだけ.1発勝負(^^;

>電話帳
電話帳みたいに分厚い過去問集?
都立高校はどこでも行けるんでしょうか?
 
Re:7 ばいさん 2000/02/18(Fri) 01:12:46
>職業科(農業や看護)などが人気があるみたいです.
有り難い話です(_ _) (謎)
 
Re:8 ばくさんのかばん 2000/02/18(Fri) 12:12:14 (Speak:qcmid)
>>職業科(農業や看護)などが人気があるみたいです.
>有り難い話です(_ _) (謎)
食や有機農法,在宅医療などへの関心が高まってきているからだと思われますが,
十年ぐらい前のバイオ・テクノロジーの発展に伴い農業系の学科が
流行ったときのように,一時的なブームにならないことを願っています.

ただ新潟県では少子化にともない職業科の見直しをやっており,
近いうち,無くなってしまう学科もあるようです.
上越地方の高校で,全国的にも珍しい醸造科が置いている学校がありますが,
これも廃止の危機にさらされています.
存続に向けてOBが頑張っているようですが ・・・・
 
Re:9 風早彦 2000/02/18(Fri) 15:21:49 (Speak:moshqe)
狙ってるラボが食品化学研究室どす。
かなりぁゃιぃ研究してるらしいですが、連れが以前に入ってて、かなり自由効く上に面白そうなんで。
なんしか学費が自腹なんで、働ける時間を確保しないと(^^;;
 
Re:10 ばくさんのかばん 2000/02/18(Fri) 20:03:06 (Speak:qcmid)
>食品化学研究室
日本酒の醸造を研究していて,
入ると酒造メーカーに通って,卒研までやり遂げると
お土産に灘の銘酒がもらえる特典がついているとか・・・

食物の食感について心理学的かつレオロジー的に研究していて
入ると京都の老舗の和菓子屋に奉公に出されて,
1年間バイトすると,3年分の無料サービス券がもらえるとか・・・・

関西で食べる習慣のない納豆をおいしく食べるために
日々研究しているとか・・・

ああっ,お腹が減ってるばかりに変な方向に考えが〜( ̄w ̄;

リタイア
[1078] ばくさんのかばん 2000/02/17(Thu) 01:59:34 (Speak:qcmid)
さくらの本を見ながら背景(キャットストリート)を
書いてましたが,めんどくなって中断.
劇場版だと演出上暗い感じですが,
陽の当たるところに立ってるということでご勘弁を(^^;

#最近,背景をまともに描きあげたことがないなあ

次は小狼だ〜

眠いので,レスは明朝ってことで〜

お試し・・・
[1077] ばいさん 2000/02/17(Thu) 01:49:01
出るかな・・・(o^-^o)
 
Re:1 ばいさん 2000/02/17(Thu) 01:49:49
おおぅ!
専用アイコン登録感謝です!!(_ _)
 
Re:2 ばくさんのかばん 2000/02/17(Thu) 12:31:14 (Speak:qcmid)
いえいえ,どういたしまして(^^

おじゃまします
[1076] カルアミルク 2000/02/17(Thu) 00:42:58
私のHPに来ていただきありがとうございました(^^)。
飛行機と言えば、大学の頃煙風洞の煙をスケッチしたり
ゲッチンゲン風洞でマノメーターの計測をしたような記憶が
かすかにあったり、チモシェンコという名前だけ覚えていたり(笑)、
アエロスパシアル社のヘリコプターに乗って乗り物酔いしてたり
・・・・・・こんな私ですがよろしくお願いします(^^;。
次回更新時にリンク張りますので・・・・・。
 
Re:1 ばくさんのかばん 2000/02/17(Thu) 01:03:34 (Speak:qcmid)
どもども〜(^^
明日にはリンク張らせて頂きます.
今後もよろしくです〜

>大学の頃煙風洞の煙をスケッチしたり
>ゲッチンゲン風洞でマノメーターの計測をしたような
いいな〜いいな〜
まさに,一般の人がイメージする流体力学って感じ(笑

>アエロスパシアル社のヘリコプターに乗って乗り物酔いしてたり
ヘリコプターって,見学で中を見せてもらったことがありましたが
飛んだことってまだ無いんですよ.
一回乗ってみたいです.機内がうるさそうだけど(^^
 
Re:2 ロメオ 2000/02/17(Thu) 01:41:45
ヘリコプターて飛行機みたいにGがかからないので、最初は
ちょっと不思議な感覚がしましたね。
機内は確かにちょっとうるさかったです。会話はすべて
ヘッドセットとインカムを使い、やってましたよ。
 
Re:3 ばくさんのかばん 2000/02/17(Thu) 12:31:14 (Speak:qcmid)
>会話はすべてヘッドセットとインカムを使い、
>やってましたよ。
映画やテレビドラマなどで「ヘリで夜景を楽しみながら遊覧飛行」って
シーンがあるけど,実際かなり振動とか騒音とかでうるさいんだろうなあ(^^;
 
Re:4 あ〜る 2000/02/17(Thu) 22:57:11 (Speak:irlep)
この間乗ったセスナも
それなりにうるさかったです。
#私はそれも楽しんでいたのですが...
 
