Bird's Eye


Page: 819
管理キー
[ 828 827 826 825 824 ]

修学旅行生が機内にクラッカー、ゲートに2度引き返す
[4609] ばくさんのかばん 2006/10/29(Sun) 10:03:07 (Speak:trfhr)
*管理人*ばく
mixiニュースから引っ張ってきました.(読売新聞の記事)

**************************

関西国際空港で今月21日、修学旅行中だった北海道立高校(札幌市)2年の6人が同空港発札幌行き全日空機に航空法で「火薬類」として持ち込みが禁止されているクラッカーを持ち込み、2度にわたり誘導路に向かう途中で、搭乗ゲートに引き返したことが分かった。

 乗客502人全員を降ろして生徒の手荷物を再検査し、同機は2時間10分遅れで出発した。

 全日空や同校によると、同機には一般の乗客と引率教諭のほか、生徒360人が搭乗。21日午後3時ごろ、同機が搭乗ゲートから誘導路に向け動き出して5分後、持ち込み禁止物を知らせる機内放送を聞いた女子生徒が「(クラッカーを)持っている」と乗務員に告げた。このため搭乗ゲートに戻りクラッカーを回収。約20分後に再出発した。

**************************

これ読んで意味分かる方います?
私? …さっぱし分からないんだけど(-_-)?
 
Re:1 やじ 2006/11/02(Thu) 13:10:07 (Speak:ryhsp)
*やじ
わかりづらい文章ですね。いや,わからないです。
「2度にわたり」って,どれが1度目でどれが2度目だか。
乗客502人を降ろして,検査したのは生徒の手荷物だけ?

いったいどんな校正をしているんだか。

ともあれ,どうしたら修学旅行でクラッカーを持ち歩くのか,
よくわかりません (^^;)
 
Re:2 ばくさんのかばん 2006/11/02(Thu) 18:21:28 (Speak:trfhr)
*管理人*ばく
やじさん>
この記事には,2度目はどうだったのか書いてないんですよ.
他の新聞の記事を読んで分かりました.
なぜ飛行機にクラッカーを持ち込んだのか背景も分からないし.
だから,こんな記事を記者が書いちゃいかんのです.

今回の更新
[4608] ばくさんのかばん 2006/10/28(Sat) 23:03:03 (Speak:trfhr)
ヨウム
・扉絵を更新しました.前のは「扉絵・扉写真コーナー」に収納しました.
http://baku.sakura.ne.jp/art/title/title06/title06.htm

今日はヘタレているので,これだけで勘弁してください…_| ̄|○
 
Re:1 ばくさんのかばん 2006/10/29(Sun) 17:30:03 (Speak:trfhr)
*管理人*ばく
・「近況ノート」を更新しました(No.410).
http://baku.sakura.ne.jp/cgi/nicky/nicky.html
 
Re:2 リラクシン 2006/10/29(Sun) 18:22:00 (Speak:spvmxg)
スズメ
>扉絵
ハロウィン仕様ですね〜。
トトロとキキの扮装が可愛らしくていいです。
アルファさんはいつもどおりの着ぐるみ姿、あと少しすれば今度はトナカイに変身するんでしょうか(^^)
 
Re:3 ばくさんのかばん 2006/10/29(Sun) 18:37:32 (Speak:trfhr)
*管理人*ばく
リラクシンさん>
ご感想ありがとうございます.
アルココでハロウィンというのは,リラクシンさんちと一緒です.
定番のおばけと魔女は,最初は「おばけのホーリー」も
いいかなと思いましたが,往年のジブリものでやってみました.

アルファさんは着ぐるみ担当なので,もう2ヶ月すると
またトナカイ姿で皆さんのお宅にお邪魔すると思います.
 
