ひろしの部屋
[トップ]
[アート]
[飛行機]
[押入れ]
[アルビ]
[ヨコハマ]
[自己紹介]
[近況]
[BBS]
[リンク集]
トップ
>近況ノート /
旧・近況ノート(HTML版)目次
/
友達のブログ
ひろしの部屋*近況ノート
一覧
/
検索
/
最新
全て
フットボール
アルビレックス
自転車
旅行
自衛隊
飛行機
書籍
ヨコハマ買い出し紀行
カブのイサキ
コトノバドライブ
食べ物
PC・ネット
鳥さん
天気
鉄道・乗り物
映画・アニメ
音楽
科学技術
その他
つぶやき
過去ログ
2005年
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
■2011年02月28日(月)
No.1166 【PC】EPSON・PC286VG一時的に再就役
保管していた5インチフロッピーを今度こそ始末するために,
押入で眠っていたPC286VGを復活させた.
前回電気入れたのいつだったかな〜?と思いながら,
スイッチを押したら,ちゃんと起動した.ホッ(^o^
もうMS-DOS3.3とかWindows3.1なんか残しておく必要無いよね.
OSをコレクションする趣味なんてないから(^^;
[
PC・ネット
][
URI
]
コメントまたはツッコミ
・ゆん(2011/03/02 12:43)
Windows3.1・・・懐かしい。 ゆんは、この時代からPC始めたんだよね〜(^^;
・ばく(2011/03/02 19:52)
ゆんさん>
それじゃー,始めたのはほぼ同じぐらいからですね.
DOSからWin3.1,Win95へと変わっていく過渡期でした.
■2011年02月27日(日)
No.1165 【雑記】ニュース2題
鋼材引っ張り続けて40年超…世界最長を達成(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110227-OYT1T00540.htm
おらが生まれた頃からやってた試験.
昨日NHKで見たけど,実験の途中で停電,地震,室温上昇など様々な危機
を乗り越えて作った記録.やってることは地味だけどすごい記録だ.
それにしても…引張試験は弾性限界を超えて塑性変形そして破断まで
一通りやると面白いなw
***********************
日米欧露の宇宙船5種6機、ISSに集結(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110227-OYT1T00537.htm
日本のこうのとり2,欧州のATV,ロシアのソユーズ2機とプログレス.
そこにアメリカのディスカバリーが加わって,5種6機というわけか.
さぞ壮観な眺めだろう.
[
科学技術
][
URI
]
■2011年02月27日(日)
No.1164 【雑記】きっぴー突撃隊
村上市の「町屋の人形様巡り」関係の情報を見ようと,
村上市のおひさるにアクセスしたら,いつのまにか
”朝日まほろば夢農園”なるものがあることを発見.
http://www.city.murakami.niigata.jp/yume/
その中にこんなコンテンツがあるのに気付いた.
きっぴーを探せ!
http://www.city.murakami.niigata.jp/yume/find/find.html
ここで出てくるトッキッキは,丸っこい(=原作デザインに近い)後期型でなく,
機動性重視の前期型.きっぴーの写真はみんなはっちゃけててイイ!(・∀・)
その中でドロップキックしてるのが最高ww
で思わずやってしまったけど,上級編になるとしだいに難易度がアップして
最後までいけずリタイア(^^;
[
その他
][
URI
]
コメントまたはツッコミ
・ゆん(2011/02/27 12:12)
きっぴーちゃん、はじめて見た! 一度見たら忘れなさそうだ(^^;
・ばく(2011/02/27 21:29)
ゆんさん>
トッキッキは一昨年の新潟国体のキャラでだいぶフィーチャーしてたのですが,
国体が終わると忘れられてしまうのが悲しいです.今は新潟県の職員だとかw
■2011年02月25日(金)
No.1163 【フットボール】2011シーズンパスが来た!
Jリーグ開幕まであと1週間.本日シーズンパスが届きましたとさ.
実物を手に取ると,気分が盛り上がってきますね〜(^^
さあ.今年もがんばってスワンに行くぞ!
*************************
(2011.2.26追記)
福岡戦の準備は着々と進んでいます.が…
3/7は夕方東京まで飛んでったあと,どうやって新潟まで帰ってこようか.
この時期はムーンライトは走ってないので,バスを予約済みだけど,
くたびれるので,久方ぶりに上越新幹線にしようか.200系乗りたいしw
1泊してお江戸観光もいいけど東京の宿代は高いしな(^^;
今行きたい所は岡本太郎記念館だけど,あそこは火曜日休みだし…orz
[
フットボール
/
アルビレックス
][
URI
]
■2011年02月25日(金)
No.1162 【旅】仙台へしゅっちょー!
昨日はお仕事で仙台へ行ってました.
新潟市の関屋駅.カメラに納めるのは,駅舎建て替え後では初めてかも.
仙台.青葉城趾に建つ護国神社.ここに戦艦大和の模型があるのはなぜでしょう?
伊達政宗公騎馬像.前回は雨でしたが,今回は良い天気でよかったよかった.
