ひろしの部屋*近況ノート
一覧 /
検索 /
最新
■2008年03月08日(土) No.568 【旅行】台場・浅草・上野 | J1第1節・大宮戦を観戦するため,3/8〜9は関東へ. 初日はお上りさんしてた〜(笑
始発の新幹線で8時過ぎに東京入りして,宿に荷物を置いた後, 台場に向かった.新橋からゆりかもめに乗って, レインボーブリッジのたもとにある台場海浜公園へ. お台場は,展示会への出張などで有明に用事があって, ゆりかもめに乗ってブリッジを渡っているとき, 真下に見えて,いつか行ってみたいと思ってたから.
ペリーが黒船でやってきたあと,江戸の防衛のために急遽造られた 海上砲台だが,翌年に開国したため実戦では使われなかった. 台場は8つ造られたが,現在はここを含めて2つしか残っていない.

台場を1時間ほど散策したあと,10時からレインボーブリッジへ行ってみた. きっかけはやはり,出張でゆりかもめに乗っているとき,両側の車道の傍に 歩道らしきものが見えて,いつか歩いて渡ってみたかったから. ゆるいスロープを上って南側の歩道の方を行った. 歩道のすぐ脇を車がものすごいスピードで駆け抜けていくので…やっぱり怖い(^^; 景色を眺めながら写真を撮り撮り歩いたので,30分ぐらいかかった.

芝浦ふ頭から日の出桟橋まで歩いて20分ぐらい. 11時発の浅草・吾妻橋行きの水上バスにちょうどよかった. 水上バスは隅田川に架かる橋をくぐりながら遡行していく. 新潟にも水上バスがあるが,見所の多さでは隅田川だろうな.

浅草に着いて東武の駅の近くでお昼を食べた後, せっかくだから浅草寺を眺めてみようと雷門の方に行ってみたが, すごい人人人.
 人に酔いそうだったので,仲見世通りでなく脇道を通って浅草寺へ(^^; 当たり前だが浅草寺も人が多かったので,線香の煙だけ浴びて早々に退却. 上野公園に向かった.
1時頃に公園に着いて,ちょっと休んで科博に入ってみた. 歩きすぎたのかこの頃から足が重い(^^; ときどき休みながら日本館・地球館,新館を眺めた. 写真はジロさんたち

4時頃に科博の前で,きいちさんと再開. 昨年夏のワンフェス以来だから半年ぶりですね(^^) 元地元の上野公園周辺を案内してもらった. 徳川家のお墓とか寛永寺の本堂とかとか. きいちさんが子供の頃からあった喫茶店へ行ってみたが, 残念ながら閉まってた〜(泣
その後,上野公園を通り抜け上野大仏や西郷さんの像を見て,
 京成上野の近くの喫茶店で一休みした. 「カブのイサキ」キャラ(シロさんやカジカちゃん)や 自転車の話で盛り上がった. きいちさんは,そのうちまた自転車で走ってみたいと言ってた.
5時半頃,上野ヨドバシの前で別れて,上野駅近くで晩飯のあと, 宿でバタンキュー(^^; |
| [ フットボール/アルビレックス/旅行/ヨコハマ買い出し紀行/鉄道・乗り物/科学技術 ][ URI ] |
|
一覧 /
検索 /
最新
(DiaryCGI nicky!
+List for nicky!)を使用しています.