ひろしの部屋
[トップ]
[アート]
[飛行機]
[押入れ]
[アルビ]
[ヨコハマ]
[自己紹介]
[近況]
[BBS]
[リンク集]
トップ
>近況ノート /
旧・近況ノート(HTML版)目次
/
友達のブログ
ひろしの部屋*近況ノート
一覧
/
検索
/
最新
全て
フットボール
アルビレックス
自転車
旅行
自衛隊
飛行機
書籍
ヨコハマ買い出し紀行
カブのイサキ
コトノバドライブ
食べ物
PC・ネット
鳥さん
天気
鉄道・乗り物
映画・アニメ
音楽
科学技術
その他
つぶやき
過去ログ
2005年
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
■2007年09月30日(日)
No.516 【サッカー】J1第27節・浦和vs新潟・●0-1(A)
さいたまスタジアムに応援に行けず,家でラジオで聞いてました.
浦和は,ACLもあるので1-0で勝てればいいと考えていたようで,
体力を消耗しないよう前半は抑え気味で,後半にドカーンと攻めて来ました.
新潟は,浦和の攻撃をなんとかしのいで,
終盤「0−0でもいいかな?」と思い始めた時点で,
ポンテにこぼれ球を決められてしまいました…(T.T)
これで4連敗ですだ.
でも,頑張ってたのはこちらにも伝わってきていたので,
次は大丈夫だろうと信じたいです.
それにしても…アトムとウッチーとみっちゃんが長期離脱で,
慎吾がレンタルだけど外にでてしまって,
かつエジとマルシオが出場できない状態,
つまり飛車角落ちで王様もいない状態で浦和戦を迎えることになるとは,
4月の時点では想像できませんでしたね.
少数精鋭主義が裏目に出ているのかな…
[
フットボール
/
アルビレックス
][
URI
]
■2007年09月29日(土)
No.515 【自転車・山?】五ヵ峠・弥彦神社・多宝山
週間予報ではこの週末は天候不順とのことだったが,直近の予報では晴れとなってて,
実際に今日になったら天候も良かったので,自転車で出かけてみることに.
9:00に家を出て県道2号を西に走り,以前から気になっていた角田山の脇の
五ヵ峠を通る道を通ってみた.
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=56385605&slidex=0&slidey=1200
いつも平場を走っているので坂道は苦手だ.じょんのび館のそばの上り口から
500mぐらい上った所で苦しくなったので,自転車を降りて押していくことに.
帰りのこともあるので無理はしない.
それに本来,自転車は
平らな道を人間が歩くより効率よく進むために
発明された乗り物
なのだ.坂を上るときは歩く方が楽(爆)
上っていくと,時々,車と出会った.峠の頂上には駐車場があって
そこも角田山への登り口になっているので,登山する人達なのだろう.
道は大きい車一台が通れるぐらいの幅で,所々すれ違い出来るよう広くなっている.
10:15に上り始めて,10:40頃に頂上の駐車場に着いた.
駐車場の向かいにはバス停があり,登山する人向けに周遊バスが走っているようだ.
実際,写真を撮っているとバスがやってきた.こういう方法もあるんだね.
10:45に頂上を出発して海側に下る.帰りはもちろん自転車に乗って下った.
カーブにはミラーがあるが木が多くて見通しが悪いので
スピードが出過ぎないよう時々ブレーキをかけながら降りていった.
5分もしないで,国道402号の浦浜大橋の下に着いた.速い.
もう少し降りた所で国道402号と合流.
内陸に戻るため浦浜大橋を渡って五福トンネルの方に入り,
国道460号を下って麓に降りた.この辺で11:10ぐらい.
次は弥彦の方をめざす.県道2号を通って11:40ぐらいに弥彦に着いた.
神社のそばのラーメン屋で腹ごしらえして,12:15に神社にお参り.
せっかく弥彦まで来たから,上まで登ってみるかとロープウェイへ.
昨年来たときは弥彦山に登ったので,今度は多宝山に行ってみた.
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=56384655&slidex=0&slidey=1600
多宝山は標高633.8m.山頂駅は552.5m.その差は約80m.
しかもすぐ近くに見えるから,簡単に登れるだろうと思って
出発したらとんでもない.一度,弥彦山スカイラインまで降りて,
小さい丘を登ってまたスカイラインに降りて,
そこからあらためて多宝山というわけ.
12:45に山頂駅を出発して結局13:10頃に多宝山山頂に到着.
デスクワークで体がなまっているせいか,息切れして大変でした(^^;
ふたたび山頂駅に戻りしばらく休んだあと,ロープウェイで下山.
14:30に弥彦を発って,県道29号−県道374号−国道116号を通り,
16:30に帰宅.
*************************
今回の走行距離:72.6km
[
自転車
/
天気
][
URI
]
コメントまたはツッコミ
・ぢぁりあ(2007/10/01 01:35)
西蒲・弥彦のめぼしいトコは走破した!!って感じですかネェ〜。
次はどちら方面に進出ですか?
・ばく(2007/10/01 20:31)
ぢぁりあさん>
国道402号,県道2号,広域農道,県道374号,国道116号と走っちゃいましたが,いずれも南北方向でした.そのうち東西方向に西蒲を走ってみるかも〜
■2007年09月24日(月)
No.514 【自転車】小千谷・十日町・津南・栄村 復路編
帰り道は,行きと一緒なので割愛しようと思ったが,
それでも行程と経過時間ぐらいは記載しておこう.