Re:5 ばくさんのかばん 2000/02/17(Thu) 23:31:54 (Speak:qcmid)
>それも楽しんでいたのですが...
さっすが〜(^^;

アメリカに行ったとき,初めて飛行機に乗りましたが,
行きに比べて,帰りはあんまり音は気にならなかったなあ.
外を眺める心の余裕があったからか(^^;
 
Re:6 カルアミルク 2000/02/17(Thu) 23:48:07
>煙風洞
いえ、実験の時は恐い先生(助教授)だったので・・・・(^^;。
翼断面の模型の迎え角が15度ぐらいで煙の流れが乱れていた
記憶がわずかに残っています(なにぶん数年前のことですので(^^;)。熱力学は苦手でした(^^;。
>ヘリコプター
初めて乗ったときは興奮して、あまり騒音は気になりませんでした(笑)。
あと大学にソカタTB−10というセスナみたいなのがありまして
生まれて初めて乗った飛行機がこれでした。旅客機に乗ったのは
私もアメリカに行った時が初めてです。ソカタとヘリに乗った1年後ぐらいでした(^^;。
 
Re:7 ロメオ 2000/02/18(Fri) 00:04:32
セスナって初めて乗った時、計器類があまりにも少ない操縦パネル、まるで軽自動車の様な
安っぽいシートを見て、すごく不安になった覚えがあります。
みなさんさんは、いかがでしたか?
 
Re:8 ばくさんのかばん 2000/02/18(Fri) 00:39:38 (Speak:qcmid)
>15度ぐらいで煙の流れが乱れていた
ストール!!機首を下げて下さい!(^^;

>ソカタTB−10
フランス製の軽飛行機ですね.ニックネームがトバゴ.
(たぶん,昔フランス領だったトリニダード・トバゴからでしょう)
4〜5人乗りの全金属製の固定脚軽飛行機.このクラスにしては
広いキャビン,洗練されたデザインによる高性能など,
米国製の軽飛行機を上回る先進性を持つといわれている.
エンジンはライカミングO-360−AI水平対向4気筒空冷(180hp)
総重量1150kg,巡航速度235km/h,航続距離1274km
(世界の航空機カタログ2000年版より)

アエロスパシアルのヘリといい,カルアミルクさんの行ってた大学って,いったい(^^;
ソカタTB−10自体は日本でも10数機しかないよう
なので,これを手がかりに突き止めてみよう.
うししー・・・(^^;

>計器類があまりにも少ない操縦パネル
単発機は計器はそんなにないんだけど,
12発機のドルニエDoxってどうなってたんでしょうね(^^;

計器類といえば,最新式の戦闘機や旅客機ではグラス・ディスプレイが当たり前ですが
情報多過でかえってパイロットが困惑するそうです.
 
Re:9 ばくさんのかばん 2000/02/18(Fri) 00:41:37 (Speak:qcmid)
松本零士せんせのマンガに出てくる,
謎の計器がいっぱい並んだ
宇宙船のコクピットもすごいでし(^^;
 
Re:10 ロメオ 2000/02/18(Fri) 01:23:43
ワンフェスでその名もずばり“松本メーター”が売ってるそうです。
透明プラ板にあの独特のパターン模様が描かれていて、これを被せれば
あなたの時計も今日から“松本メーター”だ!そうです。
ちなみにご本人のインタビューによると、ブライトリンクの
クロノグラフがモチーフだとおっしゃってました。
 
Re:11 かりた 2000/02/18(Fri) 04:58:08
うひゃー、スゴク欲しいです(^^; >松本メーター
 
Re:12 あ〜る 2000/02/18(Fri) 09:08:53 (Speak:irlep)
>セスナのコックピット
後席に乗ったのですが、灰皿があったのには驚きました。
高度計や方位計,水平儀,航法計器は動きがあるので面白いですね。
特に航法計器は「松本メーター」っぽくて良いです。

>12発機のドルニエDoxってどうなってたんでしょうね(^^;
エンジンレバー(スロットル,ミクスチャーコントローラー,ピッチレバー)x12=36本!!!
タコメーターx12
うぉう(^^;
 
Re:13 ばくさんのかばん 2000/02/18(Fri) 12:12:14 (Speak:qcmid)
>これを被せれば,あなたの時計も今日から“松本メーター”だ!そうです。
いいなあ.ほしいなあ(’’*)

>エンジンレバーx12=36本!!!
おおおお・・・ってことは,An225(6発)なんてかわいいもんだ(^^;
 
Re:14 カルアミルク 2000/02/19(Sat) 01:35:11
>ソカタTB−10
ええ、確かトバコだかトバゴだか言う名前でしたよ。
ソカタには確かTB−20というタイプもあり、ゴルフ場に墜落して
片方の主翼が破損して、車で言う廃車状態になった機体をうちの大学が
貰い受けて展示していました。ヘリのほうは名前忘れました(^^;。
うちの大学はすぐバレると思います(^^;。ソカタは地上を
走っているときは軽自動車のような乗り心地でした。
>松本零士
大学の頃、“ザ コクピット”の“我が青春のアルカディア”
という話が好きでした(^^;。
 
Re:15 ばくさんのかばん 2000/02/19(Sat) 18:21:47 (Speak:qcmid)
>TB−20
そっちが”トリニダード”というはずです.たしか(^^
ヘリのほうは調べてみたらAS365かな?たぶん.

