トップ
>
Bird's Eye過去ログ2011年分
>過去ログ
Bird's Eye
Page:
1074
管理キー
[
1100
1099
1098
1097
1096
]
今回の更新
[6439]
ばく
2011/04/05(Tue) 20:25:14 (Speak:trfhr)
・「近況ノート」を更新しました(No.1190)
http://baku.sakura.ne.jp/cgi/nicky/nicky.cgi?DT=20110405A#20110405A
誰のための自粛なの?
[6438]
ばく
2011/04/05(Tue) 00:43:39 (Speak:trfhr)
「誰のための自粛なの?」乙武洋匡の"不謹慎厨"に対する思いとは!?
http://www.cyzo.com/2011/04/post_6969.html
ソースがサイゾーってのがあれだけど,
いいこと言ってるじゃないか.
ただ,西日本は震災前と同様に今まで通りやってほしいけど,
東日本は電力事情とか交通網とかいろんな要因で
震災前と同じようにできない事情があるからね.
旅行一つとっても難しい(^^;
まあ,できるところからやろうと.
今回の更新
[6437]
ばく
2011/04/02(Sat) 22:22:12 (Speak:trfhr)
・「近況ノート」を更新しました(No.1188)
http://baku.sakura.ne.jp/cgi/nicky/nicky.cgi?DT=20110402A#20110402A
ずっと男性だと思っていた女性漫画家ランキング
[6436]
ばく
2011/04/02(Sat) 13:42:09 (Speak:trfhr)
http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/026/girlcartoonist/
どうでもいいと思いつつみてしまっただ…
えっ,さとうふみや(金田一少年の事件簿)って女性だったの?
田辺イエロウ(結界師)も!?Σ( ̄□ ̄;
今回の更新
[6435]
ばく
2011/04/02(Sat) 13:05:26 (Speak:trfhr)
1日遅れましたが(^^;
・扉絵を更新しました.
http://baku.sakura.ne.jp/art/title/title11/title11.htm
・4月のカレンダーをアップしました.お持ち帰りはご自由にどうぞ.
http://baku.sakura.ne.jp/art/title/title11/c1104.jpg
絵の桜の木のモデルは,トランヴェールに載っていた平泉市の桜の木ですだ.
Re:1
えふよんじゅう
2011/04/02(Sat) 13:41:37 (Speak:mkfrmgu)
こんにちは えふです
カレンダー
頂きました。
アルファさん美人です。
Re:2
ばく
2011/04/02(Sat) 13:51:44 (Speak:trfhr)
えふさん>
コメントありがとうございます.今回は
建前)エープリルフールを避けるため
本音)描いてる時間がなかった
ので1日遅れです(^^;
新潟県,13&27日夕に節電実験
[6434]
ばく
2011/04/02(Sat) 00:05:23 (Speak:trfhr)
13、27日夕に節電実験を展開 夏場の停電回避目指す(新潟日報)
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21473.html
「ピークカット15%大作戦」は夕方以降だから,
経済活動にはあまり影響は無いだろうと予想.
珍しい
[6433]
ばく
2011/04/01(Fri) 23:43:48 (Speak:trfhr)
珍走団が近所を走っているw 昼間は選挙カーが走ってました.
