Bird's Eye


Page: 470
管理キー
[ 557 556 555 554 553 ]

Bird's Eye
[2718] あ〜る 2003/04/06(Sun) 21:22:04
今日はFlakさんと映画「WATARIDORI」を見に行ってきました
http://www.wataridori.jp/

タイトル通り世界中の渡り鳥をテーマにしたドキュメンタリー映画で、
色々な意味で「Bird's Eye」を表現しています。
上映している映画館は少ないですが、お勧めですよ(^^
 
Re:1 あ〜る 2003/04/06(Sun) 21:25:25
ついでに、花見
近所の稲田堤公園です

http://www.ex.sakura.ne.jp/~vapor/etc/20030406/sakura_1.jpg
http://www.ex.sakura.ne.jp/~vapor/etc/20030406/sakura_2.jpg
http://www.ex.sakura.ne.jp/~vapor/etc/20030406/sakura_3.jpg
http://www.ex.sakura.ne.jp/~vapor/etc/20030406/sakura_4.jpg
http://www.ex.sakura.ne.jp/~vapor/etc/20030406/sakura_5.jpg
http://www.ex.sakura.ne.jp/~vapor/etc/20030406/sakura_6.jpg
http://www.ex.sakura.ne.jp/~vapor/etc/20030406/sakura_7.jpg
http://www.ex.sakura.ne.jp/~vapor/etc/20030406/sakura_8.jpg
 
Re:2 寝子 2003/04/06(Sun) 21:48:12
あ〜るさんはじめまして!寝子と申します。
よろしくお願いいたします。
 WATARIDORI見にいかれたのですね。先日TVで
特番をやっていてかじりついてみてしまいました。
映画館で見るとすごい迫力でしょうね。行こうかな?
 あ〜るさんはうちのお近くなのね。
桜の写真すごくすてきです。1枚頂いてもいいでしょうか?
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/04/06(Sun) 21:49:05 (Speak:qcmid)
>WATARIDORI
ああ,見たい〜でも,新潟の映画館では市民運営のシネウインドですらやってません〜・・・
と思ったら,5月からワーナーマイカルでやるのねん.これは見に行かなければ(^^)

>花見
きれいですね.うっとり・・・
5番目の写真は風で揺れているんでしょうね.
今日はやや風が強くて,外にいると寒かったです.
 
Re:4 あ〜る 2003/04/06(Sun) 22:19:14
寝子さん>
はじめまして、こちらこそよろしくお願いします(^^
>写真
どうぞお持ちください、気に入っていただければ幸いです。

ばくさんのかばんさん>
こちらも風が強い一日でした、
あんまり花の撮影に向いてない日でしたね。

>WATARIDORI
ライトプレーンを使って撮ったという説明はありましたが
それでも「どうやって撮ったんだろう」というシーンがたくさんあります。

ところで、渡り鳥といえばやはりこれでしょう(w
http://nils.hp.infoseek.co.jp/
 
Re:5 水鏡@なんだな! 2003/04/06(Sun) 22:28:26
WATARIDORIは厳密にはドキュメンタリーじゃないし、
ドキュメンタリーのつもりで撮ったわけじゃないのに、
ドキュメンタリー賞を受賞してしまったって、
監督がテレビで言ってるのを見ましたよ。

これ、試写会はずしたからなーーー、結構くやしい。

うちの近くのマイカルでやってないものか?って見たけど
何も書いてないけど、新潟では上映されるんですかー。

シカゴも見たくて、試写会結構応募してたんだけど、
何も来ない。

なんだか、映画は試写会ねらいばかりですわー。
 
Re:6 ばくさんのかばん 2003/04/06(Sun) 22:50:22 (Speak:qcmid)
>WATARIDORI
>ライトプレーンを使って撮った
”Goose”みたいに,ひなから育てて人間に慣れさせたんでしょうか?(^^)
それとも,無人偵察機みたいなのを一緒に飛ばしたんでしょうか?(^^;
>どうやって撮ったんだろう
私も注意して見てみたいです.

>渡り鳥といえばやはりこれでしょう
ニルス・・・また見たいなあ(//▽//)
ところで,TOPのモルテンが飛んでいる絵を見て,
あっ,モルテンのアイコンにオバQみたいな毛を入れるの忘れてた・・・(w

>うちの近くのマイカルでやってないものか?
埼玉県が載っていない…
先日さいたま市が政令指定都市になったのに…
東京まで行くしかないのか…

>シカゴ
オフィシャルページはこちら.
http://www.chicago-jp.com/
私の中では,予告編を見た感じでは,お金を出してまで見たいとは思わないテーマの作品でした.おまけにアカデミー賞をひっさげて大々的に広告うってますから,今すぐは見たくないなあ(^^;
忘れた頃,テレビで見ると思います.
 
