ひろしの部屋*近況ノート

一覧 / 検索 / 最新


過去ログ 2005年10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 

■2007年02月24日(土) No.440 安田・三川
安田・三川へ自転車で行ってきました.
元々のきっかけは,会社の方に三川の将軍杉の話を聞いたことでしたが,
途中の安田には国道49号沿いに牛の置物が立っているのを見に行きたかったから.

朝に天気図を見ていたら,風が強いのは午前中だけでしかも追い風になるし,
午後には弱まって向かい風もたいしたこと無いだろうし,
雪もたいして積もらないだろうと予想しました.
そして,8時半に自宅を出発しましたが...

行きの行程:
自宅−(国道116号)−寺尾−(県道44号)−北場−(県道2号)−(国道8号)
−信濃川大橋−(県道1号)−三枚潟−(新津広域農道)−さつき野
−(県道5号)−(国道460号)−阿賀浦橋−(県道586号)−(県道27号)−江端−堀越
−(国道49号)−(旧国道49号)−保田−(国道49号)−岩谷(三川)(51.1km)

たしかに午前中は風が強かったのですが,あまり問題にならないレベルでした.
ただし,阿賀野川を渡った阿賀浦橋付近は別.ほんと飛ばされるかと思いました(^^;

それでも11時半には第一目的地の,安田の牛さんにコンタクト成功!


国道49号の五十島トンネルは歩道が狭くて難関でしたが,
12時半には最終目的地の,三川の将軍杉にたどり着きました.

幹が途中で枝分かれして上に向かって伸びていました.
真ん中の幹は台風で折れたので,トタンをかぶせてあります.
そして樹齢1400年だそうな.長寿の将軍杉に敬礼!

将軍杉の近くに立つ,平等院薬師堂をバックに.



三川に1時間半ほど滞在して,2時に帰途へ

帰りの行程:岩谷(三川)−(国道49号)−(県道41号)−安田橋−五泉−
(県道7号)−新津−古田−(国道460号)−子成場−臼井橋−(県道141号)
−大野−(国道8号)−(県道46号)−(県道2号)−北場−(県道44号)
−寺尾−(市道)−自宅(56.2km)

帰りに五泉を回ったのは,風の強い阿賀浦橋を通りたくなかったから(^^;
6時頃には帰宅しました.


今日の走行距離
107.2km
自転車 ][ URI ]
コメントまたはツッコミ
    ・Kozoにゃん(2007/03/02 22:11)
    ばくさん,ブログの復活お疲れさまでした。
    「五十島トンネル」は,私も走ったことがありますが,
    あれって歩道じゃないんじゃないかなぁ…。歩道にしては狭すぎる。
    気を付けないと下に落ちちゃいますね。
    それに反対側から歩行者が歩いて来たら確実にすれ違いができません。
    あのトンネルを迂回する方法はないのかなぁ。
    それにしても,あの怖いトンネルの中,よく走りましたね。
    ・ばく(2007/03/02 22:37)
    Kozoにゃん>
    >五十島トンネル
    実は,トンネルの脇の道を通れるだろうと思って出かけたのですが,
    柵があって入れませんでした(T.T)
    後日また確かめてみますだ.
    ・ばく(2007/03/02 22:49)
    >五十島トンネル脇道
    通った人の記録を見つけました.
    http://www.n-road.sytes.net/c.php/road/
    どうやら,柵(というか車止め)は動かしてよかったみたいです(^-^;.
    ・Kozoにゃん(2007/03/03 02:13)
    あぁ,やっぱり通れるんですね。
    あと,国道49号線から五泉方面に分岐して国道の上をまたぐ橋があるんですが,そこ通りました?怖くなかったですか?ダンプに後ろからクラクションを鳴らされたことがあるけど,あそこもけっこう大変。
    ・ばく(2007/03/03 07:57)
    Kozoにゃん>
    >国道49号線から五泉方面に分岐して国道の上をまたぐ橋
    馬下橋ですね.橋に登る前に少し止まって観察していましたが,ダンプがひっきりなしに通っているのでパスしました.
    だから,少し下流の安田橋で阿賀野川を渡りました.

■2007年02月18日(日) No.439 サイト引っ越し作業中
さくらインターネットから借りているレンタルサーバ・ライトプランの契約が
この2月末で終了になるので,「ひろしの部屋」のデータをPCに少しずつ
バックアップしているところ.