Re:1
ばく
2011/04/01(Fri) 23:52:17 (Speak:trfhr)
「モントレー」の美しい山脈から、ウイングスーツを着てムササビのように華麗にダイブ
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51990562.html
もう「玄人のひとりごと」が読めないのか…
[6432]
ばく
2011/04/01(Fri) 23:26:20 (Speak:trfhr)
訃報:中島徹さん47歳=漫画家
http://mainichi.jp/select/person/news/20110402k0000m060001000c.html
中島徹さん47歳(なかじま・とおる=漫画家)3月26日、大腸がんのため死去。葬儀は近親者で済ませた。喪主は父秀夫(ひでお)さん。
「少年雀鬼東」などギャンブルをテーマにした作品が多く、現在は「ビッグコミックオリジナル」(小学館)でギャグ漫画「玄人のひとりごと」を連載中だった。
毎日新聞 2011年4月1日 17時17分
*********************
今日一番驚いたニュース.「玄人のひとりごと」好きだったんだけどなあ…
南倍南の小市民的なところが笑えたんだけど(^^;
中島先生のご冥福をお祈り申し上げます(−人−)
今回の更新
[6431]
ばく
2011/03/31(Thu) 23:32:10 (Speak:trfhr)
・「近況ノート」を更新しました(No.1187)
http://baku.sakura.ne.jp/cgi/nicky/nicky.cgi?DT=20110331A#20110331A
こうのとり2号,ISSから分離
[6430]
ばく
2011/03/29(Tue) 01:28:47 (Speak:trfhr)
分離の瞬間は見逃しました(^^;
無事分離したようです.宇宙飛行士が折った鶴を載せて.
ちなみに,今日と明日の明け方にこうのとりが見えるようです.
http://iss.jaxa.jp/htv/htv2_inori.html
Re:1
ばく
2011/03/30(Wed) 16:48:37 (Speak:trfhr)
こうのとり、大気圏突入=不要品積み、燃え尽き―68日飛行・宇宙機構
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110330-00000075-jij-soci
お役目ご苦労様!
Re:2
えふよんじゅう
2011/03/30(Wed) 20:10:01 (Speak:mkfrmgu)
こうのとり2号ご苦労様〜。
しかし不用品も結構あったんですね。
Re:3
ばく
2011/03/30(Wed) 22:46:01 (Speak:trfhr)
えふさん>
>不要品
今までも,ロシアの無人補給船プログレスで捨てていたようです.
今回の更新
[6429]
ばく
2011/03/29(Tue) 00:29:45 (Speak:trfhr)
・扉絵を更新しました.
http://baku.sakura.ne.jp/art/title/title11/title11.htm
Re:1
ばく
2011/03/29(Tue) 21:25:51 (Speak:trfhr)
さっきまでチャリティマッチ見てました.
2004年のアルビvsジーコジャパンを思い出しました.
あと,東口vsカズ,そしてカズダンスが見られて良かった(T▽T
Re:2
ばく
2011/03/30(Wed) 00:18:22 (Speak:trfhr)
・「近況ノート」を更新しました(No.1186)
http://baku.sakura.ne.jp/cgi/nicky/nicky.cgi?DT=20110329A#20110329A
日本文理−九州国際大付属は
[6428]
ばく
2011/03/28(Mon) 13:37:16 (Speak:trfhr)
2−4で日本文理が敗れました…
1回表ワンナウト2塁のチャンスから点を取れず
逆に先制されて,追いついたすぐそのあとに
3点取られて突き放されたのがきつかったなあ.
それでも1点返したからな.
ベスト16だから胸張って帰ってこーい.
おえび
[6427]
ばく
2011/03/27(Sun) 17:43:03 (Speak:trfhr)
oebitがこの3月に無くなるとのことで,
使われているbbsnoteのバージョンを調べてみたら,ASP Comet0.18.
そこでうちもお絵描きBBSのCGIをver.8.19bからComet1.0にグレードアップ.
ついでに,スキンもコルクボードに変更.
http://baku.sakura.ne.jp/cgi/bbsnote/index.html
今回の更新
[6426]
ばく
2011/03/26(Sat) 22:14:27 (Speak:trfhr)
・「近況ノート」を更新しました(No.1184)
http://baku.sakura.ne.jp/cgi/nicky/nicky.cgi?DT=20110326A#20110326A
Re:1
ばく
2011/03/27(Sun) 23:14:13 (Speak:trfhr)
・「近況ノート」を更新しました(No.1185)
http://baku.sakura.ne.jp/cgi/nicky/nicky.cgi?DT=20110327A#20110327A
こういう落とし穴があったか!?
