Bird's Eye


Page: 464
管理キー
[ 557 556 555 554 553 ]

渡辺様、心の潤いにどうぞ。
[2681] 西北五地区明るい農村婦人協議会委員 2003/03/18(Tue) 11:29:01
渡辺様、心の潤いにどうぞ。

福寿草幸撒くごとくほぐれ初む 吹田孤蓬

春の風大地の香りの運送屋 倉持碧維子
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/03/18(Tue) 12:39:49 (Speak:qcmid)
今日は,歯科に行ってました.虫歯の根の治療と前抜いた所の抜糸をしてきました.
神経がほとんど死んでいるので,あまり痛みませんでしたけど,神経の通っていた穴を針でゴリゴリ広げる感触がなんとも(^^;

来週水曜は,根の治療&抜歯第2弾の豪華コースだい…(-_-;
 
Re:2 西北五地区明るい農村婦人協議会委員 2003/03/18(Tue) 12:46:59
飲食はつらいと思います。

その後は、いかがですか。

ひろしの部屋主催の渡辺さんは、今日みたい
な良い天気の日は、スケッチ帳をもって、ど
こか絵画を描きに行きたくなっているのでは
ないでしょうか。

いかがですか。
 
Re:3 頭文字ま 2003/03/18(Tue) 15:49:57
う〜、読むだけであの歯医者さん独特の匂いが・・・
昨年、3ヶ月ほど通いました。歯根の治療で、でも行く度にどきどきするんですよね。
歯医者さんできるだけ行きたくないのでちゃんと歯磨きしよう、でも、ほんとは年2〜3回は定期健診と歯石取りに行った方がいいとか・・・
う〜歯医者さん嫌いです〜ごめんなさい〜。
 
Re:4 風早彦 2003/03/18(Tue) 18:08:04
歯根の掃除はちゃーんとしておかないとあとからエラい目にあいますからね
これを手抜きする歯医者はヤブだって言われます
神経が通っていたあなは広げてるのではなく、付着してる神経や血管の残骸を取り除いてるんですよん
 
Re:5 ばくさんのかばん 2003/03/18(Tue) 20:06:34 (Speak:qcmid)
>飲食
普通にやっていたりして(笑)
ただし,ここ2週間右に治療が集中してたので,左で多くかむ癖がついてしまいました.来週は左がメインになるので,思わず左でかんでギャーとなりそうです(^^;

>今日みたいな良い天気の日は、スケッチ帳をもって、どこか絵画を描きに
ホントは快晴の日は,影が濃くなって撮影にはあまりよくないのですが,カメラを持ってどこかに行きたかったですね.空港とか山とか湖とか(笑)

>ちゃんと歯磨きしよう
担当医にも同じことを言われました.歯磨きは,前の方は比較的大丈夫なんだけど,奥の方がいい加減なようだから,時間をかけてやってほしいと(^^;

>歯根の掃除はちゃーんとしておかないとあとからエラい目にあいますからね
主治医は口腔外科ですけど,今日担当した先生は1時間ぐらいかけて”丁寧に”歯根の掃除をやってくれました.来週も1時間ぐらい…
>付着してる神経や血管の残骸を取り除いてる
最初は掃除をしてる感じでしたが,そのうちヤスリみたいな針を持ってきてゴリゴリ削りだしました.神経や血管よりは汚れの方がたくさんついているようです(^^; ゴリゴリゴリ…

お疲れ様でした
[2680] 晴天社駅駅長 2003/03/16(Sun) 23:55:06
どうも今日はお疲れ様でした。
今度はダリタビア航空が狙いたいですね
また東京遠征の際には是非お声掛け下さいねへ(^-^)/

とりあえず今日の写真、一部だけUPしましたのでご参照下さい。
http://seiten79.hp.infoseek.co.jp/airliner/ussr_jet.html

ではでは(^^)/~
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/03/17(Mon) 00:28:10 (Speak:qcmid)
今日は1日ありがとうございました.
最後は岩鬼(ドカベン)のブロンズ像を探して,古町をほとんど早足で通り抜けたので結構くたびれませんでしたか?

