| |
Re:1
えふよんじゅう 2004/06/04(Fri) 11:43:54 (Speak:mkfrmgu) |
|
|
|
|
|
|
|
|
えふです
野鳥愛護は たいせつですのだ。 見ず知らず(あたりまえだ)の椋鳥の為に5分の遅刻もいとわない ばくさまにはくしゅ。 |
|
| |
|
|
|
| |
Re:2
やじ 2004/06/04(Fri) 20:12:09 (Speak:ryhsp) |
|
|
|
|
|
|
|
|
ありゃりゃ,ばくさんのかばんさんところもムクドリ騒動ですか(しかもニアミス)。 拙宅の前の並木桜は実がなるのですが,毎日ムクドリが集まって,朝からきゅるきゅるきゅるきゅる騒いでいます。 向かいの公園のケヤキに巣をかけているようで,道路を挟んでせわしなく往復しています。 子育てで大変みたいですね。野鳥ガイドによると7月が巣立ちだとか。 しばらくは朝ゆっくり寝られそうもありません (-_-;) |
|
| |
|
|
|
| |
Re:3
ばくさんのかばん 2004/06/04(Fri) 21:17:01 |
|
|
|
|
|
|
|
|
>野鳥愛護はたいせつですのだ。 そうなのですだ.でも,それよりも,帰宅したときに 玄関の前で虫の息になっていたら後味が悪いので, ほんのちょっと手助けしただけです(^^;;
>やじさんちのムクドリ騒動 >毎日ムクドリが集まって,朝からきゅるきゅるきゅるきゅる騒いでいます。 あの鳴き声が…「きゅるきゅる」だったらまだしも, 群れでギャーギャー鳴いてたらうるさくてたまらんです もうしばらく我慢ですね(^^; |
|
| |
|
|
|
| |
Re:4
やじ 2004/06/05(Sat) 20:30:08 (Speak:ryhsp) |
|
|
|
| |
Re:5
やじ 2004/06/05(Sat) 20:41:32 (Speak:ryhsp) |
|
|
|
|
|
|
|
|
吠える椋鳥を,より吠えている状態の写真に差し替えました, ちょっとぶれていますが (^^;) (今日は夜のオシゴトがお休みなので,この時間でも在宅です) |
|
| |
|
|
|
| |
Re:6
ばくさんのかばん 2004/06/05(Sat) 21:22:43 (Speak:qcmid) |
|
|
|
|
|
|
|
|
>ムクドリさん激写 なにしろ鳥さんはじっとしてないし, 明るい望遠レンズで無いと,ぶれたりして苦しいですね.
・群がる椋鳥,吠える椋鳥 たくさんいますね〜いっせいに鳴いたら 近隣の住民は大変ですね(^^;
・貪る椋鳥 さくらんぼでも食べてるんでしょうか? そうすると,これは八重桜ですか? |
|
| |
|
|
|
| |
Re:7
やじ 2004/06/06(Sun) 14:17:00 (Speak:ryhsp) |
|
|
|
|
|
|
|
|
>なにしろ鳥さんはじっとしてないし, >明るい望遠レンズで無いと,ぶれたりして苦しいですね. いやはや全くです。でも,明るいレンズだと重いので5分も持たない気がしますし (^^;) #三脚立てろよ!
>たくさんいますね〜いっせいに鳴いたら >近隣の住民は大変ですね(^^; と思ったら,今朝から急に静かになりましたよ。 どうやら食べ尽くしたようです〜 (^^;) ほとんどイナゴ状態?!
>そうすると,これは八重桜ですか? それが不思議とソメイヨシノなんだそうですよ。ただ,林檎のように白い花ですが。 |
|
| |
|
|
|
| |
Re:8
ばくさんのかばん 2004/06/06(Sun) 15:31:27 (Speak:qcmid) |
|
|
|
|
|
|
|
|
>明るいレンズだと重いので 三脚を立てれば,なんとかいけそうな感じですよね. いきなり,「ぶぁっさぶぁっさ」と飛んでいってしまうと, ついてけなくて苦しいですけど(^^;
>今朝から急に静かになりましたよ。 >どうやら食べ尽くしたようです〜 食欲旺盛なのか,それとも意外とグルメだったのか(笑)
>不思議とソメイヨシノなんだそうですよ ほほう,ソメイヨシノも大きな実をつけるんですね.