>うちの大学はすぐバレると思います(^^;
それが,意外とわからんのよ.
千葉職業能力開発短期大学校とか熊本の〇〇学園とか
宮城の東日本航空大学校とかもう数カ所出てきて,
特定には至りませんでした(^^;

>ザ・コクピット
文庫本で持ってます.
←鳥さんがいっぱい出てくる話が好きだな(^^;
 
Re:16 カルアミルク 2000/02/20(Sun) 00:07:23
>うちの大学
その3つの大学のうちの1つです、おそらく(^^;。
構造工学科で、鳥人間コンテストの滑空部門に毎年出場していて
10位ぐらいになっていますが去年は失敗だったようです(^^;。
私の卒研はホバークラフトのスカートの研究でしたが。
自衛隊から貸与されているF−104(だったかな)という戦闘機
も展示しています。入間基地にもありますね。
>ザ・コクピット
東京の船の科学館にも展示されている二式大艇の話や、ウイスキー
を燃料にする話も好きでした(^^;。
 
Re:17 ばくさんのかばん 2000/02/20(Sun) 00:26:11 (Speak:qcmid)
>F−104
これで特定できました.
学校関係でF104置いてるのは,そこと日本文理大学だけなので・・・・
学校の名前がもろ間違ってましたね.どうもすいませんです(^^;

>ウイスキーを燃料にする話
スコッチでBf109を飛ばす話でしたね(^^

二式大艇・・・といえば,今読んでいる上原さんの
ヨコハマサークルで出している同人誌にも出てきます.

さて,ヨコハマの今月号(4月号)に出てくる飛行機は
なんでしょう.あと数日で分かりますね(^^
 
Re:18 ばくさんのかばん 2000/02/20(Sun) 00:39:56 (Speak:qcmid)
>F−104
>そこと日本文理大学だけなので・・・・
選択肢(TB10)から外れているけど,
F104を持っている学校は意外とあるのだ(^^;
他にも日本航空学園,中日本航空専門学校・・・・

>展示機
カルアミルクさんの行ってた学校の研究所には,
他にもビーチクラフトH−18,ビーチクラフト95−B55,
エアロコマンダー680E,ベル47,UH−1Bがあるみたいです.
すごいですね(^^
 
Re:19 カルアミルク 2000/02/21(Mon) 01:44:11
>展示機
昨日大学の友人と話をしたらヘリはAS355だったそうです。
自分は他の展示機の名前は全然覚えていなかったのですが(^^;。F−104とヘリは大学内にありましたが他のは熊本
空港内の研究所にありました(ちょっと遠い)。昔震電とYS−11
を作っていた先生方がいたのは覚えていますが(^^;。

>リンク
更新作業が終わらなかったので明日以降になります、すみません(^^;。
 
Re:20 ばくさんのかばん 2000/02/21(Mon) 01:54:16 (Speak:qcmid)
>ヘリはAS355だったそうです。
なるほど!
リストを見直してみたらAS355でした.エキュレイユ(ツインスター)(^^

>展示機
>他のは熊本空港内の研究所にありました(ちょっと遠い)
あっ,そうなんですか?
なんか「女神さま」の猫見工大みたい(笑
>昔震電とYS−11を作っていた先生方がいた
すごいですね.うらやましい(^^

>リンク
>更新作業が終わらなかったので明日以降になります
いえいえ,気の向いたときで結構です(^^
 
Re:21 カルアミルク 2000/02/22(Tue) 01:36:27
>リンク
いたしました(^^)。これからもよろしくお願いします。
>「女神さま」の猫見工大
これの震電のプラモデルは持っていますが、「女神さま」を
読んだことはまだないです(^^;。
>昔震電を作っていた先生
1年のとき航空機概論の先生で、ちょうど私の学年が最後でした
(定年退職されたので)。その頃私は震電を良く知らなかったのですが、
2年後に紺碧の艦隊という小説を読んで初めてその価値に気付きました(^^;。
そういえば大学に前尾翼式飛行機の風洞実験用模型がありましたよ。
 
Re:22 ばくさんのかばん 2000/02/22(Tue) 18:12:12 (Speak:qcmid)
リンク確認しました.よろしくです〜(^^

>これの震電のプラモデルは持っています
いいな,いいな〜
ここの常連のあ〜るさんも持っておられるそうです(^^

>昔震電を作っていた先生
>1年のとき航空機概論の先生
その年に定年退職ってことは,とても若いときに
九州飛行機で震電の開発に携わられたってことですよね.

当時,前翼機は世界中で試作されてましたが,
結局ものになりそうだったのは少数だけで,
その中で震電はピカ一でした(^^

そう考えると,その先生すごいなあ.

[ 283 282 281 280 279 ]
Page: 163

Multi Talk PRIVATE