Re:7 寝子 2003/04/07(Mon) 07:51:14
おはようございます!!
あ〜るさんおことばに甘えて1枚お持ち帰り
させていただきます。ありがとうございました。

濃縮5倍
[2717] 多摩川通信 2003/04/06(Sun) 19:07:04
きょう、お友達と「深大寺&野川」でお花見件散策を
してまいりました、
友人とは去年の暮れから、「暇になったら会おうね」と言っていました、
旅行のお土産や、コミケでの預かり物とかを、もらいました、
其の中に
「ゆず果汁、濃縮5倍」というものが有りました
5倍に薄めるので、しばらく楽しめることができます。

桜、きれいでした。
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/04/06(Sun) 19:15:28 (Speak:qcmid)
新潟の方でも,今日開花したようです.
帰宅途中家々を眺めてみると,桜の木で咲いているところがポツポツとありました.木蓮も咲いている家があり.

>ゆず果汁、濃縮5倍
おお,旅の途中でアルファさんが飲んでいたやつですね.
思わずにやり( ̄ー ̄)
 
Re:2 ばくさんのかばん 2003/04/06(Sun) 19:34:43 (Speak:qcmid)
>深大寺&野川
深大寺といえば,ドラマのオリジナルストーリーで,ココネとアルファがお詣りして,そばを食べに行ったところですね.
二人とも柏手を打っていたけど,神仏合同のお寺なのかな?
 
Re:3 多摩川通信 2003/04/06(Sun) 21:07:30
>深大寺
れっきとした「天台宗」のお寺でした、
CDのドラマは「音だけ」ではなんだか
わからなくなるので入れた「音響効果」でしょうね。

境内では、「花祭り」のための「あまちゃ」が用意されておりました、
周りのお母さんたちは「甘酒、甘酒」と言っておりました、
小さなお釈迦様の像にも、「甘酒かけよう。」と
言っておりました、ばち当たるかも。
 
Re:4 寝子 2003/04/06(Sun) 21:42:28
多摩通さんこちらでははじめまして〜
ゆず果汁おいしそうですね。あとで感想聞かせてくださいね。
 今日は風が強くてベランダが桜の花びらでピンクに
染まりました。人工芝に花が咲いたようでした。
 
Re:5 ばくさんのかばん 2003/04/06(Sun) 21:49:05 (Speak:qcmid)
>天台宗
密教系の宗派なので,昔は神仏を一緒に拝んでいたような気がします.明治の神仏分離で別々になりましたが,天台宗と考えると柏手打ってもいいのか・・・
「なむなむ・・・」でもいいんですけど,人ぞれぞれだし.
音響効果説も捨てがたし.

>甘茶
花祭りなんですね.すっかり忘れておりました.
しかーし,お釈迦様に甘酒はいかんなあ.
まだお子様なのに(笑)
 
Re:6 ばくさんのかばん 2003/04/06(Sun) 21:55:00 (Speak:qcmid)
>風が強くてベランダが桜の花びらでピンクに
いいなあ,それ.きれいだろうなあ.
#掃除は大変だけど(^^;

うちの方は,これから盛りです.
水曜に歯医者に行くついでに市中心部の公園を見て来る予定です.良い写真が撮れたらいいんだけど.
 
Re:7 ばくさんのかばん 2003/04/07(Mon) 10:40:15 (Speak:qcmid)
>柏手
お寺では仏像が見えるところにあるから,仏様はすぐそばにいるんですけど,
神社ではご神体(石だったり刀だったり鏡だったりしますが)が見えないところにあるので,神様を呼び出すために柏手をうつとか・・・という話を聞いたことがあります.

りみっとぶれいく!
[2716] ばくさんのかばん 2003/04/05(Sat) 23:02:54 (Speak:qcmid)
おりゃ〜!
 
Re:1 頭文字ま 2003/04/06(Sun) 07:47:36
どりゃ〜(ちゃぶだいがえし〜〜!)
 
Re:2 ばくさんのかばん 2003/04/06(Sun) 08:14:19 (Speak:qcmid)
でぇ〜い ぶつだんがえし〜〜!(爆)
 
Re:3 Yukky 2003/04/06(Sun) 14:51:37
ぐらぁ〜!!(こうでんがえし〜〜!(核爆))
 
Re:4 頭文字ま@ニャンコの 2003/04/06(Sun) 16:37:08
はじめまして。ニャンコのです。
りみっとぶれいくってなんですか?
ばんかーばすたー(アメリカのへいき〜〜〜〜〜!)
 