今,構内では八重桜のさくらんぼが落ちて 道路に黒い点々ができています(^^; |
|
| |
|
|
|
| |
Re:9
やじ 2004/06/07(Mon) 01:23:29 (Speak:ryhsp) |
|
|
|
|
|
|
|
|
>いきなり,「ぶぁっさぶぁっさ」と飛んでいってしまうと, >ついてけなくて苦しいですけど(^^; ファインダーの中ですぐ行方不明になるんですよ。
>食欲旺盛なのか,それとも意外とグルメだったのか(笑) 確認してきました。完璧に片づいていました (^^;)
>ほほう,ソメイヨシノも大きな実をつけるんですね. その横のやや遅咲きのソメイヨシノには実が付かないんですけどね。 近所の人によると,植樹された時期が違うようです。
>今,構内では八重桜のさくらんぼが落ちて >道路に黒い点々ができています(^^; よくみると,ブルーベリーにも似てますでしょ。 人間も食せるものなのでせうか? |
|
| |
|
|
|
| |
Re:10
ばくさんのかばん 2004/06/07(Mon) 22:16:16 (Speak:qcmid) |
|
|
|
|
|
|
|
|
>食欲旺盛なのか,それとも意外とグルメだったのか >完璧に片づいていました(^^;) おお,そうすると食欲旺盛の方でしたか. そうやって食べられた実から,種が落ちて 別の場所で桜が増えてるんでしょうね. えっ?消化されてしまっている?(^^;;;
>八重桜のさくらんぼ >ブルーベリーにも似てますでしょ。 似てる似てる.食べられるのかな? |
|
| |
|
|
|
| |
Re:11
やじ 2004/06/11(Fri) 19:25:39 (Speak:ryhsp) |
|
|
|
|
|
|
|
|
遅レススミマセン >おお,そうすると食欲旺盛の方でしたか. 見事にスッカラカンですからねえ〜。よおお食べで (^^;)
>えっ?消化されてしまっている?(^^;;; え,どうなんでしょう?!
>>八重桜のさくらんぼ >似てる似てる.食べられるのかな? サクランボ,ですからねえ,うん,やっぱり。 で,どうなんでしょ? |
|
| |
|
|
|
| |
Re:12
ばくさんのかばん 2004/06/11(Fri) 20:41:07 (Speak:qcmid) |
|
|
|
|
|
|
|
|
まあ,2ページも後ろになってしまっては… ええんでないですか?(^^)
>見事にスッカラカン >サクランボ,ですからねえ,うん,やっぱり。 ということは,美味ということなんでしょうか. ムクドリさんご一行御用達サクランボ(笑) |
|
| |
|
|
|
| |
Re:1
やじ 2004/06/02(Wed) 19:51:31 (Speak:ryhsp) |
|
|
|
| |
Re:2
ばくさんのかばん 2004/06/02(Wed) 21:06:49 (Speak:qcmid) |
|
|
|
| |
Re:3
やじ 2004/06/02(Wed) 23:19:11 (Speak:ryhsp) |
|
|
|
|
|
|
|
|
>上からでも分かるように,木を切り倒していたでしょうから >麓までの落差が余計際だっていたでしょうね〜 なるほど,それだとよけいに怖いですね〜
>それにしても,立派な石垣ですね. 立派でした。
>土塁や壕のあとしか残って無いので, ってことは,室町期後半くらいのお城なんでしょうか?(勝手に想像)
>「三額山」の右側の標高300mの丘の麓にありましたのだ. うっわー,見事な扇状地がいくつも! 大須戸川上流には河岸段丘が〜。 個人的には,虚空蔵山の頂上にあるお寺と池が気になっています。 たぶん虚空蔵菩薩が祭られているんでしょうけど。
>それでは私も対抗して,鳥取城の二の丸〜 おー,久松公園でしたっけ。 |
|
| |
|
|
|
| |
Re:4
ばくさんのかばん 2004/06/03(Thu) 01:02:07 (Speak:qcmid) |
|
|
|
|
|
|
|
|
>室町期後半くらいのお城 そうなんです.戦国時代の,お城というよりは砦なんです けどね.ネットでも見つからない超マイナーな砦(^^; 大学図書館においてあった村史を見てみたら, 村のあちこちに砦があったようです.
>扇状地,河岸段丘 ああ,やっぱり,そっちに目がいったか(笑) 地図中の男川は川に沿って上っていくと, 地図のように途中枯れ川でなっていて, 子供の頃は不思議に思っていました. 地下に潜っていたんですね(^^; 県内には”女川”もあるんですよ.
>虚空蔵山の頂上にあるお寺と池 ちっちゃな祠(奥の院)があって, 大満虚空蔵菩薩像が収められています. 麓の集落では「こくぞうさま」の祭りがあります. 池は,峰と峰の間の林に囲まれた窪地にぽっかりとありますのだ.
