Bird's Eye


Page: 549
管理キー
[ 557 556 555 554 553 ]

近日公開!!
[3191] あ〜る 2003/11/21(Fri) 18:37:04
*あ〜る *あ〜る
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0401/uocchi/mojira.htm
 
Re:1 海の色のびん 2003/11/21(Fri) 18:45:16
*海の色のびん *海の色のびん
ぎゃはははははははは!!!!
 
Re:2 ばくさんのかばん 2003/11/21(Fri) 18:49:48 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
これいい〜(^▽^)
「バグるまで戦え!!」ですか.うちはFirebirdを使っているので,
「モジラ頑張れ〜」と声援を送ったりして(^^;
 
Re:3 みなみん 2003/11/22(Sat) 09:37:48
カモネギ カモネギ
こっこういうの大好きです!!o(≧▽≦)o
「同時上映」でまた大爆笑!!!
笑いすぎで腹筋われちゃうよ〜。
 
Re:4 ばくさんのかばん 2003/11/22(Sat) 09:43:18 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
Yukkyさんちからの孫引きになりますが,これも面白かったですよぉ〜
SEEDの第3期のOPを知っていると,結構笑えます(^▽^)
早々に消すそうなので,早めにDLを(^^;
http://yukky-snow.hp.infoseek.co.jp/up/op.mpg

なお,ホントのOPは毎日放送のサイトで見られます.
…と思ったら予告編のライブラリーに替わっていた…(TT)
http://www.gundam-seed.net/
 
Re:5 ばくさんのかばん 2003/11/22(Sat) 09:48:35 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>同時上映
元ネタはハ○太郎なんですよね(^▽^;

私はさらに,「フルーツバスケット」の中に出てくる
モゲ太を思いだして,笑ってしまいました.
#こっちはポケモンのパロディーらしい

ちょっと嬉しい(//▽//)
[3190] 海の色のびん 2003/11/19(Wed) 05:42:01
*海の色のびん *海の色のびん
95800でしたぁ〜〜!!
もうすぐ96000………(^-^)
更にいよいよ大台100000ですねぇ〜〜(//▽//)
凄ーーーーーーーーい。

へきちゃんのシングルをエンドレスリピートで
ヘッドホンしながら寝てしまったわたし。
まるで睡眠学習のようだ(爆)
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/11/19(Wed) 21:45:24 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
秋のお便りありがとうございました.
さっそく飾りますね〜(^^)

>100000
来年の1月下旬ぐらいですから,まだまだ先の話です(^^;
 
Re:2 海の色のびん 2003/11/19(Wed) 22:39:53
*海の色のびん *海の色のびん
ども〜〜(^▽^)

>100000
 来年の1月下旬頃(予)ですか………(//▽//)
 足繁く通わねば!!

>柿
 展示して頂きありがとうございまぁす<(_ _)>
 暖かい日でしたので、この地域にしては
 寒くなかったんですよ(^▽^)
 お天道さんも出てましたしね(^-^)

出来上がるのはいつごろかなぁ〜〜(//▽//)
ではまた!!
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/11/19(Wed) 23:11:33 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>100000
あくまで予定は未定ですから(笑)
まあ,まったりと気長に行きましょう.

>柿
>出来上がるのはいつごろかなぁ
冬の寒風にさらされて,柿のミイラ…
じゃなくて干し柿ができるのです.
でも取り込み忘れてカビらせないように.
 
Re:4 ばくさんのかばん 2003/11/20(Thu) 00:45:07 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
あっ,そうそう.久々の申告なので
メモカウに入れておきました.>95800
 
Re:5 海の色のびん 2003/11/20(Thu) 01:02:27
*海の色のびん *海の色のびん
>メモカウ
   あっありがとうございまぁす(^-^)
   ウチでも踏んで下さってありがとうございました。

>干し柿
   ほんとカビには参っちゃいますからねぇ…(^_^;)
   カビらせないよう心掛けます!!
   それにしても『柿のミイラ』ウマい(//▽//)

>100000
   まったりまったり〜〜(//▽//)
   てろてろとヨコハマ的に楽しみにしていまぁす。

そろそろ寝ようっと。
ではまた!!
 