Re:5 頭文字ま 2003/04/06(Sun) 18:12:25
あわわ〜。
最終兵器にゃんこのが爆弾かかえて暴走しております〜。
すみません〜〜。
あああ〜ヒギンズ教授〜〜。
何とかしてくださ〜い。
 
Re:6 ばくさんのかばん 2003/04/06(Sun) 18:40:13 (Speak:qcmid)
なんかいろんな物が飛び交っていますね(^^;

>仏壇返し
相撲の「呼び戻し」という技のことですね.
先代若乃花がよく使っていた技でした.

>リミットブレイク
”リミットブレイク”は,掲示板の一ページ当たりの容量に達して記事に返信することができないときに出す技です.必殺技なので,「リミットブレイク!!」と絶叫しながら投稿ボタンを押して下さい.
・・・後半は嘘ですから本気にしないで下さいね(^_^;

>バンカーバスター
難しい言葉を知っていますね.ニュースを見たり新聞を読むことは良いことです.これからもどんどん調べて下さい.

>ヒギンズ教授
「マイフェアレディ」ですね( ̄ー ̄)
 
Re:7 海の色のびん 2003/04/06(Sun) 20:47:40
>リミットブレイカー
   かつてリミットブレイカーと
   呼ばれた事もある………あったかな?(笑)
   海の色のびんでございます<(_ _)>
   なるほど『掛け声』が必要だったんですね!!
   やはり必殺技は大きな声で掛け声を掛ける。
   しかも三人一緒にじゃないと発動しない………
   って何の必殺技だ………(爆)
   『ぐぇったぁぁぁぁ
      びぃぃぃぃぃぃぃぃぃむぅぅぅっ!!!!』
   とかね(笑)
   間違うと機体もろ共大爆発するという
   あぶない設定だったなぁ〜〜
   どんな理屈なんだろ(^_^;)

>にゃんこのさん『暴走』(^-^)
   お元気ですねぇ〜〜(//▽//)
   どんどん突っ走ってくださいね(^-^)
   それにしても世事に詳しいんですねぇ。
   さすが現役。

>おめと〜〜
   寝子さん、レス違いだけどキリおめと〜〜(//▽//)
   最近当たりまくりですねぇ〜〜(笑)
   ここは一発グリーンジャンボに賭けてみるとか(爆)
   当たったら是非………( ̄ー ̄)

タイヤ交換をしました。
我が地元では4月と言えども雪が降る事があるので、
様子を見ていたのですが、どうやら大丈夫な様………(^-^)
しかし流石に2台も交換すると疲れるわ(苦笑)
その後妹のR用にタイヤ&ホイールを買出しに行きました。
割り引いて貰っちゃってよかったよかった(//▽//)
それではみなさままたお会いしましょう〜〜!!
 
Re:8 ばくさんのかばん 2003/04/06(Sun) 21:12:40 (Speak:qcmid)
>間違うと機体もろ共大爆発するというあぶない設定だったなぁ〜〜
必殺技は,主人公のピンチの時か最後の最後で出すからでしょう.
ウルトラマンのスペシウム光線も然り,ヤマトの波動砲も然りです(^^;

>タイヤ交換
しばらくスノータイヤで走っても大丈夫なんでは?
タイヤが減るし走行音がうるさくて困りますけど.
 
Re:9 寝子 2003/04/06(Sun) 21:38:24
朝みてたんですけどいい技が思いつかず、夕方になって
書こうと思ったら最終兵器が爆走していたので
またもやすごすごと帰ってしまいました〜
 ジャンボ買ってみようかな?おうち欲しいのよ!!
 
Re:10 ばくさんのかばん 2003/04/06(Sun) 21:55:00 (Speak:qcmid)
>朝みてたんですけどいい技が思いつかず
そのうち,またチャンスがやってきますよ.
返信用のチェックボックスが全てのスレッドで出なかったら,チャンスです.
 
Re:11 頭文字ま 2003/04/07(Mon) 07:10:42
寝子、リミットブレイクはちゃんと絶叫しながらやるんだよ。
うちにちゃんと聞こえる様にね。(うぷぷ)
 
Re:12 ばくさんのかばん 2003/04/07(Mon) 10:28:34 (Speak:qcmid)
>うちにちゃんと聞こえる様にね
そうですね.必殺技ですから(^▽^)

今回の更新
[2715] ばくさんのかばん 2003/04/05(Sat) 00:55:01 (Speak:qcmid)
・扉の写真を更新しました.新潟空港の阿賀野川堤防側から撮った写真です.
ちょっと場所は違うけど,この近くで撮りました.
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/030126/043.jpg
川のすぐそばだから,一応「水」と関係ありますよね?(^_^;