#木谷さんには話したけど,誰も読んでないとは思うが,
#自分用のメモとして残しているのだ〜
道の駅で早めに昼食をとって土産ものを物色して11:10に出発.
再び新潟県に入り,津南町上郷大井平と灰雨付近でしばし停車して,
信濃川と川沿いの崖,河岸段丘を見入った.
これ以降は写真撮影の為に止まることはなかった.
津南町と十日町を3時間ぐらいかけて通過した.
魚沼橋を渡って例の丘ならぬ山を越えて小千谷市街地に至ったが,
途中,越後川口IC付近の,信濃川が蛇行して大地を削っている
雄大な光景には感動すら覚えた.
日頃,平場で暮らしているからなんだろうけど.
14:30 小千谷市三仏生.
15:45 長岡市堤町
16:20 長岡市与板町
17:00 燕市上ノ山
18:15 新潟市西蒲区巻
19:10 新潟市坂井
19:30 帰宅
それにしても,旧分水町を過ぎた辺りから
お尻が痛くなってホント困った.
トイレで大をしようとすると結構つらかっただす(^-^;;
最後の1kmはほとんど立ちこぎしていたし.
それでも無事帰宅できて,めでたしめでたし.
***************************
今回の走行距離;247.9km
[
自転車
][
URI
]
■2007年09月24日(月)
No.513 【自転車】小千谷・十日町・津南・栄村 往路編その2
さて,信濃川発電所と上片貝を過ぎると,一旦下ってまた上る.
上り坂の途中にスノーシェッドがあって,右に曲がりながらさらに上っていく.
スノーシェッドを抜けると高度約110m.50〜60mは上ったか.
坂を登り切った所にあったコンビニに緊急着陸.7:15ぐらいか.
塩殿で関越自動車道をくぐって,また下り坂.下の細島の集落まで一気に下る.
せっかく蓄えた位置エネルギーがもったいない.もったいないお化けがでる〜
急な上りは帰りは助けになるが,急な下りは帰りには急な上りになるので苦痛になる.
小千谷で止めておけば良かったかなあと,ちょっと(意訳:だいぶ)後悔(^^;
しかし,地図で前もって調べたところでは,7%ぐらいの勾配の長い坂があるのは
この辺だけで,あとはだいたい緩い上り下りの連続である.
魚沼橋を渡って信濃川沿いの集落を通過して,
スノーシェッドを2つぬけて新光寺付近で少し休む.7:30.
この辺は飯山線を左に見ながら走る.岩山トンネルなんてのがある.
下条を過ぎて飛渡橋を渡ったところでまた上り坂が続くので
中条新田を過ぎた所の神社のそばで少し休憩.8:00より少し前だったか.
さて,さらに国道117号をさらに進むと,飯山線の跨線橋と
北越急行線の高架橋があり,いよいよ十日町市の中心部に至る.
本町の辺りでは,道の両側にアーケード街が続く.
しかし,上り坂はずっと続くので,山本町で高度170m.
商店街を抜けるまでに30m上っていたことになる.
土市を過ぎたところで休憩.8:30を回っていた.
この辺まで来ると,だんだん上り下りが楽しくなってきた(バカだなあ
マップを眺めてみると,もう少し頑張ると長野県との県境まで行けそう.
なので,欲張ってみることにした.
芋沢を過ぎて大きな丘を越えると田沢本村.高度218m.
元気だと宮中取水堰に行ってみるか〜と思うのですが今回はパス.
山崎を過ぎるとまた下り坂になって,
十日町市と津南町との境界にかかる清津大橋が見えてくる.
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=55384555&slidex=0&slidey=1200
坂を下ると清津大橋.その向こうは津南町.
橋の上でしばし停車.気力で走っている状態になってきたので,
綺麗な風景に出会うと元気が出て来ますのだ(^^)
橋を渡って,津南町に入ると,いきなり上り坂…Oh!ぐれいと…(^-^;
坂を登り切った十二ノ木のコンビニで一休み.ここで9:30.高度260m.
ここからは大割野まで一気にはしる.
軍資金が尽きてきたので郵便局のATMで補充.
郵便局が開いててよかった…(笑)
中津川橋を渡る.中津川上流には,新潟・長野両県にまたがって秋山郷がある.
ここは豪雪地であり,2006年の豪雪には国道405号が通行止めになって孤立し,
自衛隊が災害派遣されたのは記憶に新しい.
それぐらいの秘境なので,いつかは訪ねてみたいが今回はパス.
国道117号をさらに進んで,スノーシェッドやトンネルをいくつもくぐって,
新潟県側最後の集落である逆巻を通過し,10:20,ついに宮野原橋に到達.
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=55383455&slidex=400&slidey=0
宮野原橋.この橋を渡るといよいよ長野県栄村だ.
橋を越えて,少し行くと長野県に入る.
信濃川もここで千曲川に名前を変える.
県境を通過して坂を少し上ると,
「道の駅信越さかえ」がある.
ここが今回の旅の目的地.
10:25到着.家からここまでちょうど124km.約8時間半かかった.
[
自転車
][
URI
]
■2007年09月24日(月)
No.512 【自転車】小千谷・十日町・津南・栄村 往路編その1
3連休の最終日.秋分の日の振替休日.
天気予報では大丈夫そうだったので,轟天号2で遠出した.
