ひろしの部屋*近況ノート

一覧 / 検索 / 最新


過去ログ 2005年10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 

■2007年03月31日(土) No.451 J1第4節・新潟vs川崎戦(H)・○2-0
川崎のACL疲れや,森が出てなかったせいもあるけど
新潟守備陣が川崎FW+マギヌンを押さえこんで,
決める人(矢野君+エジ)がきっちり決めて2−0で快勝しました.

いつもだと課題になる,サイドからのクロスによる失点もなし.
守備の意思統一がしっかりなされていたんでしょうね.
攻守ともちゃんと機能していて,90分間安心して見ていられました.
こんなのは久しぶりかも(^▽^)

それから,曇りのち雨の今ひとつの天候だったせいか,対戦カードのせいか
それとも年度末だったせいか,客の入りは少なめ(31500人)
でも,J1昇格バブルが終わった今では,3万人ちょっとが普通になるかもしれませんね.

あ,そういえば,今年から始まるプロ野球・北信越BCリーグに参加する,
新潟アルビレックスBCのお披露目が川崎戦の前にありました.
高校野球では弱いので,新潟は野球後進県とはよく言われているけど,
BCリーグを通してプロ野球の定着はもちろんのこと,
県全体の野球のレベルが向上していくといいですね.
ってことで,ガンバレ!アルビレックスBC!

新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ公式サイト
http://www.niigata-albirex-bc.jp/



(本日の走行距離:25.6km)
フットボール/自転車/その他/アルビレックス ][ URI ]

■2007年03月25日(日) No.450 春の帰省
3/24〜25は帰省していました.特に何をするわけでもなく,
家でテレビを見たりして2日間をのんびり過ごせました.
やっぱり実家はええです.


3/24
・新潟−村上を高速バス(1455)で移動.乗客は4人.
 高速道路の建設は着々と進んでいるとはいえ,
 高速が村上まで来る頃までバスは運行しているかしら.
 ちょっと心配(^^;
・夜はキリンチャレンジ2007・日本vsペルー戦をテレビ観戦.
 ペルーが主力を本国に置いてきたせいもあるけど,
 かなり日本ペースで試合ができた感.2−0で勝利.
 中村俊輔のFKから巻と高原が1ゴールずつだった.
 うちの矢野くんは巻に替わって後半23分から約25分間出場.
 初の代表戦だったけど,アルビでいつもやってる通り
 献身的にプレーできてたようだ.でも1ゴールほしかった〜

3/25
・朝9時42分に地震.地元の新潟県北部では震度1〜2.
 ゆっくり長時間揺れていたので,今までの経験から
 遠くで大きい地震が起きたとは直感したが,
 まさか能登半島沖だったとは.
 石川県北部で震度6強.
 時間が経つにつれて被害の実態が分かってきたが,
 各地で家屋が倒壊したり土砂崩れや落石があったらしい.
 被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます.
・午後,新潟へ向けてJRで移動.
 道中の写真を撮り撮り帰るつもりだったが,
 途中から同じ車両に乗り込んできたじいさま達の一団は,
 酒臭いわ,うるさいわで困った方々だった.
 だから,早く新潟に着かないかなあとそれだけ考えていました(^^;
フットボール/旅行/鉄道・乗り物/その他/アルビレックス ][ URI ]

■2007年03月21日(水) No.449 ナビスコ杯予選D組・第1節・新潟vs鹿島戦
悪天候だった3/11の浦和戦(3/11)を思うと,
3/21は天国のようなポカポカ陽気(笑)
No.448に書いたように,新潟島一周した後に
東北電力ビッグスワンスタジアムに向かいました.

のんびりしすぎてスタジアムに着いたのはキックオフの50分前(汗
ナビスコ杯予選ではセクターゲートを実験的に開放とのことで,
早く着いていれば,各スタンドの売店を食べ歩きできたかも
しれませんが,残念(^^;

試合は,序盤にマルシオ・リシャルデス(以下マルシオ)のCKから
エジが放ったシュートを鹿島のGK曽ヶ端が弾いた所に,
マルシオが駆け込んでゴールし先制.マルシオのJ公式戦初ゴール.
でも,試合の主導権は鹿島に握られ続け,鹿島のきれいな
パス回しに新潟守備陣は翻弄されそうになりました.
そして,前半半ばに,右サイドから攻められているときに
皆がファールか?と一瞬動きが止まった隙をつかれ同点に.