Re:4 音里 2006/10/29(Sun) 22:44:16 (Speak:vsssq)
カラスビール
>扉絵
いくらでもお菓子をあげてしまいそうです(^^)
ココネは原作でもお届けもののお仕事なのでハマり役ですね。
 
Re:5 ばくさんのかばん 2006/10/30(Mon) 20:27:42 (Speak:trfhr)
*管理人*ばく
音里さん>
ご感想ありがとうございます
>ココネは原作でもお届けもののお仕事なのでハマり役ですね。
そういう見方もできますね.
ココネにキキ役をやってもらったのは,
5年ぐらい前にも扉絵で魔女役をやったから(^^)
 
Re:6 海の色のびん 2006/10/31(Tue) 21:38:58 (Speak:qjktanm)
*海の色のびん
扉絵かーいー(//▽//)

アルちゃんのトトロって意外性があっていいですね。
着ぐるみがとてもかわいいです♪

ココネ嬢のキキは、音里さんの感想と同様
お届け物屋さん繋がりでばっちりですね(゜▽゜*)

何届けてもらおっかなぁ〜〜
アルちゃん届けて欲しいけど、
ココネの事だから持って帰っちゃうんだろうなぁ(;´∀`)
 
Re:7 ばくさんのかばん 2006/10/31(Tue) 22:29:13 (Speak:trfhr)
*管理人*ばく
びんさん>
アルちゃんのトトロって意外でしたか?
着ぐるみになりそうなジブリキャラというと,
トトロしか思いつかなかったもので.えへへ(^^;

#最近,朝夕寒いので,ふかふかの着ぐるみがうらやましいです.

>アルちゃん届けて欲しいけど、
アルファラブのココちゃんは…やっぱり持ち帰ってしまうでしょうね(笑)
 
Re:8 海の色のびん 2006/11/01(Wed) 21:36:02 (Speak:qjktanm)
*海の色のびん
>ジブリもの
 確かにトトロぐらいですね…
 かおなしってのも(爆)

>お持ち帰り
 やっぱりね(笑)

最近ほんと寒いですもんねぇ朝晩。
日中がまだ太陽が見えるだけありがたいですけど、
いずれ我々の地方では灰色の空になりますもんねぇ(^_^;)
 
Re:9 ばくさんのかばん 2006/11/01(Wed) 21:55:00 (Speak:trfhr)
*管理人*ばく
びんさん>
>かおなし
でも,今の着ぐるみの作り方だと「かおあり」になります(爆)

>日中がまだ太陽が見えるだけありがたいですけど、
>いずれ我々の地方では灰色の空になりますもんねぇ(^_^;)
そうですね,つい一ヶ月前まで「暑い」と言ってましたが,
そのうち太陽が恋しい季節になりますのだ〜(T▽T)
 
Re:10 海の色のびん 2006/11/01(Wed) 22:02:08 (Speak:qjktanm)
*海の色のびん
>かおあり
 ですね(笑)
 最初『かおあり』と書いてあるのをみて
 『かおりん』と読んでしまったのは内緒だ(爆)

>お米
 そういえば弟が魚沼に出張していたので、
 お土産にお米を頂きました。
 いや〜〜古米を食べているびんにとって最高の御馳走でした。
 まさに新米をおかずに古米を食べるという感じ(笑)

なかなかばくさんに会いに行けなくて申し訳ないのだ<(_ _)>
 
Re:11 ばくさんのかばん 2006/11/01(Wed) 22:32:41 (Speak:trfhr)
*管理人*ばく
びんさん>
>かおあり
またの名を「黒い太陽の塔」(違

>お米
新米は美味しいですよね.軽く3杯はいけますよね(^^)

J1・新潟vs福岡戦
[4607] ばくさんのかばん 2006/10/27(Fri) 20:35:39 (Speak:trfhr)
アルビ君2
福岡は連勝して降格圏離脱を狙っているみたいだから,
最初からガツガツくるぞぉ〜(^-^;
 
Re:1 ばくさんのかばん 2006/10/28(Sat) 10:27:08 (Speak:trfhr)
スワンちゃん
某所の情報によると,久々に船越がベンチ入りするらしい.
淳ちゃん,出してやってください.お願い〜(TT)