当初,9/1に引き返した小千谷を越えて小出をめざすつもりが,
ロードマップを眺めていたら十日町の方に行ってみることに.
ま,小千谷までのルートは前回と一緒.
2:00に自宅を出発して国道116号を南下.
オリオン座の3つ星が南東の空に見える.
前回の教訓から最初はあまり飛ばしすぎず
走りすぎず小豆に休憩を入れることにして,
3:00に燕市鴻巣(旧吉田町)のコンビニで最初の休憩.
次は4:00頃に与板のコンビニで2回目の休憩のつもりが,
急にトイレに行きたくなって燕市一ノ山(旧分水町)の
コンビニに緊急着陸.
大河津分水を越えて県道22号を与板に向かって走り,
4:15頃,長岡市与板町与板乙のコンビニでまた休憩.
再び県道22号を通っていくが長岡市雁島町の辺りでライトが暗くなってきた.
前回もこの辺でライトが暗くなった.ハロゲンライトはやはり電池の消耗が早い...
4:50頃,前回は2回目の休憩を取った蔵王橋の近くの長岡市堤町のコンビニで
4回目の休憩.ここまで51.5km.ここで休むついでにライトの電池を交換.
5:00に堤町を出発して,前回も通った堤防の道を走る.
この辺で東の空が明るくなってきた.河川公園の辺りで止まって,
朝焼けの空や大手大橋,長生橋を撮影.
早朝にもかかわらずジョギングや散布している人が多かった.
写真は長岡のシンボル・長生橋
この辺りまでで既に前回より30分遅れているが,気にしない気にしない.
前回は下山で渋海川を渡って国道351号を走って旧越路町を抜けたが,
今回は信濃川沿いの堤防の上を走ってみることにした.
早朝なので行き交う車はまだ少ない.ただし,信濃川の堤防は
高くて勾配がきついので,運転を誤って堤防から落っこちないよう
気を付けながら走った.
小千谷市に入り,三仏生では立ち止まって,対岸の長岡市妙見の
崖崩れ現場を,地震で崩れる前は崖の白い岩が川面に映えて
きれいだったんだろうなとか,あのときの報道はこちら側から
撮っていたんだなあとか思いながらしばらく見入った.
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=56380605&slidex=0&slidey=2000
それから少し走って国道17号との交差点のコンビニで休憩.
ここで6:30.ここまで71.2km.
前回は小千谷大橋を渡って国道17号を進んだが,
今回は国道117号を進むことに.
しばらく走ると小千谷市街地に入り坂道が増えてくる.
そして本町の交差点を左に曲がってしばらく行って山本を過ぎると,
太いパイプが何本も斜面を下っているのが見えてくる.
そして下には水力発電所が! JR東日本の信濃川発電所である.
正確には小千谷発電所と新小千谷発電所である.
2004年の中越地震で大きな被害を受けたとのことだが,
ここで造ってた電気が新潟県でなくて首都圏の電車を
動かしていたことを思うと,ちと複雑な気分になるね(^^;
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=55387650&slidex=1600&slidey=2000
[
自転車
][
URI
]
コメントまたはツッコミ
・ぢぁりあ(2007/09/26 06:34)
またまた楽しんで冒険してますね〜
JRの発電所に使う水を持ってくる時の水路のトンネルを宮中取水堰から2本(?)掘ったってのがスゴイなぁって思う。
・ばく(2007/09/26 18:54)
ぢぁりあさん>
ええ,楽しんできましたよ〜 小千谷ぐらいまでは(謎
>JRの発電所に使う水を持ってくる時の水路のトンネルを宮中取水堰から
>2本(?)掘ったってのがスゴイなぁって思う。
確かにスケールの大きな話ですよね.でも,そのせいで信濃川の水かさが途中少ないのが気になりました〜(^^;
■2007年09月22日(土)
No.511 【ミニオフ】木谷さん来潟
出張で今週,新潟に来ていた木谷さんとミニオフしました.
もちろん,木谷さんの新潟での用事が済んでからですけど.
今日の13:00に新潟駅の万代口で,と約束して,
ほぼ時間通り万代口の改札前でコンタクト成功.
木谷さんが14:18の”くびき野号”で北陸経由で帰るとのことなので,
駅近くの万代シティの喫茶店に入って雑談.
短時間だったけど,鉄道やヨコハマ買い出し紀行,
木谷さんの愛車ハイエナ号の名前の由来,看板娘など,
いろいろ濃い話ができました.
どうもありがとうございました(^^)
********************
今日の走行距離:26.5km
[
ヨコハマ買い出し紀行
/
鉄道・乗り物
/
その他
][
URI
]
コメントまたはツッコミ
・木谷(2007/09/23 21:59)
ちゅうことで、無事広島にたどり着きました。
いろいろ喋りすぎたような気がしますが、これだけ熱い思いを受け止めてくれた方もはじめてです。本当にありがとうございました!
・ばく(2007/09/23 22:18)
明日のサイクリングのため,早く床に就いたけど,なかなか眠れないのでレスレス.
木谷さん>
関東方面と違って,西日本方面の方はなかなか逢えないので,貴重な機会をありがとうございました! そのうち,来年にでもサッカー観戦で広島に行くかもしれないので,そのときはよろしくです(^-^
■2007年09月17日(月)
No.510 【飛行機】新潟空港詣で
今日は雨でどこも行けないかなと思ってたら,
目が覚めたらなかなか良い天気.
