Bird's Eye


Page: 550
管理キー
[ 557 556 555 554 553 ]

落ちた〜〜(T▽T)
[3197] ばくさんのかばん 2003/11/24(Mon) 16:05:58 (Speak:qcmid)
コウノトリ コウノトリ
久々に音楽聞きながらお絵描きしていて,休憩しようかな〜とミカンを食べて,セーブしようとしたらアクセスしっぱなしになっていて,結局リセットしました.1時間分の作業が無駄になりましたわん.せっかく気分がノってきたのにぃ〜〜い(T▽T)

みなさんもまめにセーブしましょうね(・・)b
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/11/24(Mon) 18:10:01 (Speak:qcmid)
コウノトリ コウノトリ
ということで,気を取り直して作業を続けています.

それから,Yukkyさんからリクエスト絵を頂いたのでアップしました.
もらってばかりでなんか申し訳ないです(^^;
http://baku.sakura.ne.jp/art/itadaki/itadaki5/itadaki20.htm
 
Re:2 海の色のびん 2003/11/24(Mon) 22:12:24
*海の色のびん *海の色のびん
うわ〜〜お気の毒です〜〜(T-T)
こういう一瞬で消えてしまう所に
デジタルの怖さがありますよね………(^_^;)
普段は便利だし、簡単だし、かっこいいし…(爆)
所がこういう不測の事態の時に
デジタルの怖さをまざまざと見せ付けられますよね。

アナログならば何かにか残っていますし………
わたしもバックアップを肝に銘じなくては!!

ばくさん、元気だしてね〜〜(//▽//)

PS わたしも貰ってばかり………(^_^;)
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/11/24(Mon) 23:12:26 (Speak:qcmid)
火の鳥 火の鳥
ということで,消えてしまった分をなんとか取り返して
先ほど完成させて,Yukkyさんのもとに送りましたです〜

さあ,次はみくにょさんの分だ.
これも中途半端で止まってるのです(^^;
 
Re:4 Yukky 2003/11/25(Tue) 15:41:00
グース グース
>一瞬で消える
儚くも美しき・・・って?(笑)
自分も経験ありますが、洒落にならないですよね・・・
一度、完成間際に4時間分無駄にしたことあります。
ぐぉわぁぁぁ!!!!!と獣じみた咆哮をあげました(泣)

>ジョーダン・室長
届きました〜ありがとうございます!!
さっそくUPさせていただきました。
人物画もいいですが、ばくさんの描くメカニックは素晴らしいです。
 
Re:5 ばくさんのかばん 2003/11/25(Tue) 19:57:08 (Speak:qcmid)
ひよこ ひよこ
>完成間際に4時間分無駄にしたことあります。
それは悲しすぎます〜〜もったいないです〜(T_T)

>ジョーダン・室長
無事届いたようですね.さっそく飾ってくださって,
どうもありがとうございました.
 
Re:6 水鏡@なんだな! 2003/11/26(Wed) 22:50:08
*水鏡 *水鏡
うちの弟が、課題の図面を必死こいてCADで作ってたら、
ブレーカーが落ちて、全部消えてしまった。
その後、徹夜で作り直して、翌日提出でした。
 
Re:7 ばくさんのかばん 2003/11/26(Wed) 23:04:16 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>課題の図面を必死こいてCADで作ってたら…
あうう〜それはとても悲しいなり〜(>w<)

だいたい,明日まで完成させなくちゃとか
忙しいときに限ってPC落ちたりするんですよね…
 
Re:8 とぽ 2003/11/27(Thu) 00:33:27
カラスビール カラスビール
皆様ご愁傷様です。
デジタルは便利だけれども、消えるときもすべてかゼロか、なんですよね。
しかし確かに私の経験でも、大事なときに限って消えるんですよね>デジタルデータ。
ゲームでセーブするぐらい頻繁にバックアップしていればいいのでしょうが。
 
Re:9 ばくさんのかばん 2003/11/28(Fri) 00:15:06 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>ゲームでセーブするぐらい頻繁にバックアップしていればいいのでしょうが
そうなんでしょうけど,作業に集中してると忘れてるんですよね〜
かといって,自動保存機能はソフトによっては落ちる原因になるし…
痛しかゆしです(^^;

