ひろしの部屋*近況ノート
一覧 /
検索 /
最新
■2011年02月16日(水) No.1156 【映画】【フットボール】にいがた国際映画祭 | 現在,新潟の映画愛好家の有志が「にいがた国際映画祭」という イベントをやっているので,昨日夕方に街に出かけて見てきた. http://www.info-niigata.or.jp/~eigasai/
そういや,ここ数年はアルビ関連の支出が多かったので, 映画館で映画を見るのは久しぶりだなあ. 前売券をゲットすると1作品800円で見られるのは財布にやさしい. また,商業主義のハリウッド作品とは違った外国作品を 新潟という辺境の地で見られるいい機会なのだ. 今回見たのは「ネコを探して」と「レフェリー」.
「ネコを探して」は,人間と猫の関係にスポットを当てた作品で, 迷子になった黒猫を探すうちに時空を超えてあちこち行くお話. 日本も踊る猫=水俣病,たま駅長,ペット大国などだいぶ出て来ます. エゲレスの鉄道に関心がある人にも面白いかも. http://www.neko-doko.com/
「レフェリー」はフットボールのEURO2008を裁いた審判達を追った ドキュメンタリー作品.うちもJリーグの試合をよく見に行くので いろいろ思う所はあったけど一言だけ.「あちらの審判も辛いよ」(^^; http://www.webdice.jp/referee/
あと,ハンガリー動乱で翻弄される一市民を描いた「ウイニングチケット」, インドのスーパースター・ラジニカーント主演の「ヴィーラ」 も見てみたいけど時間が無さそうです. |
| [ フットボール/映画・アニメ ][ URI ] |
|
一覧 /
検索 /
最新
(DiaryCGI nicky!
+List for nicky!)を使用しています.