しかし,台風11号の影響で蒸し暑い…
それはともかく午後から新潟空港へ自転車で行ってみることに.
目的はダリアビア航空のTu154かTu214.
空港に14:30頃着いて到着予定の16:10まで暇なので,
ベンチに座ってボーとしていたら,名古屋から来たという
おじさまが隣に座って,飛行機談義で花が咲きました(^^)
ちなみに,今日来たのはTu154の方でした(^^)
手前がダリアビア航空のTu154M(RA85752)
今日の走行距離:43.2km
*************************
サイクリングに,サッカー観戦に,飛行機撮影と
あちこち行った3連休でした〜ちかれたべ〜(-o-)
[
自転車
/
飛行機
][
URI
]
■2007年09月16日(日)
No.509 【サッカー】J1第25節・新潟vs柏戦・●1-2(H)
ホーム3連敗阻止と「見に行くと負ける」ジンクス破り
のために行きましたが,だめだこりゃ…_| ̄|○
ただなり君に北野が抜かれて同点にされたときの守備は
たしかにまずかったけど,前半に何回かあった絶好のチャンスで
ことごとく失敗した時点で,既に負けフラグが立ってたんだろう.
あと,今日の試合での,淳監督の選手交代のタイミングには
ちょっとどうかなという感じがしました.
当初,鹿島戦か浦和戦のどちらか行こうと思ってましたが,
今日の試合の様子を見て鹿島戦は行かないことに決定.
俺行かないから勝てるよね?>アルビ
今日の秋晴れの空のように,すっきりできるのはいつだろう?
**************************
(2007/9/17追記)
昨日の試合を振り返ってみると,
前半2分,エジのシュートをキーパーがはじいたこぼれ球を,
ゴール前につめていた勲くんがごっつぁんゴールを決めて
先制したのは良かったんだけど…
その後の展開は,新潟優勢でいっててチャンスはたくさんあったのに,
決めきれないのが新潟クオリティなのかな…
後半にただなり君がGKの北野を抜いて無人のゴールに
ボールが転々と入って同点になった場面は,
前がかりのところに見事にカウンターが決まった.
千葉戦のときもカウンターでやられてたなあ.
警戒が足りないんじゃないの?
ここ数試合を見ていると,皆,攻め急いでいる感がある.
きしょー君もエジももう少し丁寧に攻めてほしいのだが,
その前に,マイボールになってからチームが攻めに転じるスピードが遅いので,
その間に相手選手が戻ってしまって,なかなかゴール前にたどり着けないのが
拙攻につながってるんだろうな…
他には,負けているのに,じゅんじゅんの選手交代が遅すぎなことか.
じゅんじゅんとしては,2バックにしてまで攻め手を増やして
なんとか追いつきたかったんだろうけど,松下は全然消えていたし.
河原も空回りしていたな.寺川か深井を出してた方がまだ良かったかも.
連敗よりも,ホーム3連敗の方が痛い,痛すぎ(>_<)
まあ,でも試合自体は面白かったので,
問題点を改善して次はなんとか勝ってほしいものです.
次は鹿島スタジアム….うぅ,だめかも(^^;
[
フットボール
/
アルビレックス
][
URI
]
■2007年09月15日(土)
No.508 【自転車】八木ヶ鼻・笠堀ダム(旧下田村)
今回は早起きして再び長岡・小千谷方面をめざす予定でしたが,
朝起きたら既に8時を過ぎていて日が高く上っていたよん(T△T)
そこでより近い所に目的地を変更するべく地図を眺めてたら,
旧下田村の笠堀ダム&大谷ダムが目に入ったので
行き先を三条・下田方面に変更.
(それでも片道60kmの旅だけどw)
8:45に自宅出発.黒鳥経由で広域農道を走って,板井からは中ノ口川の
堤防上を通り,9:50頃旧白根市の水道公園で10分休憩.
再び中ノ口川右岸の堤防上を通る.道の両側には果樹園が広がっていて,
紙袋に包まれた梨が実っていた.そのうち近所のスーパーにも並ぶかも.
新潟市新飯田で国道8号に出て,10:30頃に三条市代官島のコンビニで10分休憩.
サイクリング中の一団もコンビニに入ってきた.口々に暑いと言ってたが,
たしかに日差しがきつく夏日のようだ.
代官島の交差点から県道537号に入り,信濃川にかかる景雲橋を渡って,
いよいよ三条市街地に入る.といっても中心部は北三条駅周辺なので,
市街地の縁を通っているわけで,道の両側には水田が広がっていて
稲刈りが始まっていた.稲が倒伏していてもコンバインは刈り取っていく.
すごいねと思いながら,塚野目の交差点で国道403号に.
すぐ国道289号との交差点に出るので,左の下田方面に進路をとる.
東三条駅付近の跨線橋を渡ったところで,
11:00頃,下坂井の交差点脇のコンビニでまた10分休憩.
真夏のような暑さが堪えるので,休む間隔がだんだん短くなってきた(^^;
しばらく県道331号を走っていたが,狭い道幅の割には大型車がよく通るので
並行している国道289号に移ることに.たしかに路面は国道の方がよさそう.
五十嵐川を左に見ながら国道289号を走る.
旧下田村は山が近くて目に良い景色だ.
こちらでも稲刈りが始まっていた.
今日は快晴なので作業が進むだろう.
それにしても暑い.9月中旬とは思えないほど暑すぎる.