>久松公園 ぴんぽーんです. http://baku.sakura.ne.jp/photo/1999/tottori/jinhuukaku3.jpg |
|
| |
|
|
|
| |
Re:5
やじ 2004/06/03(Thu) 18:59:57 (Speak:ryhsp) |
|
|
|
|
|
|
|
|
>お城というよりは砦 この竹田城も,秀吉の支配下で整備されるまでは砦だったみたいです。 でも,築城後数年で関ヶ原。西軍についたので即廃城だそうで (^^;)
>村のあちこちに砦があったようです. まさに群雄割拠ですね〜
>>扇状地,河岸段丘 >ああ,やっぱり,そっちに目がいったか(笑) しまった (^^;) 容易に知略にはまったか
>男川,途中枯れ川 見事に,伏流部沿いだけ水田がないですもん。見逃すわけがないですわ(笑) ほんと,不思議に思いますよね〜。
>県内には”女川”もあるんですよ. セットで伝説があるかもしれませんね。
>麓の集落では「こくぞうさま」の祭りがあります. うーん素晴らしい。実はガッコの大先輩に虚空蔵研究で名の知られた方がいまして(耳学問ですね)
>池は,峰と峰の間の林に囲まれた窪地にぽっかりとありますのだ. これこそ不思議ですよ。 しかし地元とはいえ,さすがお詳しい!(普通はここまで存じない方が多いですが) |
|
| |
|
|
|
| |
Re:6
ばくさんのかばん 2004/06/03(Thu) 21:42:08 (Speak:qcmid) |
|
|
|
| |
Re:7
やじ 2004/06/04(Fri) 20:35:55 (Speak:ryhsp) |
|
|
|
|
|
|
|
|
>お〜,それは酷ですね(^^;; なんか意味がなかったですよね。もっとも,こんな山城だと,治めるお武家さんも大変だったでしょうけど。
>うちの男川の方はてんで聞きませぬ(^^; ほうほう,関谷と女川が合併して関川村でしたか。もしも男川村という名前だったら,今頃名前は… しかし,蛇についてのすごいお祭りがあるようですね〜。ギネスですかぁ!
>ほほ〜,そんなすごい方がいらはったんですね(^^) 虚空蔵にいてのご著書もあって,どうも古本屋では高額で取引されているらしいです。
>池 あった!植生がないところのすぐ左下ですね。 3分の1くらいが影になっていますが,青いですね。 うーん,変な池。だいたいこういう高所の池には,雨乞い伝説があるものですが, 新潟は降水量が多いですから雨乞いなんてする必要がなかったでしょうね。 おっと,村のHPによると,雨乞いは立烏帽子という山みたいですね。 新潟でこのくらいの標高だと,いずれ湿原化して埋まってしまうことでしょう。 |
|
| |
|
|
|
| |
Re:8
ばくさんのかばん 2004/06/04(Fri) 21:09:13 |
|
|
|
|
|
|
|
|
>こんな山城だと,治めるお武家さんも大変だったでしょう そうでしょうね. 麓に普段住む居館など建てて平山城にするとか.
>蛇についてのすごいお祭りがあるようですね〜。ギネスですかぁ! なんでも,世界一長い大蛇のようですよ.
関川村の中を東西に流れる荒川がけっこう曲者で 35年ぐらい前の羽越水害のときのように, 大雨が降ると暴れる川だったようです.(”荒川”ちゅうぐらいですから) 大蛇伝説もこういうところから出てきたのかもしれません. 詳しくは調べてないですが(^^;
>池 そうそう,そのあたりです. 写真は30年ぐらい前なので,今は植林されていますが, その辺りから傾斜がきつくなって,一部,鎖につかまりながら 登るコースになっていました(^^; ただ,20年ぐらい前に,村が観光のために虚空蔵山の西に 林道(猿沢−柏尾線)を整備して,そこから遊歩道を通って 気楽に行けるようになりました.
>立烏帽子という山みたいですね。 関川村ですか〜今でこそ大石ダムや荒川沿いにダムがいくつか 造られてますが,昔はそんなええもんは無かったのだし.
朝日村の虚空蔵様の池もそんなに深くないので, そのうち埋まってしまうかな… |
|
| |
|
|
|
| |
Re:9
rin 2004/06/04(Fri) 23:50:14 |
|
|
|
|
|
|
|
|
やじさま、はじめまして
お城跡、お写真ミマシタ! マチュピチュ遺跡(?)のようなトコですね。 これを写したっていうことは、更に上があるわけですね。。 登るのも大変そう。。 |
|
| |
|
|
|
| |
Re:10
ばくさんのかばん 2004/06/05(Sat) 00:17:54 (Speak:qcmid) |
|
|
|
|
|
|
|
|
>マチュピチュ遺跡(?)のようなトコ ううむ,たしかに(^^) 霧がかかって,雲海に浮かびあがると まさにマチュピチュみたいですね. |
|
| |
|
|
|
| |
Re:11
やじ 2004/06/05(Sat) 13:05:31 (Speak:ryhsp) |
|
|
|
|
|
|
|
|
rin様,はじめまして〜
マチュピチュ!まさにそんな感じですね〜。たぶん,霧がかかった時が最高でしょうね。 ああ,新たな撮影ネタ誕生!