[6425]
ばく
2011/03/23(Wed) 21:16:36 (Speak:trfhr)
JR西も4月から運転本数削減…部品調達困難で
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110323-OYT1T00906.htm
タイトルを見て,なんで?と思ったら,
部品を作ってる会社が被災地にあったのか(汗
Re:1
ばく
2011/03/23(Wed) 21:17:56 (Speak:trfhr)
JR貨物、郡山まで石油貨物列車を運行へ
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866918/news/20110323-OYT1T00946.htm
東北本線直ったの?と思ったら,
なんと新潟経由で磐越西線を回るらしい.
ご苦労様です.
びんさんちの方にも燃料が届くんだなあ.
今回の更新
[6424]
ばく
2011/03/23(Wed) 17:00:03 (Speak:trfhr)
・「近況ノート」を更新しました(No.1183)
http://baku.sakura.ne.jp/cgi/nicky/nicky.cgi?DT=20110323A#20110323A
まずは1勝!
[6423]
ばく
2011/03/23(Wed) 12:15:23 (Speak:trfhr)
午前中行われていた選抜高校野球の第一試合・香川西−日本文理.
気になって途中チラチラと見てました(^^;
0−1でずっといって途中ひやひやしましたが,
後半の大量得点が効いて1−8で文理が勝利!
胸をなで下ろしています(^o^
県内に避難してきている被災者の皆さんも
これで元気が出るかな.
Re:1
ばく
2011/03/26(Sat) 01:06:55 (Speak:trfhr)
明日はいよいよ佐渡高校の出番だ.
相手が相手だからかなり厳しいだろうけど,
名前負けしないで頑張っておくれ.
それにしても…新潟県勢の相手って
だいたい同じ面子のような気がする(^^;
Re:2
ばく
2011/03/26(Sat) 11:14:14 (Speak:trfhr)
佐渡高校は8−1で…敗れました.
健闘しました.胸張って帰ってきてください.
東新潟火力がんばれ〜(>▽<)/
[6422]
ばく
2011/03/22(Tue) 18:03:01 (Speak:trfhr)
東新潟火力港1号機の運転再開に向けた点検の開始について(東北電力)
http://www.tohoku-epco.co.jp/news/normal/1182710_1049.html
老朽化でお休みしていた港1号機(35万kW)が復活.
そして3号系列&4号系列もパワーアップだ.
今回の更新
[6421]
ばく
2011/03/21(Mon) 18:48:08 (Speak:trfhr)
・扉絵を更新しました.
http://baku.sakura.ne.jp/art/title/title11/title11.htm
元絵は1999年.
Re:1
えふよんじゅう
2011/03/21(Mon) 19:55:44 (Speak:mkfrmgu)
絶対大丈夫の魔法ですね。
なんとかなるよの気持ちで。
Re:2
ばく
2011/03/21(Mon) 21:45:54 (Speak:trfhr)
えふさん>
>なんとかなるよの気持ちで。
まったくもってその通りです.
Jリーグは4・29再開 東京・東北電力管内はデーゲーム変更へ
[6420]
ばく
2011/03/21(Mon) 10:30:14 (Speak:trfhr)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000260-sph-socc
ソースは「飛ばしの報知」だけど(^^;
4月末ぐらいだと世の中がだいぶ落ち着いてきてるだろうから
いいんじゃないの.節電への配慮もなされているし.
で,我らがアルビは…4/29はアウェイでセレッソ戦じゃんかよ.
見に行けねぇよ(TT
Re:1
ばく
2011/03/22(Tue) 19:01:04 (Speak:trfhr)
Jリーグ再開は来月23日…夜の試合一部自粛も(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20110322-OYT1T00811.htm
今日の臨時合同実行委員会で決定とのこと.
4/23ということは,うちは4/24のホーム磐田戦ってことになるね.
もちろん当初からデーゲーム(13:00KO)なのでOK.
モンテは同じく4/24の13:00からホーム・セレッソ戦.
[
1100
1099
1098
1097
1096
]
Page:
1074
Multi Talk
PRIVATE