>今日の写真
さすが10倍ズーム! Tu154Mの3番目の写真は,着陸寸前の様子が細かいところまでとても良く撮れていますね.(^^)
それから,クバーナのIL62Mの写真もありがとうございました.
 
Re:2 ばくさんのかばん 2003/03/17(Mon) 20:30:55 (Speak:qcmid)
ダリアビア航空といえば,こんなのも撮ってありました.

Tu154B(Ra-85220) 2001年12月24日 新潟空港
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2001/dalavia2.jpg

きりばん
[2679] NEMO(船長) 2003/03/16(Sun) 20:06:00
ひさしぶりに来てみたら76667でした〜。

しかし、入院とは驚きでした。
お体の具合はいかがですか?
入院生活って、以外と本を読めそうで読めないんですよね。

身体の休養もできたようですし、
健康なときの読書でカバーしてください(笑)

私も、春先はいつも鬼門なので、
きをつけよーっと^^;
(今年は睡眠時無呼吸症候群がきそうな気配><)
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/03/16(Sun) 21:27:04 (Speak:qcmid)
お久しぶりです. 76667! メモカウに載せておきますね.

>入院
ご心配かけて,どうもすいません.
せんちょさんの体調を日頃心配しているのに,今度は自分が入院ネタを提供するハメになってしまいました(^^;
しばらく通院が必要ですが,今は症状は良くなっています.
本は,最初診てもらった病院から転院したときに,一度自宅に寄って2冊持っていきましたが,たしかに最初のうちは検査や診察などであまり読めませんでした.入院生活の後半は,点滴で結構暇だったので2冊とも読んでしまいました.
もっと持っていけば良かったと後悔してます…
健康なときの読書でカバーしておきます(笑)

せんちょさんも新しい任務で大変なようですが,健康に気を付けて下さいね.

今回の更新
[2678] ばくさんのかばん 2003/03/15(Sat) 21:41:27 (Speak:qcmid)
明日やる予定だった更新を今日やってしまいます.日付は3/16のままにしておきますが.
だいぶため込んでだから,今回の更新は盛りだくさんです(^^;

・扉の写真を更新しました.今回は海上保安庁の横浜海上防災基地.赤レンガ倉庫の所から見えますよね. (同時に扉も若干整理しました.)

・テーマギャラリー第29回「冬の風景」にカクさんともんぺーるさんの作品を展示しました
http://baku.sakura.ne.jp/art/theme/29th/winter.htm

・いただきもののコーナーにYukkyさんから頂いたリクエスト絵を展示しました.
http://baku.sakura.ne.jp/art/itadaki/itadaki5/itadaki17.htm

・人気投票シリーズを再開しました.今回は飛行機です.投票してくれた方に感謝!(^^)
http://baku.sakura.ne.jp/vote/vote-result.htm

・「アルファさんの本棚」の”TAOでポン”(各話あらすじ)に第7〜9巻分を追加しました.
http://baku.sakura.ne.jp/yokohama/taodepon.htm

・「ジ・アミモト」を全体のリンク集とし,索引にアルファベット順を追加しました.
http://baku.sakura.ne.jp/link/link.htm

・「近況ノート」を更新しました
http://baku.sakura.ne.jp/oshiire/kinkyo/kinkyo-17.htm
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/03/16(Sun) 00:15:40 (Speak:qcmid)
先ほどロメオさんから頂いた快気祝いを,いただきもののコーナーに展示しました.
http://baku.sakura.ne.jp/art/itadaki/itadaki5/itadaki17.htm

FSX版ブルーインパルスですよ〜(^^)

今日の午後,弥彦に行っていました.
[2677] ばくさんのかばん 2003/03/15(Sat) 17:54:23 (Speak:qcmid)
今日の午後,弥彦に行っていました.
弥彦神社にお詣り&弥彦山に上がってみました.