オオヨシキリ
[3196] ばくさんのかばん 2003/11/24(Mon) 09:28:14 (Speak:qcmid)
*えふ*えふよんじゅう *えふ*えふよんじゅう
以前オオヨシキリの話が出たとき,このサイトのことを
思いだしてブックマークを探して見つからなかったのが
今頃見つかったので紹介しておきます.
http://fujinasu.infoseek.livedoor.net/index.htm
 
Re:1 やじ 2003/11/24(Mon) 11:41:00
*やじ *やじ
拝見
あごが外れそうなオオヨシキリに爆!
 
Re:2 ばくさんのかばん 2003/11/24(Mon) 12:53:52 (Speak:qcmid)
*えふ*えふよんじゅう *えふ*えふよんじゅう
このサイト,面白いでしょ(^^)
元々は飛行機のGIFアニメを探していて,見つけたサイトです.
 
Re:3 とぽ 2003/11/24(Mon) 16:47:10
海チョコボ 海チョコボ
ネクタイがきついシジュウカラに1票!

確か森正弘氏の本だったと思いますが、アイディア訓練の練習として「鳥はなぜ電線の上に止まれるのか」という問題を出したところ、回答のひとつに「鳥は落ちても飛べるので、落下の恐怖がない。だからリラックスしてとまっていられるのだ」というのがあったそうです。
納得してしまいました。
 
Re:4 ばくさんのかばん 2003/11/24(Mon) 18:13:44 (Speak:qcmid)
スズメ スズメ
>鳥はなぜ電線の上に止まれるのか
>鳥は落ちても飛べるので、落下の恐怖がない。だからリラックスして…
あはは〜 なるほどです〜(^▽^)
うちらだと,地面と接していないから感電しないとか,
枝の上に止まるのとなんらかわらないからとか
そういう答えをしますが,そういう答え方もありですね(^^)

祝J2優勝&J1昇格
[3195] ばくさんのかばん 2003/11/23(Sun) 15:00:32 (Speak:qcmid)
アルビ君2 アルビ君2
新潟が大宮に1-0で勝ってJ1昇格を決めました.そして,川崎が広島に2-1で勝ったので,J2優勝も.
やっとJ1への夢がかないました(^^)

・扉絵を更新しました.前のは「扉絵コーナー」に収納しました.
http://baku.sakura.ne.jp/art/title/title03/title03.htm

・「近況ノート」を更新しました.
http://baku.sakura.ne.jp/oshiire/kinkyo/kinkyo-20.htm
 
Re:1 しぃ 2003/11/23(Sun) 15:07:58
ハトビーム!! ハトビーム!!
J1昇格おめでとうびーーーーーーーーーーーーーーむ!
 
Re:2 ばくさんのかばん 2003/11/23(Sun) 15:18:04 (Speak:qcmid)
ハトビーム!! ハトビーム!!
ありがとうございます.祝砲返し〜
 
Re:3 karita 2003/11/23(Sun) 15:34:54
トキ トキ
優勝昇格おめでとーございます。
来年は味スタで会いましょう(^^
 
Re:4 ばくさんのかばん 2003/11/23(Sun) 15:49:15 (Speak:qcmid)
ハトビーム!! ハトビーム!!
ありがとうございまーす(^^)
扉絵の元絵は,karitaさんのを使ってます.
 
Re:5 海の色のびん 2003/11/23(Sun) 18:35:51
*海の色のびん *海の色のびん
昇格おめと〜〜!!
これで東日本の人間としても
益々楽しみになってまいりました(//▽//)
 
Re:6 ばくさんのかばん 2003/11/23(Sun) 18:51:06 (Speak:qcmid)
ハトビーム!! ハトビーム!!
ありがとうです〜J1に行くと厳しい戦いが続きそうですが,私達も今まで以上に応援したいと思います.

東日本というか関東以北のJリーグチームは少ないので,仙台も落っこちないようにガンバレ〜
 
Re:7 えふよんじゅうMk−U 2003/11/23(Sun) 21:24:35 (Speak:mkfrmgu)
魔法のステッキ 魔法のステッキ
えふです!

