| |
Re:1
ばくさんのかばん 2001/05/24(Thu) 21:42:29 (Speak:qcmid) |
|
|
|
|
|
|
|
|
「パールハーバー」もそうだけど,この映画も観てみたいです. この前映画館でポスターを見ました.
インドネシアといえば,宗主国のオランダが飢餓輸出など かなり非道なことをやっていたことも思い出してしまって, ちょっぴり渋い気分です(ーー; |
|
| |
|
|
|
| |
Re:2
和来名春 2001/05/24(Thu) 22:09:10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
何やら、マジメな話題で盛り上がっているようですね。 >ムルデカ 自分も、この映画を観てみたいですね。 >宗主国のオランダ あのような事を、やっておいて日本に侵略した事を謝れ等と言えるのですから、(日本撤収した後しっかりオランダ軍を派遣して再び植民地化しようとしてるのは侵略とは言わないらしい。)その割には隣国ドイツには、あまり波風立ててない様で、その面皮の厚さには頭が下がりますね♪ >アメリカ空軍博物館 特に、日本人の感性に「うっ」と来る展示機は「B−29ボックスカ−」(長崎に原爆を落としたB−29)ではないでしょうか?アメリカと言う国は、そういう国なんだろうな...。と思わず納得。憎悪と言うよりは、異民族に対する「優越感」と「恐怖感」が入り交じった物を感じたり致します。 >パ−ルハ−バ− 余計な事すると余計にややこしくなるのではないでしょうかねぇ?某国みたく、日本は露骨な内政干渉や国上げての言論統制やマスコミがサイバ−テロを呼びかける様なことをする国じゃないし、過去の事は「水に流す」って言う習慣のある国だし。 |
|
| |
|
|
|
| |
Re:3
ばくさんのかばん 2001/05/24(Thu) 23:01:04 (Speak:qcmid) |
|
|
|
|
|
|
|
|
>再び植民地化しようとしてるのは侵略とは言わないらしい さすがは戦勝国・・・なにをやっても許されるんですね(・0・;
>空軍博物館 ボックスカー・・・置いてあるんですか・・・・ さすがは戦勝国・・・(・0・; |
|
| |
|
|
|
| |
Re:4
Erura@社怪人 2001/05/25(Fri) 12:21:01 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ムルデカ見ました すごく面白かったです、最後のあたりでは不覚にも涙ぐんでしまいました 私的には「スターリングラード」より良い感じでした |
|
| |
|
|
|
| |
Re:5
Flak 2001/05/25(Fri) 18:43:49 |
|
|
|
|
|
|
|
|
>侵略 あまり知られていない事実ですが、第二次大戦中イギリス は、エジプトの防衛のため、また地中海経由で対ソ支援をす るために、親独中立であったイランに宣戦を布告し、占領し ています。 またノルウェーですが、ドイツが侵攻する前に、逆占領す る計画がイギリス・フランスの連合国にはありました。 仮にゼーレベが行われ、イギリス本島がドイツの手に落ち た場合、アメリカは中立を宣言していたアイスランドを占領 し、ヨーロッパへの橋頭堡とする計画がありました。
そういう事は一切弾劾せず、敗戦国の指導者のみを罰した 東京裁判とニュルンベルク(だったかしら)裁判は、まさに 戦勝国の政治ショーだったと思う次第です。
#だからといって、日本が犯した過ちが、正当化される訳で はありませんが。
うわー、重たい内容だこと・・・(笑) |
|
| |
|
|
|
| |
Re:6
ばくさんのかばん 2001/05/25(Fri) 20:36:04 (Speak:qcmid) |
|
|
|
|
|
|
|
|
>ムルデカ >最後のあたりでは不覚にも涙ぐんでしまいました Eruraさんはもう見にいかれたようですね. 私も明日にでも見に行ってこようかな.
#最近の個人的ヒットの作品は「ザ・カップ」(ブータン映画)でした #寝ても覚めてもサッカーが好きな少年僧が主人公. #結構笑えます.そして心温まるお話です.
