| |
Re:1
ばく 2007/08/22(Wed) 21:32:31 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
| |
Re:2
木谷 2007/08/22(Wed) 21:45:59 (Speak:ouxfj) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
8回の裏途中まで移動中の社用車のラジオで聞いてまして 「まぁ決まっただろ、一寸休憩すっか〜」 でコンビニ寄ってしばらくマターリして 戻ってエンジンかけてみるとアレレ〜。
て感じでした。うわーん。
>高校総体 ごめんなさいでした。 でもあれですよ。高校野球には新聞屋がついてますからねぇ… |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:3
ばく 2007/08/22(Wed) 21:56:56 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
木谷さん> >まぁ決まっただろ、一寸休憩すっか〜 普通みんなそう思うでしょう.おらもそう思いました.
サッカーなど他のスポーツなら, 4−0から逆転することはまず無いけど, 野球には一発逆転がある. そこが醍醐味であり怖い所ですね. ましてや,負ければそこでおしまいですから, 火事場の馬鹿力が出るんです. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:4
じんぷう 2007/08/22(Wed) 22:25:50 (Speak:yvjnnj) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
今更ですが… 新潟明訓って、ドカベンとイコール? (良くわかってないオイラ…おいおい) >木谷さん 広陵、残念でしたね。 うちの近県は早めに? 全滅だったので 応援してました♪ |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:5
ばく 2007/08/22(Wed) 22:37:35 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
じんぷうさん> ドカベンの明訓は神奈川ですから,新潟明訓とドカベンの明訓はイコールじゃないです. 作者の水島先生(新潟市出身)は新潟明訓に行きたかったけど,家庭の経済状況から高校進学を断念したので,どこか思いが残っていたんでしょうね.だから,主人公の学校を明訓高校にしたとか.そんな話をどこかで聞いたことがあります. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:6
木谷 2007/08/23(Thu) 00:32:44 (Speak:ouxfj) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
新潟名訓でプロ野球選手といえば 特徴的なフォームが印象的だった小林幹英ですねえ。 新潟には結構彼のフアンがいたという話をちょぼちょぼ聞いてましたよ。ドカベンのエピソードにも出てたみたいですし。 彼に続く名訓の野球小僧は現れるか?? ##もっとも彼の場合は社会人から入ってきた訳ですが… |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:7
ばく 2007/08/23(Thu) 19:14:04 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
木谷さん> >小林幹英 懐かしい名前というか,彼に惹かれて広島ファンになったようなもんですが(爆) 現役で光り輝いたのは最初の1年だけで,ずっと故障で悩まされてきたんですよね. 現在は1軍の投手コーチ. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:1
ばく 2007/08/19(Sun) 20:22:02 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
1−0で新潟がリードしているみたいですが, 一部情報では押されているらしい(^^; |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:2
ばく 2007/08/19(Sun) 20:57:42 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
1−0でやっとこさ勝ちました. 審判がホームびいきだったようで, 黄紙が,こちら4枚,あちら1枚. なんじゃそりゃ! |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:3
えふよんじゅう 2007/08/20(Mon) 12:17:01 (Speak:mkfrmgu) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
こんにちは えふです
アルビ 勝てて良かったです。 何か苦戦だったようですが勝てば御の字です。
モンテは 散々な試合だったようです。 失点3点で済んで良かったぐらいdいや!勝ち点3をとる!位の意気込みでないと! |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:4
ばく 2007/08/20(Mon) 19:51:22 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
えふさん> >何か苦戦だったようですが勝てば御の字です。 どもどもです(^^) 昨日のニュースは代表復帰した大久保のことばかりだったので, 得意の演技力で得たPKの失敗にギャハハです(^▽^) 世の中そう甘くないのよ>大久保&スポーツ紙記者
そういえば千代たんが警告累積で次回休みですね.困ったです.
>モンテ >勝ち点3をとる!位の意気込みでないと! そのうち,山形まで見に行きたいですなあ. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:5
えふよんじゅう 2007/08/20(Mon) 20:08:49 (Speak:mkfrmgu) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
>そのうち,山形まで見に行きたいですなあ. お待ちしてます、是非活躍を…と、言い切れないところが…。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:6
ばく 2007/08/20(Mon) 20:31:00 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
えふさん> 涼しくなったら行ってみたいですのぉ 山寺とか観光したいし. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:7
えふよんじゅう 2007/08/21(Tue) 11:59:31 (Speak:mkfrmgu) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
えふです
夏の 山寺は避けたほうが良いです、ものすごくあついです。 でも”いわにしみいる”を実感できますよ。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:8
じんぷう 2007/08/21(Tue) 19:01:44 (Speak:yvjnnj) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
いわにしみいる水の音…じゃなかった、 古い毛や買わず飛び込む水の音…でもない (なんちゅう変換だ)
…あれ、あれれ?? 『蝉の声』でしたっけ??(おいおいおいおいおい) |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:9
ばく 2007/08/21(Tue) 19:13:16 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
えふさん> >夏の山寺は避けたほうが良いです、ものすごくあついです。 もちろん真夏は行きません. でも,行ってみたいな山寺(笑)
じんぷうさん> >いわにしみいる水の音 お,お〜い^^; でも,奥入瀬渓流みたいなところだったら,そうかも. |
|
|  |
|
 |
|