Re:6 Yukky 2003/11/20(Thu) 14:57:45
ちぬちゃん ちぬちゃん
>100000
すごいですね〜まさに大台ですね。
ここは狙っていかないとね!!(笑)

>柿
うちにも柿の木があるのですが、今年は虫にやられて全滅です。
残念賞。
でも、家に柿があると逆にあんまり食べなかったりするんですよね・・
 
Re:7 ばくさんのかばん 2003/11/20(Thu) 18:46:09 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>干し柿
あのほのかな甘さがたまりませんな〜
でも,目が悪いので,カビと表面で固まった糖分を
見分けるのが大変です(^^;

>柿の木
うちにもあります.渋柿です(^^;
でも,ヘタに焼酎をつけて,しばらく寝かせておくと
渋みが取れるのだ〜ふふふ〜

>100000
まだまだ先の話なので,ゆるりと行きましょう〜
 
Re:8 海の色のびん 2003/11/20(Thu) 20:52:47
*海の色のびん *海の色のびん
なるほど………(//▽//)

>柿
 確かに我が家には無いです柿の木。
 無いから食べたくて仕方ないのかも(笑)
 でも子供の頃は学校の裏にある柿や他所様の所の…(^_^;)
 あの頃は採られる側のみなさんもなんとなく
 採られても良いような優しさがありました(//▽//)
 野生児・びんでした。

>焼酎抜き
 我が地方では焼酎で渋抜きをする事をこう言います(^-^)
 渋柿でも美味しい柿に大変身(//▽//)
 まさにマジック!!
 えてして渋柿の方が大きいので、
 とても得した気分になったものです(爆)

>100000
 あせらずあせらず………
 でも確実にカウンターは回り続ける……(笑)
 ゆるりと狙って参りましょう(爆)
 
Re:9 ばくさんのかばん 2003/11/20(Thu) 21:25:18 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>柿
>採られる側のみなさんもなんとなく
>採られても良いような優しさがありました
そうでしたね.どうせ渋柿だから,というのもあったんでしょうけど(^^;
そういえば,グミやクワの実も食べました.
ただし,クワの実は食べると唇が紫になるので要注意だ(笑)

>100000
>カウンターは回り続ける
回る〜回るよ〜カウンタ〜は回る〜♪
喜び悲しみくりかえし〜♪

というわけで,ゆるりと狙って下さい(笑)
 
Re:10 海の色のびん 2003/11/20(Thu) 21:51:44
*海の色のびん *海の色のびん
>桑の実
 地元では『くわご』と呼んでいますが、
 ホントとんでもない口になっちゃいますよね…(^_^;)
 『お前またくわご食べたろ!!』
 『た、食べてないよぉ!』
 『嘘つけ!!その口はいったいなんなんだ!!』
 ………なんて具合にバレバレです(笑)
 でも美味しいんだな、これが(//▽//)

木苺も最近は随分と減っちゃったなぁ……(T-T)
山葡萄も減っちゃったし………
こういう所で自然の変化を感じてしまうびんでした。
 
Re:11 ばくさんのかばん 2003/11/20(Thu) 22:04:04 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>桑
以前は集落で養蚕をやっていたので,あちこちに
桑畑がありましたが,最近は少なくなりました.
中国産の生糸に押されているからでしょうかね.