>イギリス >イランに宣戦を布告し、占領しています。 おろ〜,全然知りませんでした〜(・0・) でも,当時ソ連を支援しようとしたら,北極圏ルートか 中央アジアルートしかないですからね. だが,しかしあんなでっかい国どうやって占領したんでしょう?
>ノルウェーですが、ドイツが侵攻する前に、逆占領す >る計画がイギリス・フランスの連合国にはありました. ドイツに獲られる前に獲ってしまえ,ってことでしょうか. ポリティカル・パワーゲームって怖いですのぉ.
>アメリカは中立を宣言していたアイスランドを占領 >し、ヨーロッパへの橋頭堡とする計画がありました。 そういう手もあったか.でも,中立国を占領して しまったら,ドイツと同じではないですか(TT)
でなければ,B36をさっさと戦力にしないといけないし.
>うわー、重たい内容だこと もし,一見さんがこのページだけ見ていくと,このBBSは 政治ネタBBSかと思われてしまいそう(^_^; |
|
| |
|
|
|
| |
Re:7
晴天社駅駅長@三浦 2001/05/25(Fri) 21:42:46 |
|
|
|
|
|
|
|
|
なにやら難しいネタで盛り上がってますね。
私の友人によると隣国韓国の一般の方はそんなに反日感情はないそうです。 マスコミなどが大騒ぎしているだけらしいです。 隣国のことなんですけど結構わからないもんだなぁ、と最近とみに思いますね。 |
|
| |
|
|
|
| |
Re:8
和来名春 2001/05/25(Fri) 22:07:22 |
|
|
|
|
|
|
|
|
>アイスランド 実は、B−36は、アイスランドからの戦略爆撃を想定して開発が進められていたのかもしれませんね。(幾ら何でも、アメリカ本土からドイツの最深部の爆撃は難しいのではないでしょうか?)しかし、もしもブリテン島の全て、又は南部が占領されていたら、欧州戦争は、もっと長引いていたのかもしれませんね。(そして、あの、とんでもないドイツの計画機の幾つか(個人的にはブロ−ム ウント フォス社の計画機とゾムボルトSo344希望)は現実の機体となっていたのかもしれません。)そもそも、この欧州戦争も元を質せば、ベルサイユ条約で、多額の賠償金を要求したフランスと、それに追従したイギリスの所為でもあります。(この多額の賠償金の為に、ドイツ国内の経済は混乱し最高インフレ率1,000,000,000,000%を記録(現に十兆マルク紙幣なる紙幣(しかも印刷が表だけで裏は真っ白でありました。それだけ裏面刷る暇がないほどに紙幣の需要があったと言う事なのだろうか?)が、作られておりました。)この混乱が国民の不満を爆発させ、ヒトラ−の台頭を許す結果となりました。 |
|
| |
|
|
|
| |
Re:9
ばくさんのかばん 2001/05/25(Fri) 23:52:28 (Speak:qcmid) |
|
|
|
|
|
|
|
|
>隣国韓国の一般の方はそんなに反日感情はないそうです 向こうの若い人達の間では,判を押したようなマスコミの 反応に嫌気をさしているようだし(^_^;
>もしもブリテン島の全て、又は南部が占領されていたら、 >欧州戦争は、もっと長引いていたのかもしれませんね。 あとはソ連だけですもんね.もしドイツにウラル山麓まで往復できる 戦略爆撃機があったら欧州は完全にドイツの手に落ちてたでしょうね. もっともソ連はシベリアの軍需工場から次々と兵器を送り込んでくるでしょうから, 結局,ドイツは広い国土に飲み込まれてしまって敗北するんでしょうけど(^_^;
>ベルサイユ条約で、多額の賠償金を要求したフランスと、それに追従したイギリスの所為 ですから,WW2後は逆にドイツを援助して自分たちの陣営に引き込んだんですね. |
|
| |
|
|
|
| |
Re:10
風早彦 2001/05/26(Sat) 13:04:59 |
|
|
|
|
|
|
|
|
中国はともかくとして、韓国のわしらと同世代の面々は、マスコミがぎゃーすか言うほど嫌日感情ないそうです。逆にいいところは取り入れてーっていう、同世代の日本の若モン連中にはないいいところすらあります。 #まあこのあたりの感覚が例の先行者事件につながってるんだと思いますが
なんでもこのムルデカって映画、インドネシア軍の全面協力がって撮影できたそうです。おいらも近々見に行くつもりです。 |
|
| |
|
|
|
| |
Re:11
ばくさんのかばん 2001/05/26(Sat) 17:10:03 (Speak:qcmid) |
|
|
|
|
|
|
|
|
たったさっき「ムルデカ17805」を見てきました. 最後なんか目頭が熱くなって・・・・(T▽T) 斜め前のご年輩の方は,すすり泣いてました.
