Bird's Eye


Page: 488
管理キー
[ 557 556 555 554 553 ]

今回の更新
[2808] ばくさんのかばん 2003/05/17(Sat) 14:23:10 (Speak:qcmid)
明日はお出かけするので,今日出来る分をアップしました.

・テーマギャラリー第31回「民族衣装」の作品募集を開始しました.
http://baku.sakura.ne.jp/art/theme/31th/esnic-cos.htm

・テーマギャラリー第30回「PCデスクトップ」にyu-hoさんのデスクトップを展示しました.
http://baku.sakura.ne.jp/art/theme/30th/desktop.htm

・いただきもの18のコーナーに寝子さんからの記念絵を展示しました.
http://baku.sakura.ne.jp/art/itadaki/itadaki5/itadaki18.htm

・「自己紹介」のパソコンを現状に合わせて改訂しました.(2003.5.16)
http://baku.sakura.ne.jp/paso.htm
 
Re:1 寝子 2003/05/17(Sat) 23:09:38
yu-hoさんのみ〜やんかわいい〜!
緑のイメージがぴったりだわ〜

 またまたすごい絵を送ってしまいました。
普段は普通の絵を描いてます。ほんとですよ!
のけぞって笑っていただければうれしいです。

 民族衣装いいですね。皆様のステキな作品楽しみに
お待ちしておりますわ〜!ばくさんは・・・もう資料
ありますよね。ニヤリ!
 
Re:2 ばくさんのかばん 2003/05/18(Sun) 04:44:21 (Speak:qcmid)
出かける前にチェック.

ふふふ.寝子さんの今回の絵もおもろかったですよ〜(^^)
そのうち普通の絵も見たいです.きっと某計画であきらかになるでしょう.

民族衣装は.まだ何にするか決めてないので,もしかすると,これから資料を集めなければいけないかも.ひ〜ん(^^;
 
Re:3 yu-ho 2003/05/18(Sun) 19:14:17
こちらの掲示板では、ほとんど初めましてです。
 しかし、なんたる更新の早さ…。
 ディスクトップ、展示していただいて感謝です。
 コンテンツの北国紀行ですけれど、楽しんで読ませて
 頂いています。南の方の出身者なので、何だか違う世界
 をかいまみます。はさておき、お饅頭を食べる
 アルファさんのお口がなんとも・・・。
 ぱくっというのか、はぐはぐ…いうか・・・表現しづらい
 ところがイイッス!。
>寝子さん
  寝子さんの感情の豊かさが伝わってきます。
  キリバンを取った瞬間は僕も一瞬驚きと嬉しさで
 一瞬硬直します。僕もゲットした時、こんな表情して
 いるのかもしれません。(^_^)
 
Re:4 ばくさんのかばん 2003/05/18(Sun) 20:32:11 (Speak:qcmid)
yu-hoさんの緑色のミサゴ,ポップでラブリーな感じがなかなか気に入っています(^^)

おまんじゅうを食べるアルファさん,楽しんでいただけましたか?
鶴岡以北は行く機会があまりなかったので,なかなか続きが描けませんが,これからも続けたいと思います(^^;
 
Re:5 風早彦 2003/05/19(Mon) 15:32:47
>デスクトップ
また別なゲームのキャラに入れ替わってます
いやー、とある方面から激動たる萌えの波動がやってまいりまして(w

>マシン環境
うちもディスクの入れ替えはありましたが1年半ほどはほとんど変ってませんね
PC98系専用のフリーソフトでUltraATAカードのキャッシュセッティングやらメモリのアクセスタイミングやらを微調整してやった程度です
1GhzクラスのCPU積んでると今のところ殆ど不満ないですからねえ
 
Re:6 ばくさんのかばん 2003/05/19(Mon) 16:24:58 (Speak:qcmid)
>デスクトップ
連休中はこいのぼり,今は,えりゅさんからの
オフ会参加記念絵になってます.

>マシン環境
なんだかんだで4年も経つと,メモリやディスクなどの環境は変わってますよね.
外付けだったMOは内蔵式にしたし,CD-ROMのドライブもヨコハマOVAを見るためにDVDに替えたし.
プリンタも一度無くなったけどまた復活したし…
ま,データ整理やお絵描きやインターネットには今の環境で十分なので,壊れるまでもうしばらく今のマシンで頑張ります.
 