ボトルの飲み物がすぐ無くなる.
そのうちペダルをこぐのがイヤになってきてペースが落ちてきた.
11:40頃,通りがかった上新田の神社で休むことにした.
神社の裏の林が日差しをさえぎってくれて涼しさが心地よい.
15分ぐらい休んだら元気が出て来たので,力を振り絞って
4kmぐらい進んだところにある道の駅「漢学の里しただ」まで行って
お昼をとることに.結局道の駅には13:00頃まで滞在した.
道の駅から笠堀ダム&大谷ダムまで約8km.
ここから上り下りが多くなってくる.途中,五十嵐川の岸に
そびえ立つ100mぐらいの巨岩・八木ヶ鼻を眺めながら,
国道289号を上っていく.
八木ヶ鼻
日頃は平らな所しか走っていないので上りに強くないのと,
今日の暑さでまいってきたのか,だんだんペダルが重くなってくる.
これは大谷ダムは無理だぞということで,笠堀ダムだけ行くことに.
そして笠堀ダムの近くまで到達.
しかし,ついに息が切れてしまい,これ以上は無理だと判断して,
13:40頃,堤体まで行かずに引き返すことに.無念のリタイア.
笠堀ダム
坂を下った所にドライブインがあったので,日陰のベンチで1時間休んだ.
これで元気を取り戻すことが出来て,行きのコースをなぞって帰ることに.
14:45出発.帰りは下りなので速い速い.行きで休んだ神社には15:10到着.
行きに寄った代官島のコンビニには16:10到着.
ここからは中ノ口川沿いを帰る.川面を渡ってくる風が涼しくて気持ちいい.
日中のあのクソ暑さが嘘みたいだ.速度も24〜25km/hを維持できた.
このままどこも寄らないで帰りたかったが,尻が痛くなってきたので,
16:50頃に旧白根市の水道公園に緊急着陸.10分休憩.
日が傾いてだいぶ涼しくなってきた.
それはいいのだが,日が短くなってきているので,
できれば18:00頃には家に着きたかった.
中ノ口川を下って山王の辺りで広域農道に出ることにした.
黒鳥までは順調に行けたが,ここから国道116号にでるまでが
車多すぎで難儀した.おかげで日没に間に合わず.
ライトを点灯して帰宅する羽目に.
それでも,18:15頃に帰宅できた.予定より少し遅刻(^^;
暑さで参ってくじけそうになったのが
なんとか往復できたのでこれで可としよう.
#三条の駅に轟天号を置いて帰ることも一時考えていた
#輪行袋があったら別なんだけど
それと,年内に三国峠を越えて群馬県側に出るのは無理そう.
しばらくは県内を走りましょ♪
今回の走行距離:121.6km
[
自転車
][
URI
]
コメントまたはツッコミ
・えふです(2007/09/16 09:55)
ばくさん
がんばりましたね。
限界点を知るのも安全なサイクリングには必要だと思います。
その点でこの行き来は有意義だったのでしょう。
問題はこれからどんどん昼の時間が短くなってくると言うことなのですが
ヘッドライトだけでなくテールライト(赤色)も装備された方がより安全かと思います。
何よりも無事で帰宅が大前提です。
楽しくはしりましょー。
・ばく(2007/09/16 10:13)
えふさん>
>限界点
前回と今回の旅で,4時間というのが1つのポイントというのが分かりました.
走り始めて4時間過ぎると,急激にバテるみたい(^^;
>ヘッドライトだけでなくテールライト(赤色)も
今のところ,反射板しか付けてないけど,そのうち点滅式のをつけるかもしれません.
・Kozoにゃん(2007/09/16 20:59)
ばくさん,頑張ってますね。
サイクリストと言うよりは,チャレンジャーと呼んだ方が相応しいかな(^-^)
そのダム,標高を調べたら212mらしいよ。
目標の三国トンネルは1000mくらいです。
まぁ,ばくさんなら大丈夫だ。行けるよ!
高い場所は走っているうちに適応力がついてなんとかなるけどね。
近場の高い場所で練習するとイイですよ。
それよりも大型トラックを気にしないで走る力をつけなくては。
ちゃんと避けてくれるから大丈夫。
なんたって,ばくさんって頑丈にできてる。
衝突したらトラックの方が木っ端みじんだからね。
ブログ,楽しみにしています。頑張って走って!!!
・ばく(2007/09/16 21:54)
Kozoにゃん>
コメントありがとうございます.
ううむ,チャレンジャーですかぁ〜 空中で爆発しそ〜
それは冗談ですが,昔の海洋調査船でその名の船があったので,そう呼んでもらえると光栄です(^-^) たしかに,道中にある建物とか調べながら移動しているから,エクスプローラーなのかなぁ〜
>そのダム,標高を調べたら212mらしいよ。
行く前にネットで調べて200mぐらいだから行けそうと思っていたのですが,ダムに到達する前に既に60kmぐらい走っていたのでギブアップしました(^^;
年内に六日町や越後湯沢まで走ってみてルート探索しつつ,角田山の脇の道で坂道の練習をしてみるつもりです.
>大型トラックを気にしないで走る力をつけなくては。
新潟市周辺のように道幅が広ければあまり気にしないのですが,路肩無しで道幅がバスやダンプカーの幅ギリギリだと,プレッシャーになるので気にしちゃいますね(^^;
・Kozoにゃん(2007/09/17 02:57)
ばくさんは、冒険家です(笑)。
絶対にサイクリストには見えない!