>インドネシア軍の全面協力があって撮影できたそうです そうなんだそうです.爆発シーンなど素人だと一歩引いてしまうようなところでも, エキストラの軍人さん達はひるまず脇を駆け抜けていったりしてました. オール・インドネシアロケだったとのことで軍以外にも, 官民の協力(例えば,旧首都ジョグジャカルタの 大統領官邸の撮影でインドネシア国旗の代わりに日本国旗を 掲揚してもらったりなど)を得て完成したとのこと.
#個人的に忙しい8月頃の公開でなくて良かったです(^^)
まあ,「ムルデカ」も「パールハーバー」もそうですが, 近代の事件を取り扱うのは色々な面で大変でしょうね. |
|
| |
|
|
|
| |
Re:12
ばくさんのかばん 2001/05/26(Sat) 17:35:30 (Speak:qcmid) |
|
|
|
|
|
|
|
|
ちなみに私が映画館で見ていたとき,15人ぐらいしかいなかったじょ.
新聞で記事を目にしたことがないし,テレビでも特に扱ってないようだし, うちの近所では映画のポスターってあんまし貼ってないし・・・・
こういうテーマの作品って宣伝が難しいんでしょうかね(^_^; |
|
| |
|
|
|
| |
Re:13
あ〜る 2001/05/26(Sat) 19:25:54 |
|
|
|
|
|
|
|
|
>宣伝 「東京裁判」で結構たたかれたので、慎重になっているのかもしれません。 |
|
| |
|
|
|
| |
Re:14
ばくさんのかばん 2001/05/26(Sat) 20:09:55 (Speak:qcmid) |
|
|
|
|
|
|
|
|
>東京裁判 公開前後から物議をかもしてましたね(^_^;
ただ,全然見ないでマスコミのいうことを鵜呑みにするのもなんなので, 劇場に行って見てきましたよ.パンフレットも家に帰るとあります. |
|
| |
|
|
|
| |
Re:1
KAZZ 2001/05/23(Wed) 23:24:06 |
|
|
|
|
|
|
|
|
>パールハーバー 「メキシカン」上映前の予告編でやってました。 予告編で泣いてしまったおいらって・・・。 |
|
| |
|
|
|
| |
Re:2
ばくさんのかばん 2001/05/23(Wed) 23:52:04 (Speak:qcmid) |
|
|
|
| |
Re:3
HAY! 2001/05/24(Thu) 00:01:17 |
|
|
|
|
|
|
|
|
業界初!みりたり属性(初級)判別機能搭載!(ぉ
せっかく大掛かりに創るのだからもっと時代考証して欲しかったです。 コメ国の情報収集力はこんな物じゃないはずだ(^^; |
|
| |
|
|
|
| |
Re:4
ばくさんのかばん 2001/05/24(Thu) 00:19:23 (Speak:qcmid) |
|
|
|
|
|
|
|
|
>コメ国の情報収集力はこんな物じゃないはずだ P−40の復元機も出てくるようですし,かなり気合いを 入れて映画を作ったはずなんですけどね(^_^;
それに,今だにVJデイなどで戦勝記念式典をしたり, 降伏調印式で使われた戦艦ミズーリをわざわざ真珠湾に置いたりしてるのに, 映画のセリフをちょこちょこと変えて繕うような事をするなっての(^_^; |
|
| |
|
|
|
| |
Re:5
和来名春 2001/05/24(Thu) 00:25:29 |
|
|
|
|
|
|
|
|