桑で思い出しましたが,漆の木はすごくかぶれるので
私はアウトです(^^;
 
Re:12 海の色のびん 2003/11/21(Fri) 18:44:05
*海の色のびん *海の色のびん
>うるし
 漆が苦手なばくさんにはとても恐ろしい情報を…(笑)
 漆の『新芽(萌え)』は漆が平気な人にとっては
 タラの芽位かそれ以上に美味しいんですよ〜〜!!
 わたしは漆に摑まってもかぶれない方なので……
 食べた事がありましたが、
 確かにねっとりとまったりとした趣が………(//▽//)
 (ただ単にわたしが鈍感なだけ?(苦笑))
 まぁ…でも家族はみんな弱いので、
 もう二度と食べることも無いでしょうね………
 だって天ぷらを上げた母も食べてないのに
 かぶれましたから…(^_^;)

>かいこさま
 父方の実家は以前養蚕もしていました。
 で、休みの時には随分と手伝いに行ったものです(^-^)
 母も妹も蚕さんがだめなので、
 きゃあきゃあ言ってましたけど(^_^;)
 蚕さんも纏めて手に乗せるととても暖かいんですよ〜(笑)
 虫が苦手な人にはかなりきついネタで申し訳ありません(^_^;)

今日はきりたんぽ鍋………(//▽//)
 
Re:13 ばくさんのかばん 2003/11/21(Fri) 19:08:25 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>うるし
>漆の『新芽(萌え)』は漆が平気な人にとっては
>タラの芽位かそれ以上に美味しいんですよ〜〜!!
怖い話だめ〜ひぃ〜ん(^▽^;;
かぶれるのを覚悟の上で食べてみたい気もしますが,
畑に漆の苗を植えに行っただけでかぶれたから
たぶんだめでしょうね(^^;

>蚕さま
ランランララ,ラララン〜ランランラララン♪
婆の盲いた目の代わりに見ておくれ …って番組が違う〜

小学生の頃,蚕をもらってきて観察日記を書いた記憶が.
寒いとだめだそうで,最後まで繭を作ったのは一匹だけでした(^^;

>虫が苦手な人にはかなりきついネタで申し訳ありません(^_^;)
ざざむしでお返しだぁああ(笑)

リミットブレーク
[3189] ばくさんのかばん 2003/11/18(Tue) 23:51:47 (Speak:qcmid)
ハトビーム!! ハトビーム!!
必殺技は絶叫すべし.
ただ,夜中は隣近所の迷惑にならないようにやりましょう(笑)
 
Re:1 とぽ 2003/11/19(Wed) 00:06:21
海チョコボ 海チョコボ
昔の巨大ロボット関係でも武器を使うときは搭乗者は技の名前を大声で叫ばなければならなかったですね。
一説によると、声紋によるセキュリティーシステムだとか。

>隣近所の迷惑
ある小説では、巨大ロボットの研究所も住民の反対運動でいつももめており、出動したら出動したで、怪獣と戦うたびに街を壊すため「○○○○(巨大ロボットの名前)来るな!」の住民運動が巻き起こり・・・という話がありました。
で、予算もなかなかおりなくなったため、巨大ロボットの足の裏にスポンサーの広告を掘り込み、歩くと地面に広告が刻まれるとか・・・(イメージダウンになるような気もしますが)。
 
Re:2 ばくさんのかばん 2003/11/19(Wed) 21:45:24 (Speak:qcmid)
ハトビーム!! ハトビーム!!
例えば,「ハトビィィィィムゥ!!!」ってな具合ですな(笑)
>昔の巨大ロボット関係でも武器を使うときは搭乗者は
>技の名前を大声で叫ばなければならなかった
空想科学小説読本辺りでしょうか.
しかし,既に動かしてるのに,声紋でセキュリティとは…(^^;

>隣近所の迷惑
>住民の反対運動でいつももめており
歩くだけでも,騒音・振動公害をまき散らしているようなものですからね(^^;
 
Re:3 とぽ 2003/11/19(Wed) 23:04:49
海チョコボ 海チョコボ
>歩くだけでも,騒音・振動公害をまき散らしているようなものですからね(^^;
その上、怪しげなエネルギーを使ってるのが多いし。原子力発電所より危ないかも。
ゲッ○ー線なんかいかにも怖そうです。
 