>年内に六日町や越後湯沢まで走ってみてルート探索
電車で湯沢まで輪行して、三国峠まで走ってみるってのはいかがでしょ。
より確実性が高くなると思いますが。
>坂道の練習
「角田山の脇の道」と「三国峠」では、かなりの差があると思いますが大丈夫かな。
酸素も薄くなるから息が上がるのが角田山よりははるかに激しいですよ。
あと、ダンシング、シッティングを使い分けられるようになるとレベルアップかな。
あと、自転車の重量だけでもへばり方が随分と変わってきます。
(もちろん軽い方がいいに決まってる)
ロードバイクと比べて5kgも差があると歴然ですよ。
今のばくさんのシステム総重量では、かなり気合いが入った健脚でも厳しいと思います。
三国峠制覇はとにかく軽く。
・ばく(2007/09/17 08:17)
Kozoにゃん>
遅くまでお疲れ様です.
>電車で湯沢まで輪行して、三国峠まで走ってみるってのはいかがでしょ。
その方が体力のロスが少ないので絶対楽だと思うけど…きっとそうしないだろうな〜(笑
>角田山の脇の道
シーサイドラインでなくてその脇の元の道の方ですね(^^; そこぐらいしか,近所で長い坂道の練習できるところが無いから.
・Kozoにゃん(2007/09/17 12:25)
>きっとそうしないだろうな〜(笑
どちらも楽ではないと思いますが…(^^;)
「遠くまで行って登る」というのが希望とすれば、
「近所で長い坂道の練習できるところ」でない方が好ましいワケで(笑)
新発田まで走ってニノックス、あるいは加治川治水ダムに登ってみるのはいかがですか?
このレベルで足りなければ奥胎内がイイかも。
剣竜峡…レベルが高すぎるかな(^^;)
・ばく(2007/09/17 18:34)
Kozoにゃん>
>「遠くまで行って登る」というのが希望とすれば、
>「近所で長い坂道の練習できるところ」でない方が好ましいワケで(笑)
ううむ,なるほど.新発田まで遠征に行くんですね(笑)
三国峠越えは湯沢で泊まりを入れるなり,水上まで行って帰りは電車で帰って来るなり,いろいろ方法がありそうですね.よく考えてみます.
・ぢぁりあ(2007/09/17 20:02)
>ばくさん・Kozoさん
ばくさんは、サイクリストでもチャレンヂャーでもなく
アドベンチャーではないでしょうか?(=^_^=)V
それにしてもすごいっすね〜
三国トンネルの向こう側にはサルが沢山いますんで気をつけて下さいね。
・ばく(2007/09/17 20:36)
ぢぁりあさん>
コメントありがとうです.
アドベンチャーですかぁ(^▽^)
>三国トンネルの向こう側にはサルが沢山いますんで気をつけて下さいね。
そうなんですかぁ.なるほど〜メモメモφ(.. )
・Kozoにゃん(2007/09/19 14:37)
何はともあれ目標を立てたら達成するです!!
子供の頃から何でも1等賞をとってきたばくさんなら大丈夫だ。
三国を越えてください! 自転車押してでも越えろぉ〜!!!(笑)
■2007年09月09日(日)
No.507 【しゅっちょー】東京
9/7〜8は東京へ出張していました.
9/7は台風9号が関東に接近していたので,
電車が止まらないかそれが心配でした(^^;
でも,台風と行き違いになる形で
無事東京に着くことができました.
風は強かったけど雨は上がっていて,
地下鉄もちゃんと走っていたし.
#地上の鉄道は大混乱だったようです.
2日間の会議は無事終わり,
今日は自宅でのんびり(^^)
[
旅行
/
天気
/
鉄道・乗り物
][
URI
]
コメントまたはツッコミ
・ばく(2007/09/09 10:19)
たまには写真が無いのもいいなあ〜
・えふです(2007/09/09 11:11)
出張お疲れ様でした。
写真が無いのはいいということですが、義務感で無理やり貼るのも考えものなので無いときは無くても構いませんよ〜。
もちろん面白いシーンなどがあったら見たいと思いますが。
・ばく(2007/09/09 19:15)
えふさん>
写真は無理して載せているわけではありませんが,最近の傾向として写真の枚数が多くて重いかなと思いました(^^;
・ぢぁりあ(2007/09/10 19:40)
出張の帰りに小美玉市に寄り道すれば 帰りは御一緒できたのに…(;^_^A
・ばく(2007/09/10 20:52)
ぢぁりあさん>
>出張の帰りに小美玉市に寄り道すれば
いやー規則でねぇ.そればっかしは(^^;
■2007年09月01日(土)
No.506 【サッカー】J1第24節・新潟vs千葉戦・●0-1(H)
No.505に書いたように,サイクリングから帰ってきて
一眠りしたら遅刻してしまいました.
目が覚めて周りが暗くなっているので時計を見たら18:50!ひょぇ〜〜
すぐ支度して,脚がまだ痛いけど自転車でビッグスワンへダッシュ.
急いだ甲斐あって,後半には間に合いました.
#新潟駅からスワンまでシャトルバスが出てますが,
#前半キックオフ後には無くなります(^-^;
新潟は,ピンチをなんとかしのいでいたけど,
千葉の選手と比べて,新潟の選手は一歩目が遅い.