3月以降も,「ひろしの部屋」はさくらインターネットに置く予定ですが,
レンタルサーバ・スタンダードプランに契約をグレードアップします.
ただ,URLは現在のhttp://baku.sakura.ne.jp/にするつもりなので,
ライトプランの廃止を確認してからの新契約になります.
だから,数日アクセスできなくなるかもしれません.
この近況ノートも2月下旬に一旦閉鎖します.

今までのサイト引っ越しは,新しい場所を先に確保してから
作業していたので,途切れることなく続いてきたのですが,
今回みたいのは,10年近く運営してきて初めてのケースかな.
でも,引っ越しの度にやってきた新URLとメルアドの告知を
皆さんにメールでしなくて済むので,楽かな〜なんて考えてます(^^)
PC・ネット ][ URI ]

■2007年02月17日(土) No.438 福島潟
今日は天気が良かったので,自転車をこいで
新潟市東部の福島潟へ行ってきました.

行きは,自宅−国道116号−寺尾−県道44号−県道2号−信濃川大橋−
県道16号−亀田−県道4号−駒込−大阿賀橋−県道46号−
浦木−県道15号−豊栄−264号−福島潟という,
市中心部を大きく迂回して亀田を通って豊栄に至るコース.

オオヒシクイ親子の出迎え(ビュー福島潟)


福島潟と飯豊連峰


帰りは,福島潟−264号−県道15号−新崎−県道3号−
明石通り−国道7号−国道116号−自宅と,
シンプルで市中心部を通るコース.

今日の走行距離
63.2km
自転車/鳥さん ][ URI ]
コメントまたはツッコミ
    ・Kozoにゃん(2007/02/18 13:23)
    超ニアミスでしたね。きゃはは!
    ・ばく(2007/02/18 19:07)
    Kozoにゃん>
    時間帯は違えども,申し合わせたわけじゃないのに,同じ日に同じ場所に行ったのは奇遇ですね.
    行ってみようと思ったきっかけはKozoにゃんブログでした(^^)

■2007年02月12日(月) No.437 B777がぁ…
今朝8時半頃,新潟空港のサイトを見ていたら
JALのB777-200チャーター便情報を知り,
マカオからの到着(8:30)には間に合わなかったが,
出発(10:35)なら押さえられるかもと
突発的に自転車で空港に向かったのですが…
予定より早く成田に飛んでいったそうで
残念でした…(T.T)

空港へは公共交通機関か自転車で行ってます.
公共交通機関だと乗り継ぎがうまく行くと
ドア・トゥー・ドアで1時間程度です.片道600円程度.
が,自転車は1時間半でタダで行けてしまうし,
現地での機動力にもなるしで,最近は自転車が多いです.
今回それが仇になったか…いや,10時前に着いたのに,
飛行機がそれより前に出ていたので仕様がないでしょう(^^;

今日の走行距離
45.1km

今日のダリちゃん(RA-64512)
自転車/飛行機 ][ URI ]
コメントまたはツッコミ
    ・NEMO(船長)(2007/02/16 10:30)
    B777は国内線ですっごくお世話になりました。
    JALの国内線仕様は2−5−2の9列シートなのですが、ANAは3−3−3の9列仕様と3−4−3の10列仕様があって、10列の機体に乗るときは狭くて難儀しました。

    しっかし、見た目はそれほどでもないのに、実際の大きさはB747より大きい(B777−300系列)んですよね。元が比較的スマートだからでしょうか?
    ・ばく(2007/02/16 20:53)
    せんちょさん>
    >B777
    B747,DC10,MD11と置き換わりつつあります.航空会社には経済的な双発機の方が魅力的ですし,メーカーも多発機をあまり造りたがらないですね.

■2007年02月11日(日) No.436 越後七浦シーサイドライン・寺泊・弥彦・岩室
午前中,自転車をこいで寺泊まで行ってきました.

交通量のほとんど無い時間に,行ける所まで行こうと,
朝の4時過ぎに自宅を出発.

今回は,越後七浦シーサイドライン踏破を目標なので,
途中でへたれないよう,きつい上り坂は無理せず
自転車を降りて押して登りました.
最大の難関だった五ヵ浜トンネルまでの上りはこれでクリア.
五ヵ浜トンネルと角海トンネルは長いですね.

そして間瀬までの下りですが,ここでライトがなぜか消えて
真っ暗なまま坂を下りました.これは怖かったですね.
あとでライトは復活しましたが,たぶん雨でダイナモが滑ってたのかも.
で,間瀬の駐車場で一休み.6時ぐらいまでいましたが,
まだ夜は明けません(^^;

間瀬を出発し,いくつか坂やトンネルを越えて,
中央分離帯があって巾員が狭い所で後ろから来た車に煽られたり(笑)
途中何度も雨や雪に降られましたが,ついに野積に出ることができました.
そして7時に寺泊に到着.


