| |
Re:1
ばくさんのかばん 2001/02/18(Sun) 20:26:41 (Speak:qcmid) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
ヤクザ屋さんより怖いですね・・・・
>最近はレーダーから光電管に変えたみたい ほほう・・・・よく分かりませぬ(^^^; レーダー探知機対策でしょうか? |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:2
風早彦@神奈 2001/02/18(Sun) 20:38:16 (Speak:moshqe) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
レーダーはばく先生も知ってるとおり、電波のドップラー効果から速度を割り出しています。光電管計測ってのは谷田部などでよく最高速アタック時に用いられる計測ですが、5mほど離して設置した2組の光電管を用い、その間を通過した時間から速度計測って奴です。2台重なっていると計測不能ですが、もともと先頭きってぶっ飛ばしてくるカモをひっかける取締りなんで、それで十分って感じです。探知機に引っかからない反面、装置が大掛かりで路肩を注意してるとモロバレだってのが欠点ですね。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:3
ばくさんのかばん 2001/02/18(Sun) 21:26:22 (Speak:qcmid) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>5mほど離して設置した2組の光電管を用い、 >その間を通過した時間から速度計測 ふむふむ,なるほど. それなら,探知機には発見されませんね(^^; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:4
みずにー 2001/02/18(Sun) 22:07:32 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>光電管だけじゃなくて、ループコイル式もありますよ。 縁石に道路掘り返す際に注意を促すプレートが埋めてあるので、 それを頼りにすればわかります
基本的に、路面中央に打たれた10cm×5cmのマーキングをさがせばOKです。(カメラのフォーカスポイントの目印なんです) 私はこれでも一度も写真撮られたことないんですよ(爆 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:5
ばくさんのかばん 2001/02/18(Sun) 22:39:34 (Speak:qcmid) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>ループコイル式 >縁石に道路掘り返す際に注意を促すプレートが埋めてある なるほど・・・・道を注意してみると,いろんな物的証拠があるんですね(^^;
>一度も写真撮られたことないんです アルちゃんは,でんそー特製のステルス車ですか(ぉぃ それとも何か憑いてますね・・・・ニヤリ( ̄ー ̄) |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:6
みずにー 2001/02/18(Sun) 23:46:37 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
先述の白いマーキングを見逃したことがないので(^^) 200m手前からフルブレーキングすればABS作動なしでも 間に合いますからね。>220→100km/h(ぉ
あと、ナンバーは赤外線盗撮防止カバー付なので・・・(激ぉ あとはアンパンマンのお面があればカンペキです♪(核爆 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:7
ばくさんのかばん 2001/02/18(Sun) 23:50:15 (Speak:qcmid) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>赤外線盗撮防止カバー付ナンバー >アンパンマンのお面 備えあればうれしいな.じゃなくて憂いなし. あははは・・・・・(^▽^; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:8
HAY! 2001/02/18(Sun) 23:53:46 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
レーダー式が設置されている反対車線に「ハッタリBOX」が 設置されている所もありますよ。 反対車線でも受信機に反応しますからね。 ご丁寧に赤ランプも立ててあったり・・ |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:9
HAY! 2001/02/18(Sun) 23:59:36 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
あ、ニアミス >あとはアンパンマンのお面があればカンペキです♪(核爆 ウチの近所では、コスプレ写真?は意地でも探し出すそうです。 #「かぶりもの」で挑戦した人がいたらしい・・ |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:10
ばくさんのかばん 2001/02/19(Mon) 00:06:03 (Speak:qcmid) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>ハッタリBOX >コスプレ写真?は意地でも探し出すそう 警察も頑張りますわねぇ(^^; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:11
風早彦@神奈 2001/02/19(Mon) 22:39:55 (Speak:moshqe) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
埼玉でデジカメなオービス(いわゆるHシステム)の前でウィリーしたり(ーー凸したりしまくってた奴が、なんかつかまったって事件ありましたよねえ。デジカメのオービスは管制センターでおっさんが見てます、リアルタイムで。
>マーキング 固定設置物はそうですけど、東名・名神のオービスって、あのマーキングがなかったり消えてたりすることが多いんですよね。それと北陸道でよくあるのがPA使ったネズミ捕り。PA手前1kmくらいのところの路側帯で計測し、全車をPAに一旦誘導、該当車両はその場でサイン会って奴です。ステルス使ってる場合が多いんで要注意です。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:12
ばくさんのかばん 2001/02/19(Mon) 22:53:58 (Speak:qcmid) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>デジカメなオービス(いわゆるHシステム)の前で >ウィリーしたり(ーー凸したりしまくってた奴 そりゃ,捕まるっしょ.K察を完全におちょくってるもん.
#でも,なぜか笑える・・・・くっくっくっ・・・・(^_^;
全然関係ないが,シーガイア倒産!! |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:13
晴天社駅駅長 2001/02/20(Tue) 01:43:13 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
というと香港の高速道路でもやっていましたね。 あそこはもっと強引でどっか隠れて計測して該当車があり次第、 走行中の車を全部止めて該当車を見つけだし横へ寄せさせるってな 具合でした。なんか渋滞かと思ったらそれなんでびっくりです。 ちなみに罰金は日本円で7000円ぐらいとのこと。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:14
ばくさんのかばん 2001/02/20(Tue) 20:16:34 (Speak:qcmid) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>該当車があり次第、走行中の車を全部止めて >該当車を見つけだし横へ寄せさせる そっかあ,だからテレビに出てくる香港は よく渋滞してるんですね(ぉぃ
7000円・・・・向こうだと超高いのかな? |
|
|  |
|
 |
|