その後,何度も押し込まれましたが,新潟守備陣は集中して守り,
また鹿島のマルキーニョスと柳沢のミスにも助けられて,
なんとかしのぎました.
そして,後半,マルシオのCKにエジが頭で合わせて勝ち越し.
終盤には,マルシオから内田,矢野ときれいにボールがつながり,
最後は矢野がドリブルで曽ヶ端をかわして,落ち着いてシュートを決め.
結局3−1でナビスコ初戦を勝てましたわん(^▽^)

マルシオは,新潟の全得点にからむ大活躍.
ファビーニョの速さと,アンデルソン・リマのプレースキック
の巧さを兼ね備えた選手という印象です.
新潟のフロントは,いい人をとったもんだ〜

フットボール/アルビレックス ][ URI ]
コメントまたはツッコミ
    ・NEMO(船長)(2007/03/24 09:13)
    まずはナビスコ初戦勝利おめでとうです。

    さて、かわいい妹分「アルビレックス新潟レディース」は、
    ・4/28に埼玉スタジアム2002で「浦和レッズレディース」と、
    ・5/3はビッグスワンで「日テレベレーザ」と対戦します。

    特に日テレ戦はホーム開幕だけに親族郎党全員でビッグスワンを満員にしてあげてください。浦和も中々スタジアムを埋められないのですが、新潟ならできると信じております。ぜひぜひばく先生も見に行って上げてください!
    ・COBRA(2007/03/25 05:34)
    いい滑り出しですね。
    清水は柏にJ−Yと連敗。
    明日は巻き返しといきたいものです。
    先ほど出た大雨警報が気になりますが・・・
    ・ばく(2007/03/25 20:23)
    せんちょさん>
    どうもです(^^)
    >アルビレックス新潟レディース
    見に行きたいのは山々だけど,なぜ野郎チームと同じ日にスワンでやらないんだ.そうしないとサポーターが分散してしまうじゃないか.なんでこんな簡単なことが分からないんだろう!>リーグの中の人(^^;

    GWの日程はまだ決めていません.5/3は柏に行くか新潟に残るか悩んでます(^^;

    COBRAさん>
    いやー,今日は2-1で負けちゃった〜(^^;
    これで鹿島との直接対戦は1勝1敗,でも得失差で新潟が勝ちました.
    ・NEMO(船長)(2007/03/26 19:10)
    >なぜ野郎チームと同じ日にスワンでやらないんだ。

    これは浦和でも問題になってるんですが、両チームとも「女子だけで有料試合をする」ことが前提だからこそ、日程を重ねないみたいです。(後はやれ「芝生の養生」だの「JリーグとLリーグの連携云々だの」あって、僕の知ってる限りでは、一昨年の日テレ−マリーゼ戦@国立くらいですね<Jの後座開催は)

    あ、もし柏に行くのであれば、遊びに行こうかしら?@柏の葉」家からも近いので〜。

    ただ、スタジアムとしては試合の見づらいスタジアムですよー<柏の葉
    ・ばく(2007/03/26 19:44)
    せんちょさん>
    >両チームとも「女子だけで有料試合をする」ことが前提だからこそ、日程を重ねないみたいです。
    そういうことなのかな.
    でも,同じ日に試合を組んで,Jリーグの試合とセットでチケットを販売したり,
    シーズンパス所有者に優遇処置をとったりすれば
    相乗効果で,女子でも動員をかけやすいと思うんですがね.
    現状だと2,3千人もいけば良い方.
    ガラーンとしたビッグスワンは寂しいですよ.

    >柏の葉
    行ったことはないけど,等々力みたいなイメージなのでしょうか.
    ・NEMO(船長)(2007/03/27 21:19)
    >現状だと2,3千人もいけば良い方.
    確かに。ただ、去年の開幕戦(新潟市陸)は3000人オーバーでしたよ。ちゃんと宣伝すれば、ファミリー層が多く、ホームのサポーターが中心のアルビなら1万人を期待しちゃいますが^^;

    >芝
    これが隠された大問題なのかなと。Jの前座で90分フルに戦うと本番で芝が荒れた状態でスタートするのをJリーグが嫌ってるようですね。

    >シーパス優遇
    ばく先生のおっしゃる通り。ちなみに浦和はJFAの後援会員(登録選手等)は無料にしてますね。

    >柏の葉
    等々力・駒場より断然「見づらい」らしいです。
    私は行ってはいないのですが、市原臨海と並んで「ひどいスタジアム」の評価でしたからね。本当は日立台で試合をやればいいんでしょうけど・・・。(それだけ日立台スタジアムが臨場感溢れるスタジアムなんですよ)
    ・ばく(2007/03/27 21:49)
    せんちょさん>
    >ちゃんと宣伝すれば、ファミリー層が多く、ホームのサポーターが中心のアルビなら1万人を期待しちゃいますが^^;
    今年は1部昇格効果で多少増えるかもしれないけど,
    日程(Jと重なったらどちらを見に行くか)や
    成績(昨夏に日本代表と戦ったとき全く歯が立たなくて1部と2部の差がありすぎ^^;)
    によっては減少するかもしれません.それが心配だなあ.