20分ぐらい公園の駐車場で一休みしたあと,今度は帰り道.
シーサイドラインを通らず,内陸の弥彦や岩室を通って帰ることに.
途中,サンダーストームにあって這々の体でコンビニに駆け込んだり.
脚,しかも腿をつって痛いのを我慢しながらペダルを漕いだりしました.
でも,一番きつかったのは風でした.帰りの野積橋では飛ばされそうになったり,
広域農道では吹きさらしの中を走るので,横風でハンドルを何度もとられそうになりました.
今まで,直進するのにこんなに神経をすり減らしたことは無かったかも…(^^;
さらに,農道は路肩が狭いし舗装が凸凹してるし,いろんなゴミが落ちているし,
轍の水たまりがずっと続いているし…

それでも10時半には帰宅できました.
次行くときは,もっと気候がいい時期にして,写真もバシバシ撮ってきますね.

大河津分水


弥彦山


はさ木(新潟市夏井)※旧岩室村



今日の走行距離
77.3km
自転車/天気 ][ URI ]
コメントまたはツッコミ
    ・Kozoにゃん(2007/02/11 22:22)
    おぉ,ばくさん77Kmとは,よく走りましたね。しかも強風という悪条件の中。海岸道路で風にあおられるのは怖いですね。下が絶壁の所もあるし。
    ライトはハブダイナモでしたよね。電池式のライトが安くなっているので,補助ライトとして試してみてください。レバーで取り外せて,懐中電灯にもなります。夜帰ってから玄関の鍵を開けたり,暗い部屋に入る時なんかに使えます。
    それにしても,ばくさん,よくそんな朝早く起きられますねー。それが一番の驚きでーす。
    ・Kozoにゃん(2007/02/11 22:24)
    あ,この次行く時,ニャンも行きたいな。
    ・ばく(2007/02/12 08:10)
    Kozoさん>
    行きのシーサイドラインでは風の影響をあまり受けなかったのですけど,
    帰りは苦しかったですね.風が強くなったのは日の出のあとでしたから〜(^^;
    電池式ライトはいいですね.今度検討してみます.
    気候がよくなったら一緒に行ってみますか?>シーサイドライン
    ・Kozoにゃん(2007/02/12 22:29)
    はぁい,行きましょ!行きましょ〜!
    海岸道路は爽やかでいいですよね。
    風が強い時は軽いギアを選択しましょう。登り坂と同じくらい体力を使いますよね。
    乾電池式のライトは1WクラスのLEDタイプが安くなってきました。長時間使えます。価格は4000円くらいです。
    充電式電池を使えば経済的。
    ハロゲン式なら2.4Wクラスがオススメで2000円くらいです。明るいですよ。投光時間はLEDよりも短く約3時間くらいだと思います。
    ・ばく(2007/02/13 15:35)
    Kozoにゃん>
    ライトの話ありがとうございました.
    今使っているライトはクリプトン球で,当初は明るかったのですが,
    最近は暗くなったなあと感じてます.
    そろそろ電球交換かなぁ
    ・Kozoにゃん(2007/02/13 20:49)
    あ,それから乾電池式のライトは,停止中でも消えることはありませんね。両刃使いでいかがでしょう。
    ママチャリのクルセイダーは,マジカルライトと乾電池式を装備しています。照射範囲が広くなっていいですよ。
    ・ばく(2007/02/14 21:30)
    Kozoにゃん>
    たしかに,乾電池式なら停止中でも点いてますね.いいかも.

■2007年02月04日(日) No.435 今週の話題
1月に1891年観測開始以来初の積雪ゼロの記録を打ち立てた新潟市(※).
このまま春まで雪無しでいけるかなと思ったら,
2月になって寒波が入ってきました.
これからマロースおじさんの本領発揮ですか(^^;

※新潟地方気象台のある新潟市幸西付近の話なので,
 東新潟では1月初めには積雪があったはずです.
天気 ][ URI ]
コメントまたはツッコミ
    ・COBRA(2007/02/05 23:37)
    静岡の日中はあったかです。
    昼休みにYシャツ姿で日向ぼっこ(笑)
    ・ばく(2007/02/05 23:59)
    COBRAさん>
    >静岡の日中はあったかです。
    だから,静岡はみかんとサッカー王国なんですよぉ〜(笑)


一覧 / 検索 / 最新

(DiaryCGI nicky! +List for nicky!)を使用しています.