ひろしの部屋*近況ノート
一覧 /
検索 /
最新
■2011年01月11日(火) No.1130 【PC】トムキャット復活! | とはいっても,米海軍の戦闘機でなくて, 我が家の3モードフロッピードライブのこと(^^; http://www.tomcat-group.co.jp/products/3modefdd.htm
先代デル君から今のデル君に替わったとき, フロッピードライブを引き継がなかったもんで, しばらくフロッピーに触ってなかった. ところが,最近大掃除のついでに家宅捜索した結果, かなりの数のフロッピーが発掘されたw
今はフロッピーなんて使ってないから, 中を覗かないでそのまま捨ててもよかった. だけど,心配性で気の小さいおいらは 「もしかするとHDDにまだ移していないのもあるのでは? それに中身を消しておかないといくないなあ」 と思って捨てる前に一度中身を確かめておこうと, 外付けのUSBフロッピードライブをつなげてみたら, 読めないフロッピーがだいぶあることに気付いた. 「これってもしかして1.2MBフォーマット?」
ということで,先代デル君の装備品だったTOMCATが復活することに. それも,フロッピー廃止のためだけに…(^-^; それで…10年前に買ったドライブだけどドライバーはDL出来たし, 設置して読み書きもできました.さすが! |
| [ PC・ネット ][ URI ] |
|
■2011年01月09日(日) No.1129 【雑記】同じ曜日配列のカレンダーは何年後? | 昨年の暮れに始めて収拾がつかなくなって一旦箱の中に納めて 中断していた大掃除をこの3連休に再開. 8日の夕方以降は天候が良くないので外出できず, そのため掃除の方はかえって進んだ(笑
ところで先日,1月のカレンダーをサイトの方にアップした.こんな感じ. ../../../art/title/title11/c1101.jpg だけど,イラスト系SNSのpixivの方はこの1つ前のバージョンで 暦年を入れ忘れてた.「11年後にまた使えるよ.ドンマイドンマイ」 と自分で自分を励ました(爆)
ちなみに,同じ曜日配列が来るのは,ざっと計算してみると, ・閏年…28年後.(4と7の最小公倍数だよね) ・西暦年を4で割って2または3余る年…11年後. ・西暦年を4で割って1余る年…6年後. 正教会で今でも使ってる(?)ユリウス暦ならこれで十分なのだけど, 我々が使っているグレゴリオ暦では,400で割って余りが100・200・300の年は 閏年にしないのでややこしくなりそう.細かい考察は後回し. どうせ2100年以降まで生きてるわけないし:p
上のことは知識として知ってたけど,未来のカレンダーなど,PCの時計を進めるか, 自分で作らないと手元に無いので,過去のものを見てみることにした. 直近で2011年と同じ曜日配列になるのは2005年.ポケット手帳でもPCのカレンダーでもいいけど, それだと味気ないので「ヨコハマ買い出し紀行」のカレンダーを眺めてみたw
2005年のカレンダー.でかっΣ( ̄□ ̄; 四隅を本で押さえてます.

アルココのアップ.かぁ〜いいねえ〜(//▽//). 上の方から撮って180°ひっくり返したのでアルファさん頭でっかち(^^;

肝心のカレンダーはいうと,1月だけアップ.2011年と同じだ.

1999〜2004年の「ヨコハマ買い出し紀行」カレンダー

2000年のカレンダー

2000年は閏年だが,1月だけ2011年と同じ曜日.

こ,これがやりたかったから大掃除してたわけじゃなんだからね(爆 |
| [ ヨコハマ買い出し紀行/PC・ネット/その他 ][ URI ] |
|
■2011年01月06日(木) No.1128 【PC】プリンタ再導入 | 以前持ってたエプソンM-740Cはインク詰まりで2年前に手放したので, しばらくプリンター無しの状態が続いてた.だが,このところ家で 印刷する用事がいくつか出て来たのでプリンターを再装備することにした.
今度はエプソンとかキヤノンなど日本のメーカーでなくてHPにしてみた. 採用理由は今まで使ったことがないから(マテ 機種はHP Officejet H470.小粒でA4までだけど,設置場所をたいしてとらず, どこにでも持っていって置けるのが強み.
#ちっちゃいのは便利だねw
オプションでBlueToothや無線LANで印刷とか,バッテリー装着で出先で印刷とかいろいろ出来るようだ. モバイルPCと組み合わせれば空挺部隊みたいにあちこち行けるか.2kgもあるからやや重いけど(爆
#うちでは単にUSB接続.だけど,無線でどこでも印刷には憧れるなw
テスト印刷を除いて,一番最初に刷ったのは次回の九州方面の旅で使うeチケット. 2次元バーコードもなかなかきれいに印刷できてるじゃないか.うん. |
| [ PC・ネット ][ URI ] |
|
■2011年01月05日(水) No.1127 【PC】MOが!?(苦笑 | PCのデータをバックアップし終わって,MOを出そうとイジェクトボタンを押すと, なんと出てこない!? そんな場合でも普通だと前面の穴ぼこに針金など細いもの を差し込むとガションと出てくるのだが,今回はそれでも出てこない…
しょうがないからドライブをばらしてみたら…ディスクのラベルのノリが 劣化しててラベルが取れてひっかかってるじゃんかよ.あー_| ̄|○ 記録方式そしてカートリッジに入っていることもあってメディアは 50〜100年ぐらい保つとは言われているけど,ラベルなどはねぇ…
おかげで寝るのが遅くなったじゃないか.でも解決したので問題なしだ(えー |
| [ PC・ネット ][ URI ] |
|
一覧 /
検索 /
最新
(DiaryCGI nicky!
+List for nicky!)を使用しています.