    そうでなくても,隣の県まで1時間もあればいけてしまう関東と違って,こちらはあちこち行けないのよ(T.T)

    >芝
    たしかにね.でも,スワンでは,試合前のウォームアップ以外にも,子供達がミニゲームしていたり,チアリーダーズがダンスしたりして使っているので,試合の合間に芝を整備する時間があればできる(と思いたい)

    >宣伝
    Jの試合のときに宣伝してるけど,場所が新発田だったり,市陸だったりで場所が一定でないのが問題ですね.

    >柏の葉
    そうなんですかぁ.アウェイはゴール裏でなくて,高い場所から見ているから,見づらいということはないと思いますが(^^;

■2007年03月21日(水) No.448 新潟島一周
天気があまりにも良かったので,ナビスコ杯の試合を見る前に,
新潟島をぐるっと回ってみました.

新潟島とは,新潟市のうち,信濃川と関屋分水そして日本海で囲まれた
地域のことです.元々は信濃川左岸の河口部で西新潟と地続きだったのが,
1972年の関屋分水完成により分断されて,橋を経由しないと行き来できないので,
こんな呼び方をされるようになりました.周囲約17km.

新潟島は,市役所,税務署などの行政施設,繁華街の古町,
陸上競技場や”りゅーとぴあ”等文化施設のある白山地区などがあり,
新潟市の中心部ともいえるエリアなので,用事があってたびたび行くのですが,
ぐるっと一周したことは,新潟市に住んで18年近くなるけどさすがに無かったですね(^^;
そこで,せっかくだし,近況ノートのネタも兼ねて(笑)
写真を撮り撮り自転車で走ってみました.

関屋分水河口の新潟大堰からスタートして,
海岸道路−窪田町−海辺町−みなとぴあ−やすらぎ堤−関南町−関屋分水,
という感じで時計回りに回ってみました.
港湾部分で一部戻りがありますが16.8kmでした.
良い風景だなと思って写真を撮って,ちょっと走って,また写真を撮って…
の繰り返しなので,一周するのに約2時間半かかりました(^^;

東北電力ビッグスワンスタジアムからの帰りに,関屋分水をまた通ってみました.


※写真の関屋分水沿いの遊歩道は,自転車は”走行”できませんので
 降りて押して通行してください〜

今日の走行距離
46.7km
自転車 ][ URI ]

■2007年03月17日(土) No.447 福島県境(その2・復路編)
帰りの行程:
県境−(国道49号)−(県道384号)−(国道459号)−津川
−(国道49号)〜自宅 (93.8km)
※津川〜自宅は行きと同じ行程なので省略

パーキングで10分ほど休んで,福島県入り.
福島県西会津町のほんと西の端っこだけでしたが(^^;
約30分だけ福島県内を走りました.
東蒲原郡は1886年に新潟県に編入される以前は
長らく会津藩の領地だったから,もし編入されなかったら…
今まで走ってきた所の半分は,福島県だったかもしれませんね.
現在の轟天号で福島県を走るのはこれで最後かも.
県道384号から国道459号に入って,12:00頃に再び新潟県阿賀町へ.

国道459号は国道49号の裏街道的な道ですが,起伏があって,
車がやっとすれ違いできるぐらい細い道が続くので,
交通量は少なく,地元の人か宅配便のトラックか路線バスぐらい
しか通らないんじゃないかな.それか私の様な物好きか(爆)

でも,阿賀野川沿いを通っていて景観はいいです.
豊実ダム,鹿瀬ダムは壮観で(特に鹿瀬ダムは威容)
ダムマニアでないけどすげーと思ったり,
鹿瀬ダムの上流側には,陰暦の月の名前をつけた睦月橋,
如月トンネルなどの橋やトンネルがあって
ネーミングセンスに「ううむ」と感心したり,
不動滝を見て,「お〜」とため息が出たり.