Re:4 ばくさんのかばん 2003/11/19(Wed) 23:12:44 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>怪しげなエネルギーを使ってるのが多いし
ううむ,だからヒーローものは,どこかの採石場や
山奥で戦っているんですね(ちがう

浜松基地航空祭
[3188] kaku 2003/11/17(Mon) 12:41:53
ひよこ ひよこ
まぁ、物凄い人出でまいりましたです。予想はしていたのですが予想以上でした。売店前の通路など全く身動きできず、危険な感じでした。誘導の係員も誰もいなくて流れがぶつかっていましたから将棋倒しになったら事故になっていたでしょうね。大変に怖かったです。ハンガーも人で溢れていまして滑走路に近ずけませんでした。何とか隙間を見つけてはもぐりこんで写真撮らせていただいてすぐに移動するといった按配でした。早めに会場を後にして正解だったと思います。へとへとに疲れて先ほどまで死んでいました。
写真の編集はまだPCに取り込んだだけです。SPページ作るつもりだったけど手つかずです。
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/11/17(Mon) 13:07:01 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
お疲れさまでした.人ごみで大変ではあったでしょうが,
久しぶりに天気が良くなって,ブルーインパルスの展示飛行も
行われたようで,行ってみた甲斐がありましたね(^^)
SPページ楽しみにしてます.

私のほうも,もてぎのレポートがんばらないと(^^;

もてぎ
[3187] ばくさんのかばん 2003/11/16(Sun) 22:24:34 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
とりあえず1ページ目だけ仮アップしました.まだもてぎに到着したばかりです(^^;
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/031103/motegi-iruma03-1.htm
 
Re:1 ばくさんのかばん 2003/11/16(Sun) 23:35:03 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
うーん,大粒の雨が降ってますね.
昨日の晩から雷が鳴ったりしてこんな天気なんですが,
まさに冬って感じです.

もてぎ&入間レポートは,どの写真にしようか悩んでて
さっぱし進みませんでした(^^;
眠いので,また明日〜
 
Re:2 海の色のびん 2003/11/17(Mon) 00:10:47
*海の色のびん *海の色のびん
アルちゃん頑張れ〜〜!!
きゃぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜!!(//▽//)

って応援する対象がちゃうやろ、びん(^_^;)

先程は早速、企画に御参加頂き
ありがとうございました<(_ _)>
今後ともどしどし繋いじゃって下さいませ(//▽//)

我が地元では小雨が降り続きながら、
風の街に相応しく物凄い風が吹きまくっています。
こんな時に外仕事はしたくないなぁ………(苦笑)
 
Re:3 ばくさんのかばん 2003/11/17(Mon) 00:29:20 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>応援する対象がちゃうやろ
初瀬野アルファとアルビレックス.
両方とも”アル”やから,ええんでないですか?(爆)

>しりとり企画
あれはおもろいです.どんどんつなげていきましょう〜

>こんな時に外仕事はしたくないなぁ
そういえば,明日は歯医者でした.
こんな天気には行きたくないです(T▽T)
 
Re:4 海の色のびん 2003/11/17(Mon) 00:36:08
*海の色のびん *海の色のびん
寝る前に………

>しりとり企画
   お褒め頂きありがとうございます(^-^)
   いや〜〜『避難所』の入り方が判らないと
   いわれるかと思いましたら、
   皆様結構すぐにお越し頂けまして、
   安心致しました(笑)
   まぁばくさんにとっては『お帰りなさい』的ですが(//▽//)

>どっちもアルちゃん
   なるほど〜〜そうですね!!
   では心置きなく応援を!!(笑)
   フレーフレーアルちゃぁぁぁぁぁぁん!!(//▽//)

>おでかけ
   天気が悪いと仕事も用事を足すのも
   何もかもがノリ切れませんよね(^_^;)
   朝までには何とかなって頂きたい!!<(_ _)>

ではでは、おやすみなさぁい!!
 