Re:7 風早彦 2003/05/19(Mon) 20:09:39
4年かー
ちょうど出てすぐの日立製DVDドライブ買ったのもそのころでした
CPUはFSB66MHzなK6-2-400MHzでした
ディスクサイズも4GBがデカいデカいといわれてたのに、気が付けば平気で120GBとか240GBとかありますよね
 
Re:8 ばくさんのかばん 2003/05/19(Mon) 20:39:24 (Speak:qcmid)
>4GBがデカいデカいといわれてたのに、気が付けば平気で120GBとか240GBとか
今のドライブはでかいですよね〜そのうちテラバイトになるんですかね…
最近はブロードバンド化で,動画データなどをDLすると,
すぐHDDの空きが少なくなります(^^;

お久しぶりです(^^)。
[2807] T・I 2003/05/16(Fri) 21:28:50
今日は「松島見学ツアー」を見ました。
大歓迎されたようですね!
ずらり並んだT-4の姿は、練習機とはいえ壮観でした。
また、対空20ミリ機関砲の写真は迫力でしたね(^^)。
自衛隊はいろいろといわれなき非難に苦しみ続けていますが、何とかがんばっていただきたいものです。
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/05/16(Fri) 23:38:06 (Speak:qcmid)
おひさしぶりです.

>大歓迎
同行した新発田募集事務所の所長さんが航空自衛隊の方で,ブルーインパルスの飛行隊長さんが新潟県出身で,しかも今回の参加者に隊長さんとコネのある方がいました.その方々のおかげです(^^)

>対空20ミリ機関砲
そばで見るのと写真で見るのとだいぶ印象が違います.写真は見やすくするためちょっと明るくしてありますが,実物はもうちょっと黒っぽいかな? でもディスプレイで見え方が違うし(^^;
近くに基地があったら,基地祭の時に見てみるといいかも>実物

ブルーインパルスも実際に展示飛行が見られる機会があったら,ぜひ生で見て下さい.爆音を肌で感じましょう(^^)
 
Re:2 ばくさんのかばん 2003/05/16(Fri) 23:43:02 (Speak:qcmid)
この見学ツアーを企画された,よこいわこうぞうさんのサイトにもレポートが載ってますので,こちらもどうぞ(^^)
http://www.inet-shibata.or.jp/~canopy/event_report/030417_matsushima/001.html

こんにちは〜
[2806] 村崎めぐみ 2003/05/16(Fri) 18:39:28
はじめて書き込みさせていただきます。
先日は当方にお立ち寄り下さいましてありがとうございました(^^)。
PC環境拝見しました…うわ、本当に似ています〜(笑)!そろそろ苦しい時代に突入しつつありますが、お互い頑張りたいものです。
ばくさん(略称で失礼します)はあたたかみのあるイラストを描かれるのですね。テーマギャラリーでは色々な方のイラストを拝見できて楽しめました。
ここの掲示板のアイコンもいろんなトリさんがあって選ぶのが楽しいです〜。とりあえず好きな野鳥ということでメジロを選択。以前は部屋の窓からヒヨやウグイスなども見れる環境だったのですが、今はすっかり姿を消してしまいました。やはり木のないところへは立ち寄ってくれません(^^;A。
ではでは、とりあえず足跡のみですが。
これからも頑張って下さいませ(^^)。
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/05/16(Fri) 20:40:51 (Speak:qcmid)
いらっしゃいませ〜♪

うちのサイトへのご感想ありがとうございます.
PC環境はびっくりするぐらい似てますよね.
昔のPCですがお互いがんばりましょう(^^;
お絵描きソフトのことは書いていませんでしたが,
Photoshop5.0とPaintShopPro4.0でやってます.
慣れているのが一番ですよね.

鳥さんといえば,うちの近所は住宅地だけど小さな広場や林があって,
いろんな鳥の鳴き声が聞こえてきて,良い季節になりました.

今後もよろしくお願いします.

うちのにゃんこのが、自然学習で男の子に「たまちゃん」というあだ名...
[2805] 頭文字ま 2003/05/16(Fri) 07:25:37
うちのにゃんこのが、自然学習で男の子に「たまちゃん」というあだ名をつけられて帰ってきました。
おお、多摩っちとおそろい!(笑)

なんか、今まで縁のなかった男の子の話が・・・
いや〜、おかーさんどきどきです。
楽しみ♪どんな話がでてくるかにゃ〜♪
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/05/16(Fri) 09:04:44 (Speak:qcmid)
>にゃんこの=「たまちゃん」
おお,たしかにおそろいですね.でも,なぜゆえに「たまちゃん」?
ころりんと寝ると,あのアザラシに似ているから?(笑)

#でも,アザラシと聞くと,「ゴマちゃん」を先に連想してしまふ…

>今まで縁のなかった男の子の話が
これから,お母さんも大変ですな.どきどきどき.