鹿瀬ダム


苦しかったけど発見がいろいろあって,
なかなか楽しいルートでした.
遠いけどまた行ってみたいです.
自転車/天気 ][ URI ]
コメントまたはツッコミ
    ・てらちん(2007/03/19 09:03)
    ばくさん、すごすぎ。^^;
    この寒い中、県境まで行くなんて。
    無事で何よりですだ。

    オイラは、寒さに負けて、開店休業ちゅうっ。
    ・ばく(2007/03/19 20:16)
    てら姉さん>
    どうもです(^^)
    自転車こいでると暖かくなるので,
    寒いのは何とかなりましたが,
    ときどき降る雪で視界不良になりました.
    帰りの津川−三川は吹雪でマジ前が見えなくて,
    洒落になってませんでした(^^;

    あんな日は,家でぬくぬくしているのが一番ですね♪

■2007年03月17日(土) No.446 福島県境(その1・往路編)
先週に引き続き,自転車で遠出しました.
冬型の天候のせいか,目的地の阿賀町方面の天気予報は
日中は雪,午後は西風が強いみたいですが,行ってみました(てへ

行きの行程:
自宅−(国道116号)−寺尾−(県道44号)−北場−(県道2号)−(国道8号)
−信濃川大橋−(県道1号)−亀鶴橋−(農道)−(新津広域農道)−さつき野
−(県道5号)−(県道7号)−五泉−(県道436号)−(国道290号)−馬下橋
−(国道49号)−津川−(国道49号)−新潟・福島県境(75.9km)

自宅を5時に出発.五泉までは以前通ったことが
ある道だったので迷うことなく順調にいけました.
今回は馬下橋で阿賀野川を渡ることにしていたので,
五泉−馬下間は初めてでしたが,雪が降って
消雪パイプの水で濡れた以外は問題なし.
馬下橋も通行量が少なくて後続車に煽られることなく
7:50頃無事渡れました.

ここから国道49号を東に向けて走ります.
以前寄った道の駅三川の手前に五十島トンネルがありますが,
そこは通らず,脇道を迂回して三川入りすることに.
五十島トンネルが開通する前はその脇道が国道だったそうですが,
廃道になった今では,土砂が流れ込んだり草が生えたりで
だんだん自然に戻りつつあるようです.


9時頃に道の駅三川を通過して,阿賀野川沿いの景色を見ながら
9:50津川入り.天気が良ければ麒麟山がきれいだったんでしょうけど(^^;
赤い麒麟橋を渡って津川トンネルをくぐって,
県境をめざして国道49号をひたすら走行.
常浪橋を渡って音無川沿いに走っていくと,
だんだん上り坂がきつくなってきて,花立付近でひと休み.
それ以降は,ピークの福取トンネル(標高約320m)まで,
乗ったり押して歩いたりをくりかえして,11:10頃福取トンネルを通過.
ここから先は一気に下りで,11:20頃に県境に到達しました.

県境のパーキングで記念撮影(^-^)
自転車/天気 ][ URI ]

■2007年03月11日(日) No.445 J1第2節・新潟vs浦和戦
曇り時々雪で強風付き.この時期では寒の戻りはよくあることなので
別段珍しいことではないのだけど・・・
今冬は暖冬だったので,体に余計こたえるのよ(^^;

さて,こんな天候の中,「東北電力ビッグスワンスタジアム」に
名称が変わったあと初めて行われたホーム開幕戦は,
試合展開も地獄だったし,見ている我々にとっても寒くて地獄でした.

最初から浦和が試合の主導権を握って,新潟はほとんど自陣に
押し込められつつもそれでもなんとかしのいでいたけど
前半,ポンテのFKに永井が合わせて浦和が先制.
さらに後半,闘莉王のカウンターから,ワシントンが
DFをかわしてゴールし,2点リード.

#私は「これでもうダメかな」と勝ちはあきらめたせいか,
#逆に選手のプレーに集中できて楽しめましたけど(^^;

でも,新潟の選手やベンチはあきらめていなかったようで,
終盤に亜土夢君と河原君を投入して,土壇場で流れを変えました.
88分,河原君のゴールで1点差にしたあとは,
明らかに行け行けムードになって,ロスタイムに入った89分
今度は亜土夢君がダイレクトボレーを決めて同点.
周りはもう勝ったかのような喜びようでした.
私も思わず涙が出ちゃった.てへ(笑)

結局,試合は2−2で引き分け.
相手が堅守の浦和なのと,2点差から追いついたことを考えると,
これは勝ちに等しいドローでした.