ふ・な・こ・し,大暴れ〜
 
Re:2 上り急行うおの 2006/10/28(Sat) 12:50:25 (Speak:fbshqo)
*上り急行うおの*うおの
エジと中原ですね。

>淳ちゃん,出してやってください.お願い〜(TT)
負けている時の起爆剤として出場しそうなイメージがあるのですが(^^;
あるいは2点差ぐらいつけている場合とか。
 
Re:3 ばくさんのかばん 2006/10/28(Sat) 23:01:23 (Speak:trfhr)
スワンちゃん
J1残留を決めるどころか,0−1で見事に負けました…orz
すぐ帰らないで,ビッグスワン1階のスポーツ博物館を覗いて,
それから市内の映画館でFlags of Our Fathers(邦題は
「父親たちの星条旗」)を見て帰ってきました.

うおのさん>
>エジと中原ですね。
上の”船越ベンチ入り”はどうやらガセネタだったようです.どうもすいません(T-T)

>負けている時の起爆剤として出場しそうなイメージがあるのですが(^^;
そうですね.だから,今日も先制されたあとに,彼を出していたら,
選手もサポーターも俄然盛り上がりが違っていたかも.

高校必修科目不履修問題
[4606] ばくさんのかばん 2006/10/26(Thu) 21:13:33 (Speak:trfhr)
*管理人*ばく
富山県の某高校で発覚したのをきっかけに,
大問題になりそげな感じですが,
おらから見ると,なんで世界史が不人気なのかなあ
と,そっちが不思議ですわん.あんなおもろい科目って
そうそう無いと思うのですがね(・_・)
 
Re:1 やじ 2006/10/26(Thu) 21:50:18 (Speak:ryhsp)
*やじ
えー,世界史未履修者です (^^;)
私の頃は高2で日本史必修だったんですね。
選択科目で地理か日本史か世界史かで,当然地理を選んだわけですが,
いわれていたことはやっぱり,

 世界史は覚えなければならないことが多い

ということでしたね。まだ履修していない生徒がいうわけないですから,
業界からの吹き込みでしょうね。

でも,つくづく,日本史も世界史も地理も全部履修したかったですね。
もし社会科すべてに精通している先生に習えば,
どれも面白かったろうなあと思う次第です。
全部履修した世代が羨ましいです(当時は羨ましがられましたが ^^;)。

にしても,この問題,社会科と保健だけで収まりますかね〜 (^^;)
 
Re:2 ばくさんのかばん 2006/10/26(Thu) 22:00:55 (Speak:trfhr)
*管理人*ばく
やじさん>
>私の頃は高2で日本史必修だったんですね。
>選択科目で地理か日本史か世界史かで,当然地理を選んだわけ
そのとき,地理ぃでなくて世界史をとっていたら,
違うやじさんになっていたんですね.人生の分かれ道(笑)

年代や学校によってカリキュラムが違うので,
なんともいえないんですけど,もし可能だったら,
日本史・世界史・地理の3科目は,
私も全部履修したかったですね.

#たまーに近所の本屋で,日本史の教科書を立ち読みしてますけどね.

ばくの社会科履修歴
高1:現代社会
高2:地理ぃ
高3:世界史

>世界史は覚えなければならないことが多い
そうなんですけど,地理やってから世界史をやったので,
ほぼ抵抗無く頭に入っちゃいましたけど(^^;
 
Re:3 あぴこ 2006/10/27(Fri) 08:51:13 (Speak:usgqpk)
ぴっぴらさん
あいたたた…
ワタクシの母校が対象校に名乗りをあげていました。

学校側は補習授業でまかなう言ってますけど、今この時期からじゃ内職受験勉強する生徒が多い補習になりそうな予感です。
 
Re:4 かぜ 2006/10/27(Fri) 11:12:08 (Speak:moshqe)
*風早彦*かぜ
はい、ワテクシも世界史未履修です。学校のシステムが1年で現社をやり、2年で日本史をやり、3年が世界史か地理の選択だったんすよ。理科も物理と化学が選択性で、なぜか物理を選択。当時は得意だった地理を選んだんですが今考えると世界史やっときゃよかった。古代史の面白さを知っていたら生物工学じゃなくて史学地理を専攻してたかも。
 