Re:5 木谷圭 2003/11/17(Mon) 01:03:14
京阪特急 京阪特急
非広島在住サンフレサポータとして一言。

サンフレのモチベーションが下がっているとは笑止。
川崎戦もおそらく全力で向かうでしょう。
アウェイ苦手症候群の克服をしなければならなく、気を抜いている閑はないと思います。

と、滅多に書き込まない木谷が、たまにつっこんでみました。
まぁ詰まるところ、(野球もサッカーも大いにとほほだが)応援チームへの愛はどこも同じっちゅうことです(苦笑

悲願に向けて新潟もがんばれ。(無責任か?
 
Re:6 ばくさんのかばん 2003/11/17(Mon) 09:15:27 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>避難所
うふふふふふふ…(おとうさんモード)
いや,まさしくあそこは「帰ってきたぞ〜」的な場所です.

>おでかけ
今朝になって晴れたようですが,風が強くて寒そうです(^〜^;
ど,どうしよう? チャリこいでいこうか?

>サンフレのモチベーションが下がっているとは笑止。
それは,大変失礼しました<(_ _)>

それなら,「J2に2度と落ちてくるな」
と言い返したいところですが,
選手補強でクルクル戦力が入れ替わるJリーグでは,
年によって成績が違いますから,ここ数年は,
たまたま広島が調子出てなかったんでしょう.
悲願のJ1復帰を果たしたことだし,
川崎もやっつけてください(他力本願モード)
 
Re:7 ばくさんのかばん 2003/11/17(Mon) 23:56:14 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
もてぎ&いるま紀行の2ページ目をアップ.
やっと11/1の分が終わりました(^▽^)
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/031103/motegi-iruma03-2.htm

ここから先は,どの写真を載せようか,いまだに悩んでいる
11/2です.でも,あまり期待しないでね(^^;
 
Re:8 海の色のびん 2003/11/18(Tue) 18:05:59
*海の色のびん *海の色のびん
>ガトー様のように………
  『かきこ場よ、わたしは帰ってきたぁ〜〜!!』
  てな感じですよね、ばくさん(//▽//)
  ほんと、生き返ったようです、あそこ。

>お天気
  今日はとてもよいお天気………(//▽//)
  寒さの中に暖かい日が織り交ぜられ、
  このわずかな暖かさがとても
  愛おしく感じます(笑)
  こうして冬は深まるんですね………
 
Re:9 ばくさんのかばん 2003/11/18(Tue) 19:20:43 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
>わたしは帰ってきたぁ〜
帰ってきたぞ,帰ってきたぞ〜 ○ルト○マ〜ン(ぉぃ

>寒さの中に暖かい日が織り交ぜられ
今日は,風もそんなに吹いてなくて暖かかったです.
昨日はいったい何だったんだ〜(w
 
Re:10 ばくさんのかばん 2003/11/18(Tue) 22:42:59 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
もてぎ&いるま紀行の3ページ目を仮アップ.
フライトガーデン編は,なんともキャプションがつけにくいです(^^;
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/031103/motegi-iruma03-3.htm
 
Re:11 ばくさんのかばん 2003/11/20(Thu) 00:29:43 (Speak:qcmid)
*管理人*ばくさんのかばん *管理人*ばくさんのかばん
こっそりと4ページ目をアップしました〜
ブルーインパルスJr編です.
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/031103/motegi-iruma03-4.htm
 
Re:12 ばくさんのかばん 2003/11/20(Thu) 20:06:08 (Speak:qcmid)
カモネギ カモネギ
さらに,こっそりと5ページ目をアップしました.
http://baku.sakura.ne.jp/photo/2003/031103/motegi-iruma03-5.htm

[ 557 556 555 554 553 ]
Page: 549

Multi Talk PRIVATE