弥彦線などを走っている115系.ワンマン仕様に改造されています.
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030315/014.jpg
JR弥彦駅
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030315/027.jpg
弥彦山
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030315/030.jpg

赤い鳥居
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030315/037.jpg
石段を上って門をくぐると…
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030315/040.jpg
拝殿です.
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030315/042.jpg
何をお願いしてきたかは秘密です(笑)

杉林を抜けて
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030315/071.jpg
ロープウェイ山麓駅
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030315/072.jpg
やまひこ号(もう1台が「うみひこ号」)
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030315/073.jpg
どんどん上る〜 山頂駅まで5分かかります.
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030315/079.jpg
山頂駅.山の上は雪がありました.
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030315/089.jpg

国定公園 弥彦山
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030315/095.jpg
「展望食堂」で,こんなサインを発見!
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030315/106.jpg
日本海側を望む
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030315/113.jpg
遠くに見える丸いドームは弥彦山気象レーダー
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030315/115.jpg
テレビ局などのアンテナ
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030315/116.jpg
 
Re:1 えりゅ 2003/03/18(Tue) 16:35:18
弥彦線には弥彦とは反対側の終点が廃線になる時に乗ったきりですから大昔ですね(^^;)
弥彦駅にも降りこそすれど、とんぼ帰りだったので神社にも山にも行ってません。
以前に女性駅長で話題になりましたが、ワンマンカーを運行しているくらいだから、無人駅になってたり(^^;)
弥彦山はけっこう高そうですが、海抜どれくらいなんでしょ?
 
Re:2 ばくさんのかばん 2003/03/18(Tue) 20:06:34 (Speak:qcmid)
>ワンマンカー
かなり無人駅が多いようですが,弥彦駅は観光客など利用する人が多いので駅員を置いています.

>女性駅長
昔話題になりましたけど,私が行った日にも改札に立っていました.あの方は1日駅長さんだったのかな.今回は全然情報無しで行ったので,全くの偶然ですけど.
あいにくテレビ局のカメラがそばにいたので,ゆっくりお話できませんでしたが(^^;
写真も撮らせて頂きました.掲載許可を取っていないのでネットにはアップしていません.

テーマギャラリー
[2676] МАРИЯふみえ 2003/03/15(Sat) 15:25:53
ばくさん、こんにちは(^^)
先程テーマギャラリーに旦那が作品を送るのにメールいたしました。
宜しくお願いいたします。
ではでは。
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/03/15(Sat) 17:53:34 (Speak:qcmid)
もんぺーる旦那さま&まあにゃさん>
受信成功しました.ご投稿ありがとうございます.
ちょうど,テーマギャラリーの更新準備をしていたところだったので,
ナイスタイミングでした(^^)
3/16付けの更新のときに展示させて頂きます.

"World Tank Museum"からとのことで,
なるほど〜 こういうアレンジの仕方もあるんですね〜
1944年冬の東部戦線でしょうか.
これでタミヤの兵隊さんの人形もあるといいのですが,
スケールが合わないですし(^^;
 
Re:2 МАРИЯふみえ 2003/03/15(Sat) 18:55:37
無事届いたようで、どうもありがとうございますm(..)m
 
Re:3 もんぺーる 2003/03/15(Sat) 19:52:11
今まで余りジオラマとか作ったことが無いので、詳しい方がいたらおかしい所に気づくかもしれません。気分的には東部戦線です。

<これでタミヤの兵隊さんの人形もあるといいのですが

そうですね。キューベルワーゲンのおまけが戦車の転輪とキャタピラーの一部だったのですが、無塗装でもいいから歩兵のフィギュアが欲しかったです。
 
Re:4 ばくさんのかばん 2003/03/15(Sat) 21:33:12 (Speak:qcmid)
もんぺーる旦那さま&まあにゃさん>
ということで,更新準備完了しました.
明日も出かけるので,今晩のうちに更新やっちゃいますね.

>歩兵のフィギュア
タミヤのMMシリーズを買うと,そのモデルに合った運転手や砲手や戦車長や将校さんなどのフィギュアが付いてきていたものですが,"World Tank Museum"では付いてこないんですか〜 スケールが小さすぎて兵士まで再現するのは無理なのかなあ.私は買ってないので分からないんですよ(^^;

MMシリーズは,4号戦車やキングタイガーなど戦車でなくて,シュビムワーゲン,キューベルワーゲン,88mm対戦車砲など,なぜか脇役ばっかし作ってました.ホルヒ・トラックが欲しかったなあ(^^;
今ではナチス・ドイツものは主義主張の関係で,作ったり描いたりすることはほとんどないので,過去の話なのですが.

