ひろしの部屋*近況ノート

一覧 / 検索 / 最新


過去ログ 2005年11月 
2006年06月 09月 11月 
2007年01月 
2008年09月 10月 11月 12月 
2009年07月 08月 09月 
2010年01月 02月 03月 04月 07月 09月 10月 
2011年01月 02月 03月 07月 09月 10月 11月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 
2021年01月 

■2011年02月17日(木) No.1157 【雑記】悪いオリゼー
食用米に発がん性カビ毒=宮崎大が生産、9人に販売(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2011021600955

宮崎大学(宮崎市)は16日、農学部が生産した食用米から発がん性の強いカビ毒「アフラトキシンB1」が検出されたと発表した。学内で9人に計17袋が販売されたが、これまでに健康被害の報告はないという。厚生労働省などによると、国産の食用米からアフラトキシンが検出されたのは初めて。
 同大によると、検出されたアフラトキシンB1は食品衛生法に定められた規制値の7倍に当たる1キログラム当たり70マイクログラム。長期的に摂取すると、肝細胞がんを発生させる恐れがある。(2011/02/16-21:56)

*********************(引用終わり)

こんなニュースがあって,そういやアフラトキシンってなんだったけ?
と思ってwikipediaで検索してみた.
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3

その中の顕微鏡写真に「なんか既視感がある.おお〜」と思ったら,
”アスペルギルス”.麹菌のオリゼーさんやソーエさんの親戚ですな(^-^;

こんなやつだったらよかったのに.
http://www.youtube.com/watch?v=VjGRwxLZi8w
食べ物/その他 ][ URI ]
コメントまたはツッコミ
    ・ゆん(2011/02/18 01:57)
    じゃあ、可愛く、アフラーさんと言ってみたりww
    ・ばく(2011/02/18 19:34)
    ゆんさん>
    ”アフラー”というと,パパイヤ鈴木が踊っている姿が頭に浮かびますw
    それはさておいて…誤解しているようなので…
    アフラトキシンはアスペルギルス・フラバスが出す
    発ガン性の毒なので,アフラーさんとは言いたくないなあ(^^;
    ・すけのじょう(2011/02/20 22:53)
    ああ、ターキーXのアレですね。
    ・ばく(2011/02/21 00:34)
    すけのじょう殿>
    >ターキーXのアレ
    そうなんです.「もやしもん」読んでいたら出て来てた(汗

■2011年02月11日(金) No.1151 【雑記】米粉入り即席めん販売エリア拡大へ
食料自給率向上に一役 “米粉入り即席めん”販売エリア拡大へ(オリコンニュース)
http://gourmet.oricon.co.jp/84680/full/?from_todaysnews_photo

 エースコックは14日より、米粉をめんに練り込んだ袋入り即席袋めん『お米でもちもち ラーメン新麺組』を関東・甲信越エリアで展開する。新潟県の米粉需要拡大プロジェクト応援商品で、小麦粉に新潟産コシヒカリの米粉を練り込んだもの。2010年9月より新潟県内で先行発売したところ年内だけで出荷総数 100万食を突破し、販売エリアの拡大が決まった。

 「袋めんは食感が物足りない」という消費者の声を受けて開発を行っていたところ、モチモチとした食感が生まれる米粉に着目し誕生した同商品。“普段使っている輸入小麦粉の10%を米粉に置きかえる”という新潟県の「R10プロジェクト」を応援する形で開発がスタートした。

 とはいえ米粉をフライめんにするには技術的にも難しく、また、ベストな食感を模索しながら幾度となく改良を重ねた。新潟県内の消費者から寄せられた声には食べ応えのある食感のほか、“新潟産コシヒカリを使っためん”という点が評価されたという。

 カップめんは新商品が続々と登場するのに対し、即席袋めんはロングセラー商品が多く新しいブランドが生まれにくい。同社は今後全国展開を視野に入れ、即席袋めんの新たな市場を開拓しつつ、米粉消費拡大を支援していく。

 米の新しい活用方法として近年注目を集めている米粉は、農林水産省主導による食料自給率工場プロジェクト「FOOD ACTION NIPPON (フード アクション ニッポン)」などでも取り上げられており、近年は製粉技術の進歩もありパンやケーキ、お菓子などでも活用されている。

*********************(引用終わり)

mixiがオリコンから引用した記事を孫引きというか,オリコンから引用し直した記事.

以前,このコーナーで取り上げたことがある米粉入りラーメン
No.1078【雑記】もちもち米粉麺
../../../cgi/nicky/nicky.cgi?DT=20101010B#20101010B

消費が落ち込んでいる米の需要拡大−すなわち食糧自給率アップと
今後値上げが確実と思われる小麦粉の代替と考えれば,
今のうちに研究を進めておけばいいんじゃないかな.
ただしコストダウンと称して安い輸入米を使われるようになると
あんまり意味無いけど…
でも,食品の表示が近々変わって,原材料の産地を多い順に表示する
ようになるから余り心配しなくていいのか(^^;
食べ物 ][ URI ]
コメントまたはツッコミ
    ・ばく(2011/02/12 01:46)
    これで米の消費をいくら増やしても,米粉に転換した
    小麦粉の分しか食糧自給率は上がらないんだよ…orz
    やっぱ時代の先を見越して,お米依存から
    他の商品作物に切り替え始めた方が良くねか?
    ・すけのじょう(2011/02/15 00:44)
    おお!これは、ワタクシがほぼ毎日食べているお昼ゴハン!
    県内限定だったとは存じませんでした。

    豚さんは、エサがアメリカのトウモロコシなので、自給率に入れてもらえません〜。
    燃料用エタノール生産で、トウモロコシが高騰してますから(これもバカな話ですよ)、いっそ豚さんに米を!
    色々と飼料会社の思惑とかあるんだろうな〜。
    ・ばく(2011/02/15 12:06)
    すけのじょう殿>
    >ワタクシがほぼ毎日食べているお昼ゴハン
    おお〜,私もときどき食べてますのだ.
    昨年販売されていた頃は県内限定でした〜
    今回のエリア拡大で米粉入り麺の認知度が上がればいいですね.

    >豚さんに米を
    農水省の農林水産技術会議のHPに行くと,豚さんでないけど牛さんが
    田んぼでイネを食べている写真が出てましたな〜
    http://www.s.affrc.go.jp/docs/future_of_food_and_agri/pdf/future_of_food_and_agri2008.pdf
    でも,これデカイのでこっちか.
    農と食のサイエンス第1号
    http://www.s.affrc.go.jp/docs/agiri_food/pdf/a_5.pdf

    飼料用米の作付けが広がればできるのかもしんないけど,
    主食用米に比べて安いから補助金が出るか確実に儲かるあてがないと
    米作農家が作りたがらないんじゃないかなあ(^^;
    お米からバイオガソリン作る話もそういうオチが付きそう.


一覧 / 検索 / 最新

(DiaryCGI nicky! +List for nicky!)を使用しています.