[
旅行
/
天気
][
URI
]
コメントまたはツッコミ
・ゆん(2011/02/25 22:12)
おお!伊達の政宗ちゃん☆
・ばく(2011/02/26 09:44)
ゆんさん>
そう.政宗さんの地元w 本丸跡に建つ護国神社には
戦○BASARAの影響なのか一時期政宗のイラスト入り絵馬が多く
あったそうなw ここの護国神社は伊達家とは全く関係ないのに(^^;
■2011年02月22日(火)
No.1161 【雑記】いいてんき!
昨日今日と,冬とは思えない上天気が続いてた.
もちろん夜になると放射冷却で冷えるので氷点下だけど,
日中は7,8℃のポカポカ日和.
写真は近所のお稲荷さん.
外出すると,澄んだ青空を飛行機雲が幾筋も伸びていて,
#新潟上空は空の交差点なんだな.
しかも結構長い時間残っていた.
”普段空を見ない連中は「地震雲だ!」と騒ぐだろうな”
と思っていたら,帰宅後ニュースを見たらNZで地震!
地震の規模の割には建物の倒壊など被害が大きいのは,
震源が地表に近かったせいもあるだろうが,
建物の耐震基準がゆるいのだろうか.
環太平洋造山帯で地震もそこそこあるだろうに...
************************
某所の図書館で,国立科学博物館が出している雑誌「ミルシル」を発見.
http://www.kahaku.go.jp/userguide/book/milsil/index.html
今回は「ヒューマノイド−ロボットはどこまで人間に近づいたのか」特集で,
表紙がHRP-4C”未夢”さんだったのでコピーさせてもらった(爆
もちろん文献複写申込書を記入して実費で.
[
天気
/
科学技術
][
URI
]
コメントまたはツッコミ
・ばく(2011/02/23 19:36)
>NZの地震
その後の情報を整理すると,
・NZも地震国なので耐震技術はこちら並みらしい.
しかし,古い建造物の耐震化が遅れている事情もおんなじ.
・地盤が軟らかく揺れを増幅したらしい.最大揺れは
阪神大震災を上回ったようだ.
余震が続いて大変だろうが,行方不明者の早めの発見を願っている.
■2011年02月20日(日)
No.1160 【雑記】岩合さんの「ねこ」写真展
今朝FMポートを聞いてると,万代島美術館でやってる
「岩合光昭写真展〜ねこ〜」が今日までとのこと.
http://www.lalanet.gr.jp/banbi/new-1.html
街に出る用事があったので,そのあと見に行ってみた.
写真はギャラリー入口にて.横でやってるのは【集まれ!うちのネコ】
入ってみるとすごい人.写真は大きく引き伸ばしてあるのに,
みんな写真の近くに寄って一つずつ食い入るように順繰りに見ているので
入り口から大渋滞発生.
おいらの場合,遠目にさーと1回見て回って気に入ったのを
あとでじっくり鑑賞する性質なので,今回もそうさせてもらった.
#作者の意図があって作品が並べられているのだから
#こういう見方は嫌われるかな(^^;
我々一般人が撮る動物の写真はたいてい動物単体で撮ることが多いけど,
岩合さんのは周りの背景も取り込んであって1枚の絵になっていて,
ストーリーが頭に浮かんでくるので楽しいよね(^^
[
その他
][
URI
]
コメントまたはツッコミ
・ゆん(2011/02/21 13:19)
岩合光昭さんの写真は大好きです。初めて買った写真集は、サバンナの写真集だったかなぁ・・。生命の力強さを感じる写真ですよね☆ 猫の写真も可愛く撮れてて、ストーリー性もあって面白い作品ですよね☆
・ばく(2011/02/21 17:46)
ゆんさん>
>生命の力強さを感じる写真ですよね
アサ○カメラなど写真雑誌でよく見るのですが,
そうなんですよね(^^
■2011年02月20日(日)
No.1159 【飛行機】JALのB747・400Dラストフライト
<JAL>「最後に飛ぶよ」…国内線仕様のジャンボジェットがラストフライト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110220-00000001-maiall-bus_all
JALのジャンボが引退かぁ〜
B747は良く飛んでた割には新潟空港にはめったに来ない機種なので,
普段は欧州便等ではるか上空を飛んでいるのが見えたりするけど,
自分で撮った写真はほとんど羽田か成田だけだ.
ただ,あれは,中越地震でしばらく上越新幹線が不通になって,
羽田−新潟便が一時復活した頃.仕事帰りに夜道を歩いていると
「ごわ〜」と音がしたので空を見上げると,
大型機が灯火を点灯させながら低空を通過していた.
旋回しながら海の上に出て新潟空港に向かっていった.
暗いのでシルエットしか分からないけど,最近の旅客機とくらべて
ややきつい角度の主翼で4発機だったので,たぶん,いや絶対B747だw
不謹慎ながら「ナウ○カの貨物船みたい.やっぱでかいわ〜」が感想.
#JALかANAかまでは分からなかったんだよね(^^;
かつてB747が飛んでいた国内の路線も近年はB777に置き換えられつつあり
先日鹿児島へ行くために羽田に寄ったときも,待合室の窓から見える
ワイドボディ機はほとんどB777だった.