天空の城ラピュタ
[2675] ばくさんのかばん 2003/03/14(Fri) 23:30:59 (Speak:qcmid)
私にとってのジブリNo.1だけあって,ずっとテレビを見入っていました.
最初に見たのは,劇場公開からだいぶ遅れて1989年.受験勉強していた頃テレビで見ました.これぞ冒険活劇って作品で,結構励みになりました.
EDテーマ曲の「君をのせて」も好きな曲です.

やっぱり映画っていいですね(^^)
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/03/14(Fri) 23:47:20 (Speak:qcmid)
調べてみたら,「ラピュタ」の劇場公開は1986年11月.
私が初めて見たのは1989年2月.

あんな面白い作品を2年近く知らなかったのは,
不幸なことでした(^^;
 
Re:2 Yukky 2003/03/15(Sat) 15:28:31
劇場で見たかったですね〜
でも公開当時6歳・・・
存在すら知らなかったと思います。
何がきっかけで好きになったのか、思い出せませんが
今でもお気に入りの映画です。
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/03/15(Sat) 17:53:34 (Speak:qcmid)
Yukkyさん>
公開当時6歳ですか.ああ,月日の流れが…(^^;

それから,リクエスト絵ありがとうございます.
イラストの美しさに感動しています.
やっぱりリクエストして良かった…(//▽//)
こちらも3/16付けの更新で展示させて頂きます.

私の場合,ナウシカも公開当時は知らなくて,
友達がナウシカの話題をしていても付いていけませんでした.
これを初めて見たのは高校3年のときでした(^^;

先日、ユナイテッド航空にのりました。
[2674] 西北五地区明るい農村婦人協議会委員 2003/03/14(Fri) 18:03:31
先日、ユナイテッド航空にのりました。
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/03/14(Fri) 19:20:21 (Speak:qcmid)
ほほう.あとで事情聴取しようかな?(ぉぃ

それは冗談で,どこか旅行に行ってきたのですか?(^^)

え〜っと・・・・
[2673] すいせい 2003/03/14(Fri) 00:18:11
本当にお久しぶりでございます。
長らくネットから遠ざかっておりましたが、
プチ復活を致しましたので早速お邪魔させていただきました。

実は一時、HPはもちろんネット接続自体危ぶまれる事態が発生しまして・・・・
問題も多少解決し、私自身も落ち着いてきましたので
以前のようにたびたびお邪魔させていただこうかと思っています。
まずは久しぶりと言うことでご挨拶までに。
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/03/14(Fri) 00:37:47 (Speak:qcmid)
お久しぶりです.というかお帰りなさい.
研修は忙しくて&厳しかったそうで,お疲れさまでした.
だんだんペースを取り戻していってくださいませ.

お久しぶりですー。
[2672] カク 2003/03/14(Fri) 00:10:44
ばくさんのかばんさん、お久しぶりです。
書き込むの本当に久しぶりですので、ちょっと緊張してます。(笑

えーと、本題なのですが、メールお送りいたしました。
テーマギャラリーへの投稿メールです。
もし違う画像とか変な文章が届いていましたら、お知らせください。
では、これを転機にまたちょくちょく書き込みに来たいです。
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/03/14(Fri) 00:15:30 (Speak:qcmid)
お久しぶりです.カクさんの周辺は落ち着いてきたようですね.
これからも,どんどん遊びに来て下さい(^^)

>テーマギャラリーへの投稿メール
ご投稿ありがとうございます.先ほど受信成功しました.
日曜日の更新のときにアップさせていただきます.
 
Re:2 カク 2003/03/14(Fri) 00:35:29
お返事ありがとう御座いました〜。
ちゃんとメール届きました。

今は比較的時間があるので、過去のテーマも投稿できたら、投稿しますね^^
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/03/14(Fri) 00:40:32 (Speak:qcmid)
>カクさんへのメール
今度はちゃんと届いたようですね.ご報告ありがとうございました.
次はしばらく後になりますが,うちのアドレス帳から送ってみます.

>過去のテーマ
はい,OKです.熱烈歓迎です(笑)
お待ちしています.

[ 557 556 555 554 553 ]
Page: 464

Multi Talk PRIVATE