 やりましたね
おねでとー。これもみなさんの応援の賜物〜。
モンテディオはダメダメー。くすん。
 
Re:8 ばくさんのかばん 2003/11/23(Sun) 21:37:58 (Speak:qcmid)
ハトビーム!! ハトビーム!!
どうもありがとうございます.
監督も選手も語ってましたが,サポーターの応援は
とても励みになるそうです(^^)
そういえば,今日の試合が終わったあと,巨大なユニフォームが
スタジアムに出てきて,その背番号は「12」でした.
”サポーターは12番目の選手”とよく言われていますが,
そのことを表しているのかなあ〜とテレビを見ていました.

山形は,コミックの「俺達のフィールド」の中では,
去年J1で優勝していたはずなんですけど…
J1で待ってまっせ〜
 
Re:9 Flak 2003/11/23(Sun) 22:28:36
ハトビーム!! ハトビーム!!
新潟、昇格&優勝おめでとうございます!
前半の広島の独走、中盤の新潟の追撃、終盤の三つ巴。
今年のJ2は、かな〜り熱かったですね。
来年はこの輪の中に、札幌も入っていて欲っしい、です。
まあ来年は若手育成に徹して、再来年に昇格を目指すってシナリオらしいので、過剰な期待は禁物ですが・・・(笑)。
 
Re:10 ばくさんのかばん 2003/11/23(Sun) 22:49:35 (Speak:qcmid)
ハトビーム!! ハトビーム!!
ありがとうございます(^^)
中盤の選手補強が成功して広島に追いついて,さらに首位になりましたが,第4クールに入って,ある試合で相手チームに守備の穴を突かれて負けて,その後は,どこのチームも試合開始早々に先取点をとって,あとは守備を固められてなかなか得点できない苦しいパターンが続きました.
終盤の三つ巴,そしてなかなか昇格を決められなかったのは,それが原因だったのではないか,と思ってます.
でも,これで安心して眠れます(笑)

札幌もJ1復帰できるよう頑張ってほしいです.
 
Re:11 安良町経由村上ゆき 2003/11/24(Mon) 00:03:00
アルビ君 アルビ君
いやあ、ついにやりましたねアルビ。
私もしっかり生で観戦してきました。感動的なフィナーレでした。
福岡戦で負けて「もしや?」なんて思わせておいて、
最終戦で逆転優勝ですもの、凄すぎますね。

それにしても反町監督の、
「21世紀における新潟のおとぎ話の第一話が完結した」というコメント、
前から考えていたのでしょうかね。
時々意表を付くコメントをするので楽しみですね。

何はともあれ、来年から新潟にジュビロやアントラーズ・・・、
そんな凄いチームたちが来るようになるんですね。
百戦錬磨のJ1チームに混ざって、新潟がどんな活躍を見せてくれるものか、
楽しみ半分、不安半分というところですね。

今日はもう少しスポーツニュースを見てから寝ることにします。
ではでは、
 
Re:12 ばくさんのかばん 2003/11/24(Mon) 00:19:53 (Speak:qcmid)
ハトビーム!! ハトビーム!!
村上ゆきさんは,実際にスタジアムで昇格の瞬間を
ご覧になっていたんですよね.お疲れさまでした(^^)
今日も4万人を超える観客が入って,チームの勝利を
後押ししてましたね.そして劇的な逆転優勝を決めて
ホントよかったです.感激です〜うれし泣き(T▽T)
反町監督のコメントは,アルビが出来たときの考えをよく
理解されているナイスなコメントだったと思います.
http://www.albirex.co.jp/data2003/index.htm

来年はなかなか勝てないと思いますが,新潟スタジアム
での不敗神話は続いてほしいと思います.
 
Re:13 Yukky 2003/11/24(Mon) 01:52:31
ハトビーム!! ハトビーム!!
おめでとうございま〜〜す!
 