>零戦に泣きました 真珠湾攻撃当時の零戦の色は灰色だから?「男子足る者、何故涙する?。@東方不敗」 追伸 某所での発言、既にHP管理者の方約2名に同じ事言われました...。 |
|
| |
|
|
|
| |
Re:6
カルアミルク 2001/05/24(Thu) 01:09:01 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ワドル元艦長といっしょに鑑賞会というのは無いんですか?(爆)。 |
|
| |
|
|
|
| |
Re:7
ばくさんのかばん 2001/05/24(Thu) 01:09:15 (Speak:qcmid) |
|
|
|
|
|
|
|
|
>亜空間レス >既にHP管理者の方約2名に同じ事言われました これはもう作るしかないです( ̄ー ̄) |
|
| |
|
|
|
| |
Re:8
ばくさんのかばん 2001/05/24(Thu) 01:10:26 (Speak:qcmid) |
|
|
|
|
|
|
|
|
>ワドル元艦長といっしょに鑑賞会 それはちょっときついパンチだなあ(^_^; |
|
| |
|
|
|
| |
Re:9
しぃ 2001/05/24(Thu) 01:57:07 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ボクも確かアヴァロンの前の予告編で見て、 多分こうなるだろうなと思いましたけど、 真珠湾のことで日本人がどうこう言うっていうのは、 併合された韓国の方が日本人に抗議するのと規模こそ違うけど 少し似てるような気がして、なんだかフクザツな気がします。 とはいうものの、僕ら戦争を知らない世代が抗議しているとは 思えないので、マスコミが過剰に書いて国民感情をあおってる だけなんでしょうか。書き込みが難しい!(苦笑) |
|
| |
|
|
|
| |
Re:10
風早彦 2001/05/24(Thu) 09:01:45 |
|
|
|
|
|
|
|
|
おいらはアメリカの国威高揚作品とみてるけどなあ あっちでも色々問題になってるそうで とりあえずアメリカ色の歴史観に彩られたモノは、どんだけ特撮が凄かろうが、本物が飛んでようが、見に行かないっす。トラトラトラのほうがよっぽどいいや。なんか大本営が宣戦布告したのを駐留舞台に伝えてなくて、結果的に不意打ちの形になってしまったって部分、まったく描写されていないって言うじゃないですか。 |
|
| |
|
|
|
| |
Re:11
ばくさんのかばん 2001/05/24(Thu) 10:24:39 (Speak:qcmid) |
|
|
|
|
|
|
|
|
>マスコミが過剰に書いて国民感情をあおってるだけなんでしょうか 今回,英紙に報じられた記事をもとに孫引きしているような感があるので, 日本国内での映画の宣伝とかマスコミの世論操作などの面はあまり感じられないのですが, かくいう私も真実はよく分からないのです(^^; さーて,日本国内で7月14日までにどう推移していくかですね.
むしろ懸念される問題は,米国内での日系やアジア系に対する米国国民感情でしょうか. 映画のせいで反日運動が起こったりすれば,一番被害をうけるのは日系の人達でしょうから.
>アメリカの国威高揚作品 うんうん,そういう見方もありますね. そういう見方なら削除された「卑劣な日本〜」の部分の意味がよく分かりますね. だからこそ,なおさら削っちゃいけないや.