Re:5 ばくさんのかばん 2006/10/27(Fri) 20:23:47 (Speak:trfhr)
*管理人*ばく
今朝の地元紙を見ていたら,1面トップがこのニュースで,
新潟県では4校が履修漏れだったそうな.で,うちの母校も…
こんな,どうしようもない事で有名にならんでもなあ(^-^;

あぴこさん>
あぴこさんの母校も出てましたか.
しかしまあ,発覚した時期が微妙ですよね.
あと2ヶ月半するとセンター試験です.
これから補習をやって間に合うかしら(^^;

かぜさん>
>当時は得意だった地理を選んだんですが今考えると世界史やっときゃよかった。
>古代史の面白さを知っていたら生物工学じゃなくて史学地理を専攻してたかも。
「ム○」みたいにオカルトが入ってくると
すげいあやしさ満点になりますが,
やっぱり歴史はロマンですねー.

好きだったら独学でやってみませう.
自分で資料を集めて検討・考察する手間はかかりますが.
昔なら図書館に通って資料を見たり取り寄せてもらったり
大変だったそうですが,今ならネットで簡単にできますぞ.
良い時代になったものです.
 
Re:6 chika 2006/10/28(Sat) 00:55:43 (Speak:fnjvq)
*chika*chikapon
あうう、私は工業高校だったのでこの問題とは
縁がなさそうです。でも、世界史は好きなので
結構、歴史の本は読みましたね。
 
Re:7 ばくさんのかばん 2006/10/28(Sat) 01:27:13 (Speak:trfhr)
*管理人*ばく
chikaさん>
今回は,進学校で大学受験と関係ない必修科目を
やらなかったのが問題なのですが,
それぞれの学校でいろんな事情がありそうですね(^^;

歴史の本といえば,戦記物をよく立ち読みします(^^;
 
Re:8 晴天社駅駅長 2006/10/28(Sat) 22:59:57 (Speak:xsdbnhs)
*晴天社駅駅長*駅長
私の場合、
高1:現代社会
高2:日本史B、選択で世界史B
高3:日本史B、選択で世界史B
受験は日本史でした。世界史を選ばなかったのは教皇の名前を
覚えきれなかったから(爆)

ただショックだったのは選択していない地理のセンターの問題を話の種に解いて
みたら地理の方が点数が良かったことですか…(T▽T)
日本史、マニアックな問題が多くて嫌い…。
 
Re:9 木谷 2006/10/28(Sat) 23:22:18 (Speak:ouxfj)
こっこさん
木谷の履修歴はこんな感じです。
1:世界史B
2:日本史B・倫理
3:日本史B・世界史B
センターが世界史で、二次が日本史でした。
カタカナを書くより漢字を書く方がやりやすかったのでしょう。
中世〜近世の王様&ローマ教皇の名前の記憶がやっぱりねっくでしたねぇ…。
 
Re:10 ばくさんのかばん 2006/10/29(Sun) 00:02:59 (Speak:trfhr)
タンチョウヅル
駅長さん>
>世界史を選ばなかったのは教皇の名前を覚えきれなかったから
たしかに教皇の名前を正確にというのは,私でも難しいです.
ローマでなくてアビニョンにいた時代もあったし.
>ショックだったのは選択していない地理のセンターの問題を話の種に解いて
>みたら地理の方が点数が良かったことですか…
てか,地理は,新聞の時事関連ニュースを良く読んでいると,
センター試験程度なら解けてしまうんですよ(^^;
>日本史、マニアックな問題が多くて嫌い…。
新聞で問題を見たことがありますが,重箱の隅をつつくようなのが
多いですね.まあ,現代史から出すには問題が多すぎなのですが.

木谷さん>
木谷さんだったら,日本史だろうなと思ってました(笑)
>中世〜近世の王様&ローマ教皇の名前の記憶がやっぱりねっく
難しいですね.中世というと,西ローマ帝国滅亡から
ルネサンスぐらいまでですから日本史より範囲が
広くなりますがね.
 