Re:14 えりゅ 2003/11/24(Mon) 08:34:26 (Speak:tpxxcky)
ハトビーム!! ハトビーム!!
ちょっと遅れましたが、優勝おめでとうございます!
さぁ記念絵を描け賭け〜(笑)
これからは恒久的にJ1入りをしてほしいものですね。
 
Re:15 ばくさんのかばん 2003/11/24(Mon) 08:46:03 (Speak:qcmid)
ハトビーム!! ハトビーム!!
ありがとです〜
仙台や大分を見ていると,J2昇格組がJ1にい続ける
のはなかなか難しい,というのが分かりますが,
J1の常連であってほしいですね.

記念絵は今の扉絵ですよん〜(笑)

おはようございます。
[3194] kaku 2003/11/23(Sun) 08:41:58
ツバメ ツバメ
茂木、入間紀行拝見いたしました。墜落した事故があったので楽しくというのはいささか語弊がありますが、良い旅をされたようですね。貴重な飛行機の写真の数々、嬉しく拝見しました。ホント、入間の空がカラッと晴れて欲しかったですね。私メはいささかバテ気味です。今日はえりゅさんがいらっしゃる予定ですので奮起せねばと・・・・。
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/11/23(Sun) 09:02:03 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
おはようございます.ご感想ありがとうございました.やっぱり,きれいな秋空の下で飛んでいる飛行機を見たかったです.それでも普段見られないモノが見られて良かったです.
 8ページの最後の方にある「欲求不満の残る旅でした. でも,ツインリンクもてぎと入間基地を見て来れたので,それだけでもお腹一杯でした」という文章は,論理的に矛盾している感じがしますが,それが,帰宅したときの素直な気持ちでした.

個展をやられているそうですが,頑張って下さい(^^)

#ギャラリーの名前が「カオス」というのが,個人的にツボだったり…

続けて立てます。
[3193] やじ 2003/11/22(Sat) 10:08:08
*やじ *やじ
続けて立てます。
>せんちゅう
中学かもしれませんし,おなかから出てくるかもしれません (^^;)

>都市計画は無ければ無いで後の時代に文句言われるし
内容によりますが,建設時(高度成長期)の基準が無闇に継がれていることもあるようです (^^;)
官営工場みたいに,最初はお役所,あとは民間とか位がベターなんでしょうけど(是々非々ですが)。
キャンベラあたりも問題は多いと言いますし,都市計画にベストはないでしょうね。

>おいしー,まいたけ,ホ○ト♪
やっぱり雪国ブランドは強いですよ〜。でも,キノコは長野県ブランド(なんたかな)も強いですよね。
そーいえば,スーパーの肉売り場でも,そういう曲が流れていますね。
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/11/22(Sat) 10:25:48 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>せんちゅう
>おなかから出てくるかもしれません
あいやー,それはちょっと(^^;

>都市計画
>キャンベラあたりも問題は多いと言いますし,都市計画にベストはないでしょうね。
ワシントン,ブラジリア…計画を立てた人達は,きっと
「こんなはずでは無かったのに〜」と頭を抱えているかも(^^;

>おいしー,まいたけ,ホ○ト♪
>スーパーの肉売り場でも,そういう曲が流れていますね。
さかなさかなさかなー♪は最近あまり聞かなくなりました.
こういうのにも流行廃りがあるんでしょうかね?

そういえば,マトリックスの最新作を,まだ見てないぞぉ〜(^^;
 
Re:2 やじ 2003/11/28(Fri) 00:57:31
*やじ *やじ
>ワシントン,ブラジリア…計画を立てた人達は,きっと
こちらのページに失礼を承知で申しますと,未だにブラジリアの都市設計の理念はわかりかねますです。

>さかなさかなさかなー♪
この曲,人気が出たので,テレビ放映用にあとからプロモーション用映像ができたんだそうですね。
さて,その後,ホ○トのエリンギを食べました (^o^)
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/11/28(Fri) 01:22:52 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
未来世紀ブラジル?

>ブラジリア
http://www.geocities.com/genitolat/Brazil/brasilia/
理念はともかく,全くゼロから造られたある意味うらやましい街です.
上から見下ろすと飛行機の形に似ているようですが,
大統領官邸を頭,三権広場が首,中央の道路を
挟んで両側に広がる高層住宅地区が翼とすると,
私は鳥さんだと思ってます.