足が止まっている.あー,なんか今日はだめそう(^^;
千葉は選手交代で新居と青木を出してきた.
結局,この二人の活躍で千葉が先制して
逃げきっちゃったって感じ.
まあ,この次(9/16)がんばれ>アルビ
それにしても,リーグ戦再開後,
私が見に行った試合は全部負けてるんだけど…
やっぱり疫病神σ(^-^;
[
フットボール
/
自転車
/
アルビレックス
][
URI
]
コメントまたはツッコミ
・ばく(2007/09/02 22:22)
そういや,コースによって違いますが,家からスワンまで往復すると24〜32kmになります.今回はメーターを付けないで出てしまったので,正確な距離は出ませんが,28kmコースと24kmコースのミックスだったので中間をとって約26kmぐらい.
そうすると,この日は通算で190kmは走ったことになるのかぁ…(汗
・しぃ(2007/09/04 10:09)
ここまできたらいっそツールド北海道あたりを
めざしてみてはいかがでしょう?
にしても新居辰基がJ1で点取ったの初めて見たかもしんない。
J2との差がでかいというのもあるだろうけど、
あの動き回る千葉でFWに要求されるものって
多いだろうから、
根本的にFWっていっても前線にいないことのほうが
多いし。
でもここまでいったら千葉もローマみたいに
FWおかないシステムにいっそのこと
しちゃえばいいのに、とも思う。
問題は前線でボールをキープできて
点が取れるような人材がいるかどうかだけど。
・ばく(2007/09/04 12:49)
しぃちゃん>
>いっそツールド北海道あたりを
>めざしてみてはいかがでしょう?
無理です.順位とか速さとかは追求してませんので.基本的にマイペースでぶらぶら散歩するのが好きです(^-^;
>ここまでいったら千葉もローマみたいに
>FWおかないシステムにいっそのこと
>しちゃえばいいのに、とも思う。
そうかもしんない.一人何役もこなすということは,DF-MF-FWで役割分担してきたこれまでのサッカーとは違うということだから.
ルール上,GKだけは専門の人をおかないといけないけど.
■2007年09月01日(土)
No.505 【自転車】小千谷・長岡
一夏の思いで,というわけではありませんが(笑)
ちょっと南の方にサイクリングしてきました.
希望は群馬との県境にある三国峠でしたが,
夏バテでバテバテなので,そこまで行ける体力はなく
将来の目標でお茶を濁しておいて,今回の目標は小出.
9/1はナイトゲームでアルビの試合があるので,
早く帰ってこようと8/31の23:00に自宅を出発.
交通量の少ない夜の国道116号を順調に走って,
9/1の0:20頃,燕市一ノ山(旧分水町)のコンビニで10分休憩.
大河津橋で分水を渡って長岡市に入り,信濃川左岸の県道22号を南下.
前回通った道は地図が無くても自信を持って走れますよね.
すれ違った車から声援(?)を送られたりして順調なペースで走り
1:15に蔵王橋西詰のコンビニ到着.ここまでで51.7km.
ライトの電池を交換したり,おにぎり食べたりなどで15分休憩.
ここからは,ぢぁりあさんに教えてもらった堤防の道を走ってみることに.
途中何カ所か車止めがあるので,ぶつからないよう気を付けながら
長岡中心部の夜景やライトアップされた長生橋を見ながら,
信濃川支流の渋海川にかかる橋まで堤防上を走る.
ここからは道を間違えないように標識の多い国道351号を走ることに.
旧越路町のエリアは初めて走るけど,丘や山が多くて,
明るかったら景色のよさそうな所だ.
そのうち宝徳稲荷神社に行くついでに,
この辺もまた走ってみようか.
岩野の集落を過ぎて,小さい丘を越えると小千谷市.
そこから少し走って高梨の交差点で左に越の大橋を見ながら
右折して国道17号に.2:20頃,国道脇の除雪車転回場で10分ほど一休み.
ここまで71.2km.
国道17号を走って,小千谷大橋を渡り小千谷第2トンネルに突入.
全長が1kmほどあるとかで実際走ってみると長い!車の排気ガスで臭い!
おまけに上りになっているので,トンネルを抜ける頃には息があがってしまった.
第1トンネルは400mぐらいと短いので簡単に抜けれた.
夏バテの体にはちと荷が重かったかな.
それともさっきのトンネルの空気が悪かったか.
または対向車のライトで目がチカチカしたからか,
川口町の手前の緩い上りで急に気分が悪くなったので,
ここで打ち切って引き返すことに.時刻は2:50.家から79.3km.
少し戻った所に道の駅があったので,そこで休憩.ここまで82.5km
”ちぢみの里おぢや”という.明るい時間だったら温泉があるようだ.
休憩室のベンチでゴロンと横になって1時間半ほど休んだ.
4:30頃に目が覚めて,3年前の中越地震の道路被害の修復について
書いてあるポスターなどを見た.旧山古志村の国道291号のこともあった.
5:00頃に道の駅を出発.稗生インターをくぐって小千谷市内に下る.
上越線の小千谷駅前を通る.錦鯉の形をした歩道トンネルに和みます(^^
高の井酒造もこの辺りだったんだなあ.
行くとき通った小千谷大橋をくぐって,信濃川右岸の県道589号を通る.
そういえば,帰り道は行きとは逆に信濃川右岸を通ってるんだ.
途中,再び長岡市に入る.