これがあるから,サッカー観戦をやめられないよ〜
帰りは,バスまでの列が長かろうと,バスが渋滞に巻き込まれようと,
越後線の電車が強風で遅れようと,ホクホク顔で帰宅できました(^▽^)

試合後のスタンド


第2節終了後の順位表(3/11)
フットボール/アルビレックス ][ URI ]
コメントまたはツッコミ
    ・ばく(2007/03/13 17:26)
    冬季に試合しようとすると,こんな感じになるので,
    秋春制はやっぱダメですな(^^;
    ・NEMO(船長)(2007/03/13 21:39)
    >秋春制
    半屋根の新潟とドームが使える札幌はまだいいとして、山形がどうにもなりませんよ。東北地方のことを考えると別に春−秋制でいいような気がするんですよね。

    後は天皇杯の日程が組みやすいこともあるかなと。

    とりあえず、浦和も4バックで戦えるという収穫がありました。失点は毎度おなじみのポカですし、4月になればもう少しは良くなるでしょう。新潟もそろそろ上昇ムードかな・・・。リーグを引っ掻き回すのを密かに期待してますが。
    ・ばく(2007/03/13 21:53)
    せんちょさん>
    >秋春制
    私も無理だと思いますよ.
    私が言いたかったのは,関東や東海には秋春制賛成の人が多いみたいなので,こういう天気の試合をスタジアムで生で見て,秋春制の是非を考え直して欲しいですね,という意味なんです.

    浦和は,やーまだくんが後半やる気ゲージゼロだったでしょ?
    ・NEMO(船長)(2007/03/15 15:31)
    やーまだくんのやる気ゲージはいつも「0」です(笑)

    レッズサポからは「タリー」さんと呼ばれてます。ちなみに顔文字があって(`〜´)タリーですから(笑)

    ちなみに本人はサイドでのプレーが大嫌いなのは、レッズサポならずとも有名な話。「CBでもいいからサイドはやりたくない!」と断言しておりまして(日本代表ではSBで呼ばれたのに)。

    真ん中に置くとやる気は出るんですが、真ん中できる人が浦和には腐るほどいるので、どうしても右サイドになってしまうんですよねー。本人まじめに嫌がってますから。
    ・ばく(2007/03/15 20:02)
    せんちょさん>
    >本人まじめに嫌がってますから。
    その割には,私が見ている目の前で,うちの坂本隊長にひじうちくらわして,
    ちゃっかりFKもらって,それが永井の先制点につながってたのは気のせいかな??(笑)

    それは横においといて,ユニの色のせいかもしれないけど,
    浦和の選手がうちの連中よりでかく見えたのも気のせい?
    まあ,うちは慎吾,アトムくん,河原,深井とちびっこ軍団ですから(^^;
    ・COBRA(2007/03/16 22:34)
    新潟の健闘には、拍手を。
    新潟サポの方々は、冬季装備がじつに充実しているのが印象的な清水サポです。
    さて、結果だけ見れば好調な清水。
    しかし、決してよい展開ばかりではないのが実情です。
    それでも、苦しみながら成長する様を見守りたいと思います。
    それはそれとして、名古屋が首位ってのが(笑)
    ・ばく(2007/03/18 12:39)
    COBRAさん>
    出かけていてレスが遅くなってすいません.
    私はいつも自前のハーフコートに,
    オレンジのタオルマフラーを巻いて応援しています.
    えーと,それでもやっぱり寒いです(笑)

    >清水
    好調なスタートを切れたじゃないですか.素晴らしい.
    最初は全てのクラブに優勝のチャンスがあります.
    お互い頑張りましょう.

    >名古屋
    昨年前半までの名古屋からは想像できません(ひどい
    きっとグランパス君の子供の目つきが悪くなったからだ(マテ
    ・うおの(2007/03/21 22:09)
    >秋春制
    観戦していた
    うおのです。
    試合開始が16:00とは…。
    せめて14:00ぐらいにしてくれないと。
    ・ばく(2007/03/21 23:19)
    うおのさん>
    >試合開始が16:00とは…。
    おそらくテレビ局の都合なんだろうなと思いました.
    彼らは新潟の事情を分かってないようですね(^^;

■2007年03月10日(土) No.444 村上
3/10は朝から村上へ行ってました.
その前日から「行ってみよう」と思って準備してたけど,
天気予報は”朝は雪または雨”.
ちょっと勘弁して〜状態で,朝5時出発.