計画都市の部分は世界遺産にも登録されてますよね.
以前,TBSの「世界遺産」でも取り上げられました.
ただ,その番組の中でも,当初の予定より街が大きくなりすぎて,
インフラ整備が追いつかず,諸問題が発生していることも
忘れずに述べられていました.

>さかなさかなさかなー♪
>テレビ放映用にあとからプロモーション用映像ができたんだそうですね。
実は,それは見たことがないかもしれません.
テレビをあんまり見ないせい?(^^;
でも,「ランク王国」でやってたかな?
 
Re:4 やじ 2003/11/28(Fri) 20:39:37
*やじ *やじ
>ブラジリア
飛行機ではなく,鳥さんと来ましたか (^o^)
ともあれ,飛行機であれ,鳥さんであれ,建て増しは難しいですもんね。
あ!いっそ編隊飛行にすればいいですね。郊外に鳥さん型の衛星都市をロンドン並みに配して。

なんかで見聞きしたのですが,世界文化遺産の基準というのも独特ですね。
たしか,個人の「天才的発明」というのも含まれるのだとか。

>さかなさかなさかなー♪
やはり夜中に放映しているランキング系の番組(カウントダウンTV)でよく見ました。
踊りには素人の方だったのでしょう,失笑でしたが,しょうがないですね。
ラジオで聞いたのですが,曲自体はかなり以前のもので,流行したために,
急遽歌詞を長くしてプロモビデオを作ったのだとか。
 
Re:5 ばくさんのかばん 2003/11/28(Fri) 21:00:15 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>ブラジリア
>郊外に鳥さん型の衛星都市をロンドン並みに配して
こ,こんな感じですか!?(爆)
   image://www.hx.sakura.ne.jp/~baku/art/okurimono/okurimono1/tapon.gif==========
image://www.hx.sakura.ne.jp/~baku/art/okurimono/okurimono1/tapon.gif=====
  image://www.hx.sakura.ne.jp/~baku/art/okurimono/okurimono1/tapon.gif=========
 
Re:6 ばくさんのかばん 2003/11/28(Fri) 21:08:38 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>夜中に放映しているランキング系の番組(カウントダウンTV)
以前は帰宅が遅くて,帰ってきてテレビのスイッチを
点けるとやってたので,たまに見てました(^^;
スーパーの販促のための歌がヒットチャートにのるとは
思いませんでした(^^;
 
Re:7 やじ 2003/11/29(Sat) 10:39:58
*やじ *やじ
>こ,こんな感じですか!?(爆)
爆!おしりのフリフリがとってもぶりてぃ!
いちおう都市圏ということで,中心鳥が大きめで衛星鳥はほんの少し小さめの方がいいかもっす。

ネーミングはどうされます?
一案として,中心鳥だけだと「鳥計画ブラジリア」,
衛星鳥も含めた場合は「ブラジリア鳥圏」とか (^^)
 
Re:8 やじ 2003/11/29(Sat) 10:41:27
*やじ *やじ
>スーパーの販促のための歌がヒットチャートにのる
歌っていたご本人達が一番驚きだったそうですよ。
 
Re:9 ばくさんのかばん 2003/11/29(Sat) 16:30:31 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>ネーミング
>中心鳥だけだと「鳥計画ブラジリア」,
>衛星鳥も含めた場合は「ブラジリア鳥圏」
ナイスです(笑)
私は「未来鳥ブラジル」かなあ.
でも,インパクトなさそう(^-^;

>歌っていたご本人達が一番驚き
そうでしょう.そうでしょう.だって,この歌は
以前はスーパーの魚コーナーで流れていただけですから.
でも,全国の主婦が聞いていたわけだから,下手をすると,
本業の歌手の歌よりも知名度が高く,息の長い歌なのかも(^^;
 
