| |
Re:1
ばく 2011/07/30(Sat) 01:53:15 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
| |
Re:2
ばく 2011/07/30(Sat) 07:58:20 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
目が覚めて,列車運行情報を見たら… 越後線止まってる…orz こっちにも思い切し影響出てるやん
新潟駅までバスで行こう. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:3
ばく 2011/07/30(Sat) 13:59:11 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
| |
Re:4
ばく 2011/07/30(Sat) 21:20:02 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
気持ちを切り替えてこれから雨の新潟へ戻ります。憂鬱 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:5
ばく 2011/07/31(Sun) 04:53:08 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
3時半頃帰宅しました. 1時にはスケジュールどおり新潟駅に着いていたのですが, 昨日天気が良かったら自転車で新潟駅まで行くか置いてこれたのですが, 朝はあいにくの天候で越後線が止まってたからバスで行っちゃったんです.
夜の1時に動いている公共交通などあるわけなく, 始発までファミレスとかで時間を潰せばよかったのかも しれませんが,晴れていたので家まで歩いて帰ってきました. 12kmを休憩無しで2時間半だからなかなか良いタイムでしょう.
#12kmの後半は砂丘地帯なので若干のアップダウンはある. #これで帰宅難民になっても大丈夫だw |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:6
えふよんじゅう 2011/07/31(Sun) 13:29:22 (Speak:mkfrmgu) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
無事のご帰宅ご苦労様でした。 今回は負かされてしまいましたが次は勝ちます(うわ残留する気でいるよ |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:7
ばく 2011/07/31(Sun) 13:58:58 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
えふさん> どうもありがとうございます. 来年もJ1で対戦できるように残留しましょう! |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:1
ばく 2011/07/29(Fri) 08:33:47 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
今日も30分ぐらい前からドバドバ〜と降ってて,今小降りになてきたところ. 降ってる時間は短いけど,単位時間当たりの雨量が多い点では 1998/8/4の集中豪雨とよく似ているよ(^^; 実際,低い所では冠水した地域もあるし. |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:2
ばく 2011/07/29(Fri) 08:44:59 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
| |
Re:3
ばく 2011/07/29(Fri) 17:18:08 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
| |
Re:4
海の色のびん 2011/08/01(Mon) 19:54:59 (Speak:qjktanm) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
ばくさん、大丈夫ですか!
今回の大雨による被害はかなり大きく 『新潟福島大雨災害』と名付けられたようですが、 確か平成16年頃にも 新潟福島豪雨と言うので被害が大きかったと記憶しています。 何でもあの規模を超えたと言うので 今回の大雨の被害の恐ろしさを物語っていますよね・・・
しかし今年は本当に災害の年になってしまいました。 年末の『今年の字』では 怖い文字ばかり候補に挙がりそうですよねぇ
とりあえずびんは『望』とかあげておきますね。 |
|
|  |
|
 |
|
| |
Re:5
ばく 2011/08/01(Mon) 20:23:34 (Speak:trfhr) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
びんさん> うちの方は大丈夫です.ご心配おかけしていますm(_ _)m
>新潟福島大雨災害 >あの規模を超えた 今日は先週後半が嘘のように晴天でした. 最近の雨の降り方って渇水か洪水かってぐらい両極端過ぎるんですよね. 少しずつ降ってくれれば恵みの雨なのに…
>今年の字 やっぱり「災」なのかなあ. なにか希望が見いだせればいいのだけど,良い材料無いしなあ. |
|
|  |
|
 |
|