行きの行程:
自宅−(国道116号)−(国道7号)−万代−(県道3号)−(県道26号)−(県道32号)−新発田
−(県道21号)−(国道7号)−山辺里−門前川・三面川沿いの堤防−下渡大橋−
(県道583号線)−滝の前(81.4km)

自宅を出て万代橋を渡って栗の木バイパスを横切って,
県道3号をしばらく走っていたら,予報通り降ってきました…(^^;
ただ,雲の切れ間から朝日が見えてきれいでしたけどね.
新新バイパスをくぐる頃には止みました.

でも,泰平橋にさしかかる頃にはまた降ってきて,
メガネに水滴がついて視界不良状態でしばらく飛行(笑).
木崎で止んでしばらく走って8時頃に新発田市内へ.
天気が良かったらプチ新発田クエストするつもりでしたが,
また降ってきたので,市内を黙々と通って国道7号へ.

菊水酒造の近くで雨が止んで,それ以降は天候が回復.
国道7号を北上して11時頃に村上入り.
当初,羽黒口から市街地に入ってお城山登頂するつもりでしたが,
お城山には雪があるので断念.そこで山辺里まで進んで
門前川・三面川沿いに進んで,三面川河口の,滝の前にある多岐神社をめざすことに.

三面川沿いは,道が広くなったり橋が増えたりして
約20年前に高校に通学した頃とだいぶ変わりましたが,
あの頃が思い出せて懐かしかったです〜(^^)
高校生の頃にはまだ無かった下渡大橋を渡って三面川右岸に出て,
川沿いに河口へ.

三面川とお城山


ついに滝の前に到達!自宅からここまで81.4kmでした.


多岐神社


1時過ぎに帰途へ
帰りの行程:
滝の前−(国道345号)−(県道529号)−瀬波温泉−(県道3号)−岩船港−
(国道345号)−大池−(国道345号)−旭橋−(県道3号)−乙宝寺−(県道3号)
−(国道113号)−(県道3号)−佐々木−(県道26号)−(農道)−(県道392号)−
(県道264号)−福島潟−(県道264号)−(県道15号)−(県道3号)−赤道十字路
−(県道4号)−(市道)−山の下排水機場−(国道113号)−(国道116号)−自宅(80.2km)

大池(神林村)


飯豊連峰(新発田市黒山付近から)


行きと同じコースではつまらないということで,
帰りは少しややこしい経路を通ってます.
新潟市内に入ると,交通量が多いのでとっても疲れますわ(^^;

で,帰り道は2点問題があって,正確な距離が分かりません.
だから100マイル(160km)越えはちと微妙(^^;
1.途中サイクロコンピュータが接点から外れていて,
 約1km分計測されていません
2.自宅に着く前に,財布にお金が無いことに気付いて
 郵便局に寄ったので,その分の距離が増えてます.

それでも,新潟−村上間を走れたので満足しています(^▽^)
今日の走行距離
161.6km(+1kmぐらい)
自転車/鳥さん/天気 ][ URI ]
コメントまたはツッコミ
    ・えふです(2007/03/11 12:20)
     ばくさんは
    冬を楽しんだ、ちゃりら〜。
    体力増強に自転車はいいですよね。
    ダイエットにもなるし。
    ・ばく(2007/03/11 12:30)
    えふさん>
    さっそくコメントありがとうございます.
    暖冬のおかげで,自転車であちこち行けてえかったです(^^)
    ・音里(2007/03/11 23:08)
    わぁ〜雪だ。
    ウチの方ではこの冬は一度もお目にかかれませんでした。
    ・ばく(2007/03/11 23:21)
    音里さん>
    こちらでは,3月になってから急に寒くなって雪が降ってます(^^;
    ・Kozoにゃん(2007/03/12 03:08)
    ばくさん,大変お疲れさまでした(笑)。
    祝!100マイル完走!おめでとうございます。
    体,どこも痛くないですか?
    ・ばく(2007/03/12 20:37)
    Kozoにゃん>
    最後はインチキくさいですが,100マイル走りました.
    しかも,昨年果たせなかった乙からの帰還にも成功して,
    リベンジできました(^^)
    でも,おけつが筋肉痛で痛いです(T.T)
    ・ばく(2007/03/12 21:54)
    そういえば,中条以北の日本海東北自動車道の工事が着々と進んでいました.
    それに伴いダンプもたくさん走ってますが,しばらく我慢ですね(^^;
    ・Kozoにゃん(2007/03/13 20:28)
    写真を見ていて思い出しました。三面川沿い,走ったことがありますよ。この先の急な坂道を登って鼠ヶ関を目指しました。

    >でも,おけつが筋肉痛で痛いです
    それにしても12時間も自転車を転がせる人はそう滅多にいません(笑)。やっぱりどこかが痛くなりますね。
    轟天号は,お尻に体重がかかるみたいですね。
    長距離を走るときはサドルを高くして,手にも体重がかかるようにするといいかも。
    手に体重がかかり過ぎると,掌が痛くなったりするので,その中間で体重の配分を調整してみるといいです。
    あと,自転車乗り用のパッドがついたパンツがありますよ。いかがですか?