で,城壁に柵もないし,本丸にも木の梯子で上がるような感じです。 平日だったということもあって,ほとんど観光客がいなくて,いても眺めている人ばかりでした。 観光地!観光地!という感じじゃないのが,とってもよかったです! |
|
| |
|
|
|
| |
Re:12
ばくさんのかばん 2004/06/05(Sat) 13:24:50 (Speak:qcmid) |
|
|
|
|
|
|
|
|
>新たな撮影ネタ誕生! 楽しみにしてます.やじさんが出かけたときに, うまく霧が出てくれればいいのですが〜
>観光地!観光地!という感じじゃない 隠れた観光スポットですね. |
|
| |
|
|
|
| |
Re:13
やじ 2004/06/05(Sat) 13:30:15 (Speak:ryhsp) |
|
|
|
|
|
|
|
|
>麓に普段住む居館など建てて平山城にするとか. ありがちですよね〜。たしか上越高田がそんな感じですよね
>大雨が降ると暴れる川だったようです. >大蛇伝説もこういうところから出てきたのかもしれません. 出雲の八股の大蛇も,暴れ川のことじゃないかといわれていますもんね。
>写真は30年ぐらい前なので,今は植林されていますが, なるほど,皆伐のあとでしたか。
>一部,鎖につかまりながら登るコースになっていました(^^; ということは,修験道信仰もあったかもしれませんね。
>朝日村の虚空蔵様の池もそんなに深くないので, >そのうち埋まってしまうかな… きっとそうでしょう。 そうそう,関川村の伝説に引っ張られましたが,ばくさんのかばんさんは朝日村でしたね。 おお,池がらみで朝日村で,変わったところ発見!池ノ平って不思議な地形ですね。 http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/bl.cgi?b=382305&l=1393426 |
|
| |
|
|
|
| |
Re:14
ばくさんのかばん 2004/06/05(Sat) 14:25:26 (Speak:qcmid) |
|
|
|
|
|
|
|
|
>平山城 案外あちこちにあるんですよね. 近所だと村上もそうだったりします. 三の丸の辺りが市役所や小学校になってます. でも,上に住んでいたのかにゃ?
>池がらみで朝日村で,変わったところ発見! 同じ村ですが,まだ行ったことがありません. だいたい葡萄峠の旧道の方は通ったことはないです(^^; 案外,昔は大きな池だったのかもしれませんね. |
|
| |
|
|
|
| |
Re:15
やじ 2004/06/05(Sat) 15:55:18 (Speak:ryhsp) |
|
|
|
| |
Re:16
やじ 2004/06/05(Sat) 17:15:04 (Speak:ryhsp) |
|
|
|
|
|
|
|
|
>近所だと村上もそうだったりします. >でも,上に住んでいたのかにゃ? 標高差125mというと,徒歩で20分強ですね。 水や食料の問題がありますし(とくに水),やっぱり下のお屋敷でしょう。 http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/bl.cgi?b=381315&l=1392906
にしても,この国土地理院のリンクのサービス,便利ですねえ。癖になってます この間までダイレクトリンクは禁止だったのに。
>だいたい葡萄峠の旧道の方は通ったことはないです(^^; 葡萄という名称が素敵ですよね〜。
>案外,昔は大きな池だったのかもしれませんね. ありえますね。少なくとも小さな池塘がたくさんある湿原か,埋まった状態で, それを水田化したという感じか。今の道路配置だと圃場整備も終わっているようですし。 案外,第二次大戦中の食糧増産で新規開拓した土地かも。 |
|
| |
|
|
|
| |
Re:17
ばくさんのかばん 2004/06/05(Sat) 20:41:12 (Speak:qcmid) |
|
|
|
| |
Re:18
やじ 2004/06/07(Mon) 01:31:14 (Speak:ryhsp) |
|
|
|
|
|
|
|
|
>なぜ果物のブドウと同じ字なのか,由来は知りませんが, なぞですね〜。とても気になります。
>亜鉛や鉛の鉱山がありましたのだ. たぶん,前に記した但馬地方と同じ,グリーンタフ起源でしょうね。 日本海側は金銀鉛がざっくざく!
>この方は自転車で行かれたのかな? かなりマニアックなサドルが写りこんでいますね。にしても,ひっどいカーブの連続 (^^;) |
|
| |
|
|
|