| |
Re:1
Flak 2002/10/16(Wed) 20:54:09 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
ウチで飼っていたネコも、時折舌をしまい忘れて寝てました。 出ている舌を触ったら、あわてて引っ込めましたけど。 でも、指にしゃぶり付くことはなかったです。
ウチのネコの変なクセは、風呂に入れたあと、何故か私の肩の 上に乗ってきて、そこで毛を乾かすこと。わざわざ机に向かっ ている私の背中に飛び乗って。そりゃいい迷惑でした(笑) |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:2
天燕@自宅 2002/10/17(Thu) 19:24:55 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
やっぱり舌をしまい忘れるネコは他にもいたんですね。 けど触ると気づきますか・・・うちのネコは何なんだろう 肩に乗るって可愛いですけど、重そうですね(w |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:3
ばくさんのかばん 2002/10/19(Sat) 11:37:55 (Speak:qcmid) |
|
 |
|
| |
Re:4
えるも 2002/10/20(Sun) 01:29:06 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
指を吸ったりするのは、親離れが早過ぎるのが原因のようです ね、あと毛布とかも吸ったりします。 風呂も不思議と嫌いではないです、ウチの猫(ポン)。あと やたらと散らかってる(笑)机に飛びのりさらに散らかすのは 参りました〜また散らかった机に寝るのが好きなようで・・・ かぎシッポは生まれた際、親ねこが噛む?からとか、聞いた ような聞かないような・・・ では! |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:5
ばくさんのかばん 2002/10/20(Sun) 09:35:26 (Speak:qcmid) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>机に飛びのりさらに散らかす うちのは,ティッシュの箱をみつけると,箱から引きずり出してずたずたに引き裂いて散らかすのが好き(^^;
>かぎシッポは生まれた際、親ねこが噛む?から なるほど.そうなんですか〜 そういわれてみると,他のやつは普通のしっぽだったような気が. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:1
ばくさんのかばん 2002/10/13(Sun) 23:55:43 (Speak:qcmid) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
こうやってときどき写真を撮ってますが,お絵描きに比べるとかなり難しいですのぉ(^^;
昔は写真を軽く見ていた時期がありましたが,お絵描きの資料用にと写真を撮るようになってからいろいろ勉強してますが,なかなか思い通りには撮れていません.飛行機がフレームからはみだしていたりとか,風景写真の構図がおかしかったりとか,露出が足りないとか逆に白く飛んでいたりとかエトセトラエトセトラ…(^^; 最近はある程度コントロールできるようにはなりましたが,完全にマニュアルで撮影できるかというと?です(苦笑)
撮影技術の他にも,現像費用とか現地に行く時間とお金とか考えると,結局お絵描きと同じぐらい手間がかかっているのでは…? |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:2
風早彦 2002/10/14(Mon) 18:56:48 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
そのエアバスは伊丹でも見る機体かな? 手持ちの機体の番号はJA8304っぽいです さきっぽの青いMD90はこっちでもみますよん |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:3
ばくさんのかばん 2002/10/14(Mon) 19:47:45 (Speak:qcmid) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>そのエアバスは伊丹でも見る機体かな? おそらくそうでしょう.A320(JA8937?)の機体は札幌との往復便,もう1枚は名古屋との往復便でしたが,きっと向こうに着いてから,別な目的地に向かっていたことでしょう.ちなみにいずれの機体も到着して40分ほどでまた飛んでいってしまいました.
そしてJASのMD90は,伊丹との往復便の写真なんだな〜 9/1に羽田で撮ったJASのMD90は登録番号が分からなかったけど,今まで撮ったのとは別なデザインだから,これで4種類撮ったわけで,あと残り3種類です(^^)
羽田の写真は,今晩アップできる予定. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:4
ばくさんのかばん 2002/10/14(Mon) 21:12:35 (Speak:qcmid) |
|
 |
|
| |
Re:5
ばくさんのかばん 2002/10/14(Mon) 21:19:45 (Speak:qcmid) |
|
 |
|
| |
Re:6
晴天社駅駅長 2002/10/15(Tue) 00:08:01 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>羽田での9/1の分の写真 拝見しました。 ちなみにスカイネットアジアの737のレジはJA737Aか JA737Bと思われます。
かくいう私は今日は晴海埠頭に軍艦見物でした。 近い内にレポートをあげたいと思います。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:7
ばくさんのかばん 2002/10/15(Tue) 01:09:09 (Speak:qcmid) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
ふう,小1時間寝てしまった(^^;
>スカイネットアジアの737のレジはJA737Aか >JA737Bと思われます。 写真だと最後の桁が”4”か”A”かよく分からなかったのです.ご指摘ありがとうございました(^^)
>軍艦 海上自衛隊発足50周年記念観艦式ですか. 近ければ見に行きたかったんですけどね. 写真楽しみにしています. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:8