    >中条以北の日本海東北自動車道
    開通式典で,自転車も走れますかね。走ってみたいです。
    この道路,村上の先はどこを通るんでしょ。

    あ,ちなみにKozoにゃんの記録は,新発田〜鼠ヶ関(80km),3時間40分でした。
    往復の時間は,休憩時間も含めてちょうど8時間で行って来れましたよ(^^)
    ・ばく(2007/03/13 21:05)
    Kozoにゃん>
    >この先の急な坂道を登って鼠ヶ関を目指しました。
    岩ヶ崎まで登る道があるんですよね.今回は登りませんでしたが.

    >長距離を走るときはサドルを高くして,手にも体重がかかるようにするといいかも。
    アドバイスありがとです.昨日,大阪の友人にも同じ事を言われました(笑)

    >日本海東北自動車道
    >開通式典で,自転車も走れますかね。走ってみたいです。
    開通式典の前に歩行者や自転車に一般開放すると思います.
    何年先になるか分かりませんが,行ってみたいですね.
    ・かぜ(2007/03/17 15:30)
    クランクをシートチューブ(サドルが刺さってるパイプ)と同一線に来る角度にします。で、サドルにすわり、膝をまっすぐに伸ばし、かかとを90度に曲げた状態で軽く踵がペダル面に届く位置がベストのサドル高です。
    ・ばく(2007/03/18 12:42)
    かぜさ>
    レスが遅くなってすいません.
    アドバイスありがとうございました.
    今回は以前より2センチ上げて走りましたが,
    それだけでもだいぶ改善しました.
    アドバイス通りにするには,まだ上げないといけないですが,
    順々に少しずつ上げていきますわん.
    ・かぜ(2007/03/18 14:02)
    多分その前に、ママチャリのシートピラーではMAXラインを超えてしまいそうな気がします。
    サドル位置を上げていくとサドルを支えているシートピラーが出て行くのですが、これの先端のほうにMAXと書かれたラインがあるんですよ。これ以上引き抜くとピラーが折れるっていうラインです。
    ・ばく(2007/03/18 14:12)
    かぜさ>
    >ママチャリのシートピラーではMAXラインを超えてしまいそうな気が
    その点は大丈夫.足短いのよσ(^^;

    それから,しばらくは長距離を走らないで,
    新潟市近辺しか走らないので,
    今のポジションでOKかも.

■2007年03月04日(日) No.443 西川・通船川・じゅんさい池公園・新潟空港
今日は1日ぽっかり空いてしまったので,
自転車をこいで市内を走ってみました.

うちの近くを流れている西川ですが,
新潟市に18年近く住んでいながら,
今まで満足に撮ったことが無かったので…
まずはうちから西川沿いに下流へ行ってみました.
西川沿いには遊歩道が整備されていて,
実際,散歩したり自転車で走ってたりしてる人が多かったです.
写真は西川の終点.


次は通船川.阿賀野川が現在のように直接日本海に注ぐ以前は
ここが阿賀野川の川筋だったそうで.
ずっと川沿いに道があるわけでないので,通行には結構苦労しました.
写真は第一貯木場


じゅんさい池公園にも寄ってみました.
日本海に平行に続く砂丘と砂丘の間のくぼみに,
水がたまって池になったそうですが,
東池と西池があり,両方行きました.
ここも市民の憩いの場になっていて,散歩している人が多かったですね.
東屋でギターを奏でている人もいました.
写真は西池にて


最後は新潟空港に.天気が良くてギャラリーが多かったです.
ウラジオストク航空Tu-204(RA-64038)