Re:11 ばくさんのかばん 2006/10/29(Sun) 06:11:53 (Speak:trfhr)
*管理人*ばく
「世界史は覚えなければならないことが多い」
「世界史を選ばなかったのは教皇の名前を覚えきれなかった」
「中世〜近世の王様&ローマ教皇の名前の記憶がやっぱりねっく」

世界史専門の所以外で世界史が敬遠される理由は,
「覚えることが多すぎるから」…たしかになあ…
皆さんの書き込みでも裏付けられたわけで(^^;
 
Re:12 海の色のびん 2006/10/31(Tue) 20:23:14 (Speak:qjktanm)
*海の色のびん
ご無沙汰です(^▽^)

>未修科目
 びんも日本史専攻でした。
 というか建築科だったので、我が母校では
 文系よりの工業科は日本史でした。
 (ちなみに機械系は世界史専攻で
 日本史が参考履修でした)
 世界史も勿論ちょりっとはやりましたが、
 あくまで参考履修扱いだったので、
 大雑把にしかやっていません(;´∀`)
 その代わり建築史という科目で日本史世界史関連のテストが
 建築の面からかなり厳しく行われましたけど
 もうあまり覚えていません(ノ∀`) アチャー
 でもやって楽しい歴史物が
 大学受験に関係あるなしにかかわらず
 こんな事になっているとは
 びんは全く思いもよりませんでした…

受験生に幸あれ………
 
 
Re:13 ばくさんのかばん 2006/10/31(Tue) 22:43:46 (Speak:trfhr)
*管理人*ばく
今回の事態に対する救済措置として,
70コマ補習して卒業させる方向で,
まとまりつつあるようですね.
卒業生については不問.

びんさん>
>建築科だったので、我が母校では
>文系よりの工業科は日本史でした。
日本建築を知るには日本の歴史を,
ということで建築関係の学科は
日本史をやるようですね.
大工だったうちの父もそうでした.

>建築史という科目で日本史世界史関連のテストが
>建築の面からかなり厳しく行われましたけど
>もうあまり覚えていません(ノ∀`) アチャー
かなりマニアックな試験だったんではないですか?(笑)

>やって楽しい歴史物が
>大学受験に関係あるなしにかかわらず
>こんな事になっているとは
私たちが高校生だった頃の学習指導要領では,
社会科は現代社会が必修で,あとは選択で
2科目取れだったみたいですが,
そのあとの指導要領では,地歴と公民に分けて
地歴では世界史をなぜか必修にして,
地理と日本史から1科目選択だったようで,
これが失敗の元だったんではないかなと(^^;
[CLICK HERE!]

mixiニュースではコメントをつけられるようになってますが,
海外関連のニュースであまりにお粗末なコメントが多いのも
そのせいかなと思っています(^^;
 
Re:14 ばくさんのかばん 2006/10/31(Tue) 23:01:51 (Speak:trfhr)
*管理人*ばく
そういえば,大工になるために日本史を習うことに関連して…

びんさんちに,聖徳太子が差し金や墨つぼなどの
大工道具を持ってる掛け軸がありませんでしたか?
 
Re:15 海の色のびん 2006/11/01(Wed) 21:39:59 (Speak:qjktanm)
*海の色のびん
ありますねぇ………(爆)

あと太子様の残したとされるポエムもあったりします。
あっ勿論本物じゃなくて言い伝えのものですけどね。

いつまでこの手の言い伝えが残っていくか楽しみです。
 
Re:16 ばくさんのかばん 2006/11/01(Wed) 21:55:00 (Speak:trfhr)
*管理人*ばく
びんさん>
>太子様の残したとされるポエムもあったりします。
あ,どんなんでしょう?どきどき(笑)

>いつまでこの手の言い伝えが残っていくか楽しみです。
数々の伝説を作った太子様ですから,ずっと残っていくでしょうね.

[ 828 827 826 825 824 ]
Page: 819

Multi Talk PRIVATE