Re:10 やじ 2003/12/01(Mon) 12:38:26
*やじ *やじ
>千里NT
実は昨日も行ってました (^o^)
年輩の方もご一緒だったのですが,その方はニュータウンのオープン時に某市職員としてニュータウンの出張所に勤めていたというのでびっくり!
期せずして聞き取り調査になりました (^^;)
結局ニュータウンの中心部から外縁部のグリーンベルトを越えて,域外の大正期に開発の住宅地まで歩きづめでした。
「反省会」のビール一口目の美味しかったこと (^o^)
 
Re:11 ばくさんのかばん 2003/12/01(Mon) 22:09:57 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>千里NT
>結局ニュータウンの中心部から外縁部のグリーンベルトを越えて,
>域外の大正期に開発の住宅地まで歩きづめでした
お疲れさまでした.ビールうまそ〜
私も万博記念公園のまわりをバス停を探して
ぐるっと歩いてしまったことがあるので
広さは足でわかりまっせ〜(^^;

今回の更新
[3192] ばくさんのかばん 2003/11/21(Fri) 23:59:10 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
・「ひろしの押入」に”もてぎ&いるま紀行2003”を追加しました.
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/031103/motegi-iruma03-1.htm

旅行から戻ってきてから忙しかったせいもあって,やっとまとめ終わりました.後半は写真の羅列になってしまったようで,反省してます(^^;
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/11/22(Sat) 00:31:47 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
今にして思うのですが,せっかく3自衛隊のUH-60が揃っていたんですから,
3機並べて見られるようにしてほしかったですね(^^;
 
Re:2 えりゅ 2003/11/22(Sat) 08:50:43 (Speak:tpxxcky)
*えりゅ *えりゅ
ごくろうさまです(^^)
入間は同行しないまでも私も行ってきただけに、当時の情景が思い出されます。
茂木が中止になったのは残念ですが、それに替るイベントもいろいろとあったのですね。得るべきものも多々あったことだと思います(^^)
せっかくデジカメ導入したのに全然まとめてないです>私(T_T)
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/11/22(Sat) 09:31:08 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
ご感想ありがとうございます.

茂木も入間も中止の影響で人出がいつもの年より少なかったそうで,
特に,茂木ではゆっくり飛行機を眺めることが出来ました.
写真はやっぱり晴れている日に撮るのが一番ですね〜

えりゅさんも旅の写真をまとめてみてはいかがですか?
 
Re:4 えふよんじゅうMk−U 2003/11/22(Sat) 13:25:54 (Speak:mkfrmgu)
魔法のステッキ 魔法のステッキ
えふです

 もてぎは
かさねがさね残念でしたね。
でも見るものが無かったと言うわけでもなかったようで
良かったです。
ラジコンの展示飛行があったのですか〜。
むちゃくちゃな機動をしますからね〜。

 来週は
松島ですがどうします〜?
 
Re:5 ばくさんのかばん 2003/11/22(Sat) 16:00:46 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>もてぎ
大会は中止になったけど,見る物がたくさんあって良かったです(^^)
ラジコンは,ブンブンいいながら宙返りしたり何回もひねったり…
人間が乗っていたら目を回してしまうような動きでした〜
静止画より動画の方が分かりやすいですよね?

>来週の松島
どうしようかなあ? また行きたいけど,
仙台までで片道4時間かかるので微妙です.
決定するとまたドタバタするんでしょうけど(^^;
 
Re:6 Yukky 2003/11/22(Sat) 16:07:58
ちぬちゃん ちぬちゃん
見ました。
実際に行ったことがない自分にとっては、
十分豪華に見えますが・・・(苦笑)

ブルーJrはいつ見ても微笑ましいですなw
 
Re:7 ばくさんのかばん 2003/11/22(Sat) 16:35:34 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
おお,ご覧になりましたか.ありがとうです.

>実際に行ったことがない自分にとっては
こういった曲技飛行は,一度見てしまうとやめられないものがあります.
だから地上展示ではちょっと物足りない感じがします.
それだけに,今回は残念でした.来年こそはきっと(^^;

>ブルーJr
生で見たのは今回が初めてでした.しかも,あんな間近で
見ることができるとは思いませんでした.
ブルーの演技と比べてみると,もっと楽しいかも(^^)

[ 557 556 555 554 553 ]
Page: 550

Multi Talk PRIVATE