今日の走行距離
47.8km
自転車/飛行機/鳥さん ][ URI ]
コメントまたはツッコミ
    ・Kozoにゃん(2007/03/05 12:54)
    おぉ,走っていますね。ここのところ天気が良かったですね。
    そろそろ体重が,減ってきたでしょ。
    そのうち今までのズボンがガバガバ,ユルユルになりますよ。
    新しいジーンズを買わなくちゃだ。
    ・ばく(2007/03/05 20:11)
    Kozoにゃん>
    走った分,お腹が減って食べるから,なかなか減りません.
    でも,モモから下が細くなった気が(笑)
    ・Kozoにゃん(2007/03/05 20:58)
    ばくさん,今度走った後に体重を測ってグラフをつけるといいかも。
    ぜひブログにも掲載してください。
    秘密は厳守いたします(笑)。
    現在のばくさんの体重はどれくらいなんだろ〜♪

    ちなみにKozoにゃんは62kgです。昨年よりも2kg減りましたよ。
    数年前は大変重かったです。ピークで78kgまで行ったからね〜。
    ・ばく(2007/03/05 21:05)
    Kozoにゃん>
    >現在のばくさんの体重はどれくらいなんだろ
    ひ・み・つ(はぁと
    ってことで(^^;

■2007年03月03日(土) No.442 Jリーグ開幕! J1第1節・大分vs新潟戦
3月3日.桃の節句でひな祭り.
そして今年のJリーグ開幕日でもある.
我らの新潟は,昨シーズンは14位で終了.
なもんで,今年は7位以上入賞をめざしてほしい.
山形も3位以内に入って,来年はJ1に上がってきて欲しい.

さて今日の試合は,攻守の切り替えが早い新潟が
大分を圧倒するかと当初思えたが,時間が経つとともに
大分が巻き返してきて,前半は0−0で終了.
後半は再び新潟が優勢に立って,後半8分,
千葉から移籍してきた坂本の折り返しに矢野君が合わせて先制.
代表の練習試合でハットトリックを決めただけある(^^)

しかし,次第に大分がパワープレーをしかけてくるようになり,
後半30分以降はほぼ新潟側のピッチで試合している状態に.
内田くんが相手選手を倒してファールを取られたあと,
CKが続いて嫌な予感がしてきましたが,
5本目のCKでついに失点.悪い予感はたいてい当たるのねん.
まあ,新潟ゴール前にあれだけ大分の選手がいれば,そりゃ入るよね…(^^;

結局1−1で試合終了.
「今度こそ開幕戦で勝利を!」はどちらのチームも一緒だったけど,
勝ち点もお互い分け合ったわけで(^^;
新潟はJ1昇格後の開幕戦は全部負けているので,
今年は負けなくて良かった〜

次回はいよいよホーム開幕戦.相手は昨年優勝した浦和.
浦和の目標はアジア制覇だそうだ.目標が高いということはいいことだね.
でも,国内リーグで足をすくわれないようにね.キュッキュッキュ…( ̄ー ̄)

第1節終了後の順位表(3/4)
フットボール/アルビレックス ][ URI ]
コメントまたはツッコミ
    ・NEMO(船長)(2007/03/04 12:33)
    新潟はキショーが伸びて来ましたね。ストロングポイントが出来るとチームは急成長します。試合終了直前の赤紙は勿体無かったけど。

    次はACL帰り(ホームですが)の浦和戦。ビッグスワンと大サポータ軍団(浦和がホームジャック出来ない数少ないスタジアム)で引っ掻き回してくれる試合を期待です。
    ・ばく(2007/03/04 21:40)
    せんちょさん>
    そうなんですよ.貴章君がやりましたよ.
    俺たちとともに戦おう!
    ヤノキショー!ヤノキショー!オメキメレキショー!
    ってコアサポと一緒に歌いたかったですね(^^)

    それに対してエジは最近うまくいってなくてイライラしてるみたい.
    でも,うちのエースはエジなので,調子を取り戻してほしいなあ.

■2007年03月02日(金) No.441 「ひろしの部屋」引っ越し完了!
「ひろしの部屋」はこの度引っ越ししました.
ただし,URLやメルアドは従来のままです.
リンク集やブックマーク,アドレス帳の変更は必要ありません.

そもそも,引っ越すきっかけが,
 ・これまで使っていたサーバが手狭になったから.
 ・時間帯によっては反応が鈍くなることがあるから.
なので,ライトプラン(300M)からスタンダードプラン(1G)に
グレードアップすることにしました.
ところが,No.439に書いてある様に,同じURLにするには,
ライトプランを廃止してからになるので,
廃止を確認するまでがやや面倒でした.

それでも,さくらインターネットの素早い対応のおかげで
空白期間は3/1だけで済みました.
さくらさんには大感謝です(^^)
PC・ネット ][ URI ]


一覧 / 検索 / 最新

(DiaryCGI nicky! +List for nicky!)を使用しています.