ばいさんのがばん 2002/10/18(Fri) 01:58:27 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
MD90のレインボーカラーも日輪に変わるのか・・・ と思うと残念でなりません。 できることなら、JASをJALに替える程度の変更で止めて 欲しいのですが、「レインボーカラーに未練はない」 とか言っているみたいですので残念です・・・。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:9
風早彦 2002/10/18(Fri) 16:41:32 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
側面にでっかくJASって書いてる奴以外の3機は伊丹で見てます というかその3機はしょっちゅう伊丹にやってきます |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:10
ばくさんのかばん 2002/10/19(Sat) 11:37:55 (Speak:qcmid) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>JASをJALに替える程度の変更で止めて 私もそうしてほしいと思うのですが,今回の合併では完全に力関係で負けてましたからしょうがないのでしょう(^^; しかしまあ,「日本航空システム」…その略がJALだと”システム”はどこにいってしまったんだ? いっそのこと,JAにしてしまえ(笑)
>MD >しょっちゅう伊丹にやってきます なので,定置場が伊丹なのかなあと思って調べてみたら,羽田になっていました.帳簿の上ではこっちなのか(^^; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:11
ささき 2002/10/25(Fri) 14:05:07 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
サンフランシスコからソルトレイクまで737ー800に乗ってきました。デルタ航空の新鋭機なのに、結構塗装がハゲチョロ。軽量化のためペンキをけちったのかな?(^_^;)
主翼上の脱出口はやっぱり外開きでした。高さが高くなって、身をかがめなくても出られるようになっています。また従来の737には救命胴衣も救命ボートもなく「椅子のクッションに掴まって浮け」という頼りないことが書かれていましたが、ー800は救命胴衣に加えて天井部分に救命ボートが格納されるようになっています。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:12
ばくさんのかばん 2002/10/26(Sat) 12:00:52 (Speak:qcmid) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>737−800 >デルタ航空の新鋭機なのに、結構塗装がハゲチョロ 第2次大戦期の日本機みたいですね(笑) いっそのことアメリカン航空みたいに金属地肌むき出しで・・・でも,あれって何か塗ってあるのかな?
>脱出口 外側に開くんですか〜 またひとつ勉強になりました.こんど飛行機に乗る機会があったら,どっちに開くかながめてみませう.
>救命胴衣,救命ボート 海の上を飛ばない路線だったら要らないのに? と思ったら,だいぶ前のポトマック川での事故のように川に墜ちるかもしれないから,やっぱり必要なんですね.ううむ. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:1
しるく 2002/10/12(Sat) 08:57:44 |
|
 |
|
| |
Re:2
海の色のびん 2002/10/12(Sat) 09:39:57 (Speak:qjktanm) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
おおおおおっ!! おめでとうございまするぅ〜〜<(_ _)>
風邪療養中につきお外に出られないびんちゃんでした(爆) |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:3
ばくさんのかばん 2002/10/12(Sat) 20:36:41 (Speak:qcmid) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>68000 皆様ありがとうございます.
ということで,記念絵をプレゼントしますので,リクエストがありましたらお願いします>駅長さん
>調布飛行場 お目当てはDo228でしょうか.それともDHC-8?(^^) |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:4
晴天社駅駅長 2002/10/13(Sun) 23:04:41 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
レス遅くなりました。 ちょっと遠征のしすぎて疲れてたので(苦笑)
>記念絵 いろいろ悩んだのですが航空宇宙技術研究所の「飛鳥」 でお願い致します。
>調布 私は新中央航空のアイランダー&ドレニエ狙いでした。 アイランダーは3機並んでいるのを撮れましたがドルニエは 来ませんでした。が、航空宇宙技術研究所(NAL)所属の ドルニエDo−228が撮れました。 それに飽きたらず、昨日午後&今日羽田遠征してたり…(苦笑) |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:5
ばくさんのかばん 2002/10/13(Sun) 23:37:51 (Speak:qcmid) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>飛鳥 了解です.最近は集中してお絵描きできる時間が少ないので,お引き渡しが遅くなりますが,ご了承下さいませ.
>調布 アイランダーもあるんですね.こっちも2機ありますが,佐渡に行くときでも撮ろうかなと考えているので,まだ撮っていません(^_^; で,今度は羽田遠征ですか.いいなあ(^^)
そういえば,以前そちらの掲示板で,9月の羽田遠征のとき「スカイネットアジア」の737が片隅に写っていたようなことを書いてましたが,今日改めて9月の写真を見直してみたらスカイマークの間違いでした.スカイネットアジアのはちゃんと側面から撮ってありました.9月の写真はそのうちスキャンして公開します(^^;
過去の写真を見ていて思ったのは,新潟にいると747やDC10などの方がかえって珍しいということ.チャーター便などで来たことが新聞記事に載ることがありますが,実際見るのは少ないです.3000m化すれば747を見る機会が増えるのですが(^^;
大韓航空のA300(A330?)も新潟に来ているらしいのですが曜日や時間帯のせいで見たこと無いし… |
|
|  |
|
 |
|