今回の更新
[2804] ばくさんのかばん 2003/05/14(Wed) 16:24:56 (Speak:qcmid)
・いただきもの18のコーナーに海の色のびんさん,Yukkyさんからのいただきものを展示しました.
http://baku.sakura.ne.jp/art/itadaki/itadaki5/itadaki18.htm

・「近況ノート」を更新しました.
http://baku.sakura.ne.jp/oshiire/kinkyo/kinkyo-17.htm
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/05/14(Wed) 16:33:01 (Speak:qcmid)
昨日買ってきたスキャナをつけようとしたら,
USBポートの空きがない…ショック…
プリンタを一旦外すとするか(T▽T)
 
Re:2 ばくさんのかばん 2003/05/14(Wed) 18:29:08 (Speak:qcmid)
Yukkyさんからもう1枚頂いたので,いただきものコーナーに載せておきますね.
http://baku.sakura.ne.jp/art/itadaki/itadaki5/itadaki18.htm
 
Re:3 海の色のびん 2003/05/14(Wed) 19:08:31
どもども〜〜(^-^)

>画像
   拙作を飾って頂き、ありがとうございます<(_ _)>
   あれは我が県の茨城県よりにできたばかりの
   『道の駅−塙−』での1コマでございます(^-^)
   付近の矢祭山での名物とメニューが被るのですが、
   鮎は兎も角、団子の方は同じうるち米の粉モノなのに
   微妙に食感が違います(//▽//)
   どちらのも好きですがねぇ〜〜〜(爆)

>USBポート
   先達て、わたしも図面印刷の為に
   A3のび対応プリンターを導入したんですが、
   やはりわたしもポートが足らず、
   泣く泣くハブを購入しました(苦笑)
   そしたら今度はPC用タップの空きが……(^_^;)
   大至急タップも増設しましたとさ(^_^;)
   ちなみにスキャナとコピー機、プリンターと
   それぞれ置くのは大変なので、
   『複合機』にしています…縁無対応じゃないですけどね。
 
Re:4 ばくさんのかばん 2003/05/14(Wed) 21:06:33 (Speak:qcmid)
>あれは我が県の茨城県よりにできたばかりの
>『道の駅−塙−』での1コマでございます
まあ,道の駅ですか.秘かに各地で増殖中です(^-^)
実家に帰る途中にある道の駅も,だんだんお客が増えているようです.
>団子
この前,カラオケで「ダンゴ3兄弟」を歌ってきました.
あれはムズイですね〜(^^;

>USBポート
結局,スキャナーを使うときはタブレットを外すことで一応の解決をみました.
使う頻度はタブレット>プリンタ>スキャナですけど,
タブレットとスキャナを同時に使うことはまず無いからです(w
>複合機
それも検討したんですけどね(^-^;
そうすると数ヶ月前に買ったばかりのプリンタがもったいない…
もったいないお化けが出ますよ(笑)
 
Re:5 Yukky 2003/05/15(Thu) 22:07:06
わざわざのっけていただきありがとうございますw
メールで送る前にばくさんが取りに来てくださるのでたすかりますわ〜(爆

>道の駅
立派なとこは楽しいですよね〜
中には「えっっ・・・」ってくらいしょぼいとこもありますが・・・(苦笑

>USB
できるだけ開けときます。
ノートだからなぁ・・・
 
Re:6 ばくさんのかばん 2003/05/15(Thu) 22:23:21 (Speak:qcmid)
>道の駅
中には高速道路のサービスエリアみたいに良いとこがありますよね.
本来は休憩所がメインなのに,物産会館だったりお土産屋がいっぱい並んでいたり(笑)

>USB
うちはPCの裏側にポートがあるので,取り外しがめんどいです(^^;
表にもつけようかな(ぉぃ
 
Re:7 ばくさんのかばん 2003/05/16(Fri) 01:01:21 (Speak:qcmid)
どうでもいいことですが,パソコンのスペック表を現状に合わせて書き直しました.
http://baku.sakura.ne.jp/paso.htm

4年ぶりの改訂です.写真は前のままですが(^-^;

[ 557 556 555 554 553 ]
Page: 488

Multi Talk PRIVATE