・テーマギャラリー第30回「PCデスクトップ」に風早彦さん,多摩川通信さんのデスクトップを展示しました.
http://baku.sakura.ne.jp/art/theme/30th/desktop.htm

・いただきもののコーナーにYukkyさんからの記念絵を展示しました.「ヨコハマ買い出し紀行」に出てくるロボットの皆さんがチャイナドレスで飲茶してます〜(//▽//)
http://baku.sakura.ne.jp/art/itadaki/itadaki5/itadaki17.htm

・「私の本棚」を大幅に整理しました.中身はそんなに変わってないけど(^_^;
http://baku.sakura.ne.jp/books/books.htm

・「近況ノート」を更新しました.
http://baku.sakura.ne.jp/oshiire/kinkyo/kinkyo-17.htm
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/04/05(Sat) 01:01:21 (Speak:qcmid)
カウンタをのぞいてみたら,ただいま77992.
78000到達は予想より半日早く早朝になりそうだけど,
キリ番を踏んだ人は書き込んで下さいね(^^)
 
Re:2 えりゅ 2003/04/05(Sat) 07:17:32
動きが無さそうなので申請!(爆)
ニアピン77999でした。
 
Re:3 寝子 2003/04/05(Sat) 07:35:57
やったわ!!78000とったわ!!
あぁやっとばくさんの絵GETだわ!!
何かいてもらおうかな?
うひょひょ〜恐怖メール待ててね!!
( ^-^)ノ∠※PON!。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*
 
Re:4 ばくさんのかばん 2003/04/05(Sat) 07:42:58 (Speak:qcmid)
えりゅさん,おしい.
今回は77999になってから1時間半ぐらいカウンタが回らなかったようです.

そして寝子さん,キリ番ゲットおめでとうございます.
さて,恐怖メール,どんなリクが来るかな…(笑)
 
Re:5 多摩川通信 2003/04/05(Sat) 07:51:27
ども〜、多摩通です、
こちらには、「お久しぶり」何ですよ、
こちらで、初めましての方も居りますが、
なんか、初めまして、の気がしません。

本当、久しぶり・・・
「船の科学館のJIMスーツのうつろな目」
の頃ですから1年半位かなぁ、

とりあえず、寝子さんおめでとうデス、
多摩通は「78001」でした。
では。
 
Re:6 ばくさんのかばん 2003/04/05(Sat) 08:06:59 (Speak:qcmid)
多摩通さん,こっちではホントお久しぶりです.
某所ではほぼ毎日お名前拝見してるんですけど(笑)
78001でしたか.キリ番の申告があったので,
何も出ませんが,メモリアルカウントに載せますんで.

船の科学館のJIMスーツのうつろな目.
思い出すと,なつかしいやら怖いやら.
あー,なんでこんなの置いてるんだろうねぇー(^^;
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2001/010818/106.jpg
 
Re:7 頭文字ま 2003/04/05(Sat) 09:25:53
ばくさま・寝子おめでとうございます。
寝子えらい!(/\)チャチャチャ(/\)チャチャチャチャ \(^o^)/ハッ

多摩通さま
こちらでははじめまして〜。デスクトップいいですね〜。
蒼のグラデーションと橙色の微妙さがとても素敵です。
いただいてもいいですか?お願いします。
寝子のはお持ち帰りOKだよね?「にぱっ」
 
Re:8 ばくさんのかばん 2003/04/05(Sat) 09:37:41 (Speak:qcmid)
まさん,さんくすです.

多摩通さんのデスクトップ,とってもきれいなんですよ〜
うちのデジカメだと,こんなにきれいに出ません(^^;
 
Re:9 多摩通@仕事場 2003/04/05(Sat) 13:01:20
今日も休日出勤の
多摩通です、

>頭文字“ま”さん
こちらでは、はじめまして
よそでは、毎日お会いしてますね。

>お持ち帰り
あのような、写真でよろしければ
お持ち帰りください。
 
Re:10 頭文字ま 2003/04/05(Sat) 14:11:55
多摩通さま
休日出勤ごくろうさまです。
許可をいただきましたので、早速お持ち帰りさせていただきます。ありがとうございました。
 
Re:11 ばくさんのかばん 2003/04/05(Sat) 16:54:12 (Speak:qcmid)
多摩通さん,休日出勤ご苦労様です.

そういう私は,サッカーJ2新潟−札幌戦を見ながら,お絵描きしていました(^_^;
それにしても途中退場で10人になった相手になんで負けるかなあ.だぁあ〜(T▽T)>新潟

[ 557 556 555 554 553 ]
Page: 470

Multi Talk PRIVATE