県道589号というと,3年前の中越地震を覚えている方はピンとくると思うけど,
母子の乗った車が崖崩れに巻き込まれて,余震が続く中,
懸命の救命作業の末に,母親と女の子は既に亡くなっていたけど,
男の子は救出された,その崖崩れ現場を通るんですね.
少し気が重いけど行ってみよう.
崖崩れ現場は,既に山側に切り通しを掘って新しい県道が開通していた.
ただ,川側には巨岩がゴロゴロしていて,そして旧道ごと川に崩れていて
崖崩れが起きた当時の地震の凄まじさがうかがえた.
何枚か撮らせてもらったけど,亡くなった方に心の中で合掌.
崖崩れ現場から少し下流に妙見堰(越の大橋)があって,
ここからは国道17号を走る.片側2車線で中央分離帯があって広い道路である.
ただ,大型トラックがバンバン飛ばしているので,ここは歩道を走った.
だって,怖いんだもん(T.T)
滝谷町を過ぎると,滝谷トンネルを抜けた上越新幹線の高架橋が見えてくる.
この辺は,3年前の地震でとき325号が脱線しはじめた地点.
とき325号は脱線したあと1.6kmほど走ったところで停止.
当時,死傷者がゼロだったことにホッとするとともに,
「安全神話崩壊」としきりに不安を煽ったマスコミに怒りを感じたものでした.
それはそうと,トンネルの手前に長いスノーシェルターが付いているんですね.
出張でときどき上越新幹線を利用しているけど知らなかった(^^;
「この辺ってこんな風になってるんだ〜」としばし止まって眺めた.
(長岡市の)十日町からは県道498号を通って長岡市中心部へ.
長岡駅前の大手通を抜けて6:10頃,神田町のコンビニで15分休憩.
朝食でおにぎりパクパク(^^;
長岡を出発したあと,旧中之島町の田園風景を眺めながら旧分水町へ.
空は秋の気配.水田は稲の穂が垂れてきてます.
分水記念公園に7:30到着.ここまで122.9km.
これまでときどき足の筋肉がピクピクいって,足をつる兆しがあったけど,
中之島から分水までの間で,本格的に左足をつったので,
足をうにゅーと伸ばしたりして,ここで20分休憩.
ここでいつもなら国道116号を通って帰るけど,今回は分水市街地を抜けて,
広域農道を通って,旧巻町の上堰潟公園に出るルートをとった.
前回道に迷った経験が生きて,今回はあっさりと農道に出れたのがうれしい.
前はなんであんなに迷ったんだろう?(^^;
弥彦山と角田山を左に見ながら広域農道を通って,
途中,自転車で練習試合に行くと思われる中学生の長〜い一団を追い越したり
弥彦の大鳥居の前を通ったり,新潟市の夏井(旧岩室村)のはさ木を眺めたりして,
9:00頃,上堰潟公園に到着.ここまで146.7km.また10分休憩.
ここでまっすぐ帰ればいいものを,足が痛くなくなったのをいいことに,
調子こいて越前浜を回って国道402号を通って帰ることに.
これがまずかった…(^-^;
いつもはあまり意識してなかったけど,結構アップダウンがあるのねん.
四ツ郷野を過ぎた辺りでまた足が痛くなってきて,
ギヤを落としてトロトロ走ることに.
新潟県水産海洋研究所から往来橋の間が非常に長く感じた.
でも,往来橋を渡ると,家が間近なので元気が出て来て,坂道もなんのその.
10:10頃に無事帰宅.
帰宅後はシャワーを浴びてバタンキュー.
夜のアルビの試合に遅れるおまけがつきました(^^;
今回の走行距離:164.4km
(2007.9.3追記)
今回のコース(ALPSLAB)
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=20c2c5a6f4e6a1927368b4af019d6545
[
自転車
][
URI
]
コメントまたはツッコミ
・ぢぁりあ(2007/09/03 08:18)
ばくさん すっご〜い!!(@_@;)
ミッドナイトサイクリングっすか〜
後ろから走ってくる車にご用心。
お気をつけ下さい。ストロボライトなんか良いかも。
長岡市内の堤防道路、あたしの知ってるトコと違うような…^^;
無事なのでヨシ と結うことでm( . . )m
・ばく(2007/09/03 19:02)
ぢぁりあさん>
アドバイスありがとうございます.夜間は車からは見えにくいから気を付けて走ってつもりですが,ストロボライト〜 おしりピカピカさせながら走ってみるか〜(爆
>長岡市内の堤防道路、あたしの知ってるトコと違うような
やっぱりそうでしたかぁ〜堤防に入るなりいきなり自動車通行禁止だったから変だなあと思いながら通りました(^^; でも,後ろを気にしなくて走れるのはとても良かったですよ〜
そういえば橋をくぐったとき,散歩してるじいさまと遭遇してびっくりしました.時間は2時頃…(^^;
・ぢぁりあ(2007/09/04 20:48)
ミッドナイトサイクリングには安全のため、交通誘導員 LEDベストを着るべきです。(=^_^=)V
http://www.aokshop.jp/SHOP/LED-BL-YY.html
・ばく(2007/09/04 21:32)
ぢぁりあさん>
>交通誘導員 LEDベスト
これいい! でも,デイバッグを背負って走ってるので,肝心の後ろからは見えないかも(^^;
一覧
/
検索
/
最新
(DiaryCGI
nicky!
+
List for nicky!
)を使用しています.