>大本営が宣戦布告したのを駐留舞台に伝えてなくて 暗号解読が遅れて宣戦布告文書が米側に渡ったのが奇襲が終わって からだったので,当時のハル国務長官が激怒していたのですが, もっとも日本に最後通牒を突きつけたのは当のハルさんだったりするんですね(^_^;
結果としては宣戦布告無き開戦になり,「奇襲」でなくて「不意打ち」より さらに悪い「だまし討ち」みたいな印象を受けたので,当時米国民が 抱いていた「卑劣な日本」につながっていったではないでしょうか. 「リメンバー・パールハーバー」と. #米政府の宣伝ももちろんあったけど. |
|
| |
|
|
|
| |
Re:12
まーち 2001/05/24(Thu) 20:07:47 |
|
|
|
|
|
|
|
|
>米国内での日系やアジア系に対する米国国民感情でしょうか. それって、私のことも入るんですかい?(爆)危ない、危ない。
この映画のことは、ネット上で色々話題になってますから、注目はしていました。 (現地の新聞もTVもほとんど見ないもので(^_^;) 最後のセリフを削ったというののも不可解。 日本の国民感情を配慮すると言うくらいなら、そんな映画作らなければいいのだし、 削れば余計何があったのかが気になる。 正直に全部放映して欲しいところですね。 まぁ、こういう映画はどうしても自分本意になるのは仕方がないことだと思います。 どこの国も「自分が悪かった」とはいいませんもん。 日本だけでしょ?すぐ頭下げるの。 2つの立場があれば、それぞれの正義があるものだと思うし、 それを信じて戦うのが戦争ですからね。
先日、エアフォースミュージアムに行って来ましたが、 第2次世界大戦のブースで日本に対する憎悪が透けて見えるようで怖かったですね。 戦争自体がお互い憎しみあってのことだし、そうでないと続けられもしないのだろうけど。。。 人の心が一番怖いです。 |
|
| |
|
|
|
| |
Re:13
ばいさんのがばん 2001/05/24(Thu) 20:43:23 |
|
|
|
|
|
|
|
|
こーゆー、マッチョリズムな国威高揚映画が大好きなんだから それに文句を言うのはどうかなと(^^;;; ま、あえて「緑の零戦は厳重抗議!!」ですけど(爆)
中国や、特に韓国の方だけど、日本を悪魔化することで国民の ナショナリズム高揚をはかるような幼い国でもないし、まぁ、 アメリカ好みのエンターテーメントを純粋に楽しめばよいと。
映画の内容はともかく、ハワイ沖で試写会をするのは、アメリカ 人の感性では問題ないのだろうけど、日本人にとっては許せない 範囲だろうね。 #愛媛丸の件。
ちょっと、アメリカ人は日本人(のメンタル)を知らなさ過ぎるよ。 |
|
| |
|
|
|
| |
Re:14
ばくさんのかばん 2001/05/24(Thu) 21:26:20 (Speak:qcmid) |
|
|
|
|
|
|
|
|
いろんな意見が出てきましたね.これだからネットは面白い(^^)
さてと. >日本の国民感情を配慮すると言うくらいなら、そんな映画作らなければいいのだし、 私もちょっとだけそう思いました.もし最後のセリフがなくても,日本人の心に痛いところを突いてくるわけだから.
ただ,この作品を作った側は特に反日作品を作ろうと思って撮ったのではないと思うし, 主題は戦時の兵隊さんと看護婦さんのラブロマンスだし, 当時の日本に関する一般米国民の感情を率直に描いたものでしょうから 勘弁してあげましょう(^_^;
****************** 今年は節目の年なのかな?と思ったら,真珠湾奇襲からちょうど60年なんですね. それでも愛媛丸の事故の時,保守系の新聞が奇襲の件を持ち出して 日本を非難していたという報道を見て,ぉぃぉぃ(^_^;とその時思ったものですが, やられた側だと,なおさら忘れられないものですね. ***************** |
|
| |
|
|
|
| |
Re:15
ばくさんのかばん 2001/05/24(Thu) 22:08:21 (Speak:qcmid) |
|
|
|
|
|
|
|
|
国威高揚や国策という言葉で思い出したんですが,映画といえばこんな話も.
「その時歴史は動いた」のリニューアル第1回が「風とともに去りぬ」の制作裏話だったのですが, この作品は当時モノクロが主流だったのに,全編カラーという画期的な作品でした. そして米国はもちろん,戦争で荒廃した戦後の欧州や日本でも上映されて大ヒットし, 主人公の生き方が世界中の女性に影響を与えたという点で有名ですが, もう一つ番組中で言っていたことは,この作品がきっかけで米国映画が世界映画になったこと.
以来,米国映画は米国人の生活スタイルが世界のスタンダードになっていくのに貢献していくのですが, 反面,思想・政治信条を押しつけるのにも使われたりして,ちょっと困った所があったりします(T▽T)
#「ゴルゴ13」でも米国映画の黒幕のお話がありましたね.
だからこそ頑張れ,米国以外の映画人達. |
|
| |
|
|
|