それでも,おいらが生まれた頃にデビューしてずっと飛んでる機種だし,
初めて乗った飛行機は(ANAのだけど)B747だった.
そんなんだから思い入れはあったので,少し寂しいニュースだな.
#ANAの方はまだ当分飛び続けるのかな?
しかしまあ,累計とはいえ112機ってすごい数だなあ.
ボーイングはJALに感謝しないとダメよ.
[
飛行機
][
URI
]
■2011年02月19日(土)
No.1158 【雑記】県内ニュースから3題
まずは柏崎の原発から.
柏崎原発5号機が営業運転再開(新潟日報2011年2月18日)
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/20129.html
これで7基のうち4基が営業運転で動いてることになるのか.
あの震災から少しずつだけど確実に復旧してきてる.
県に入るお金も増えるので良いことだ.
でも,全基にOKが出るまで何年かかるのだろうね?
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お次は新潟空港.
修学旅行に新潟空港発着の国際線を 県が説明会(新潟日報2011年2月18日)
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/20123.html
「なにー!?修学旅行で海外だと〜!?(-_-#」
修学旅行の行き先が海外であることの是非は横においといて.
ただでさえ先細りの新潟空港利用を,こういうので少しずつ
増やしていくしかないのかな〜
おらも関西や九州など遠くに行くときは使うようにしたいよ.
そういえば,佐渡への航空便が7月から復活するみたい.
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/19574.html
運賃と空港への移動時間の兼ね合いで考えると,
飛行機で佐渡に行くのはコストパフォーマンスが今一つだけど,
一度は空からお邪魔したいな.
*********************************
最後に北陸新幹線.
県予算案に新幹線負担金計上せず
新年度一般会計は1兆2224億円(新潟日報2011年2月16日)
https://www.niigata-nippo.co.jp/world/main/2011021601000335.html
この問題,2009年から延々とやってて,当初は泉田さんのスタンドプレーの印象があったけど,
その間,国の方も大臣が何回も変わったせいもあり解決を先送りにしてきた面があるので,
責任という意味では県も国もどっこいどっこい(^^;
いつまでも駆け引きをやってると,完成が遅れて2014年に開業できなくなって,
新潟県は北陸3県から相当恨まれることになるから,できるだけ早く解決してほしいな.
ただ…個人的には,北陸−東京の速達便はやはり必要だから,全列車が県内駅に停まる必然性は無いと思う.
#mixiやYahooのニュースのコメント欄を読んでいると,
#新潟県が「全列車を全駅(脇野田と糸魚川しかないけど)に止めろ」と要求しているとか
#「もう建設費を払わん」と言ってるとか,誤解している人がときたま見受けられるので
#苦笑いしてます(^^;
だけど,北陸新幹線を使うのは沿線の上越地方の人だけでなく
新潟や長岡など信越線方面の人もいるので,脇野田か糸魚川で
乗り換えが絶対必要になる.
だからそのアクセスも考えて欲しいよね.特急に乗って上越地方の駅に
着いてみたら接続列車一時間待ち…なんて嫌だから.
それだと新幹線の意味ナシだ〜(^^;
カギになるのは新潟・長岡市近辺と北陸地方との利用状況か.
なにしろ特急「北越」や快速「くびきの」の本数だけ見ると少ないので,
さほど多くないんじゃないかなと思われるけど,実際どうなんだろう?
最近は北陸・関西方面は「きたぐに」か飛行機で移動なので,
昼間の特急にあまり乗らないからよぉ分かりません.
[
飛行機
/
鉄道・乗り物
/
その他
/
科学技術
][
URI
]
■2011年02月17日(木)
No.1157 【雑記】悪いオリゼー
食用米に発がん性カビ毒=宮崎大が生産、9人に販売(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2011021600955
宮崎大学(宮崎市)は16日、農学部が生産した食用米から発がん性の強いカビ毒「アフラトキシンB1」が検出されたと発表した。学内で9人に計17袋が販売されたが、これまでに健康被害の報告はないという。厚生労働省などによると、国産の食用米からアフラトキシンが検出されたのは初めて。
同大によると、検出されたアフラトキシンB1は食品衛生法に定められた規制値の7倍に当たる1キログラム当たり70マイクログラム。長期的に摂取すると、肝細胞がんを発生させる恐れがある。(2011/02/16-21:56)
*********************(引用終わり)
こんなニュースがあって,そういやアフラトキシンってなんだったけ?
と思ってwikipediaで検索してみた.
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3
その中の顕微鏡写真に「なんか既視感がある.おお〜」と思ったら,
”アスペルギルス”.麹菌のオリゼーさんやソーエさんの親戚ですな(^-^;
こんなやつだったらよかったのに.
http://www.youtube.com/watch?v=VjGRwxLZi8w
[
食べ物
/
その他
][
URI
]
コメントまたはツッコミ
・ゆん(2011/02/18 01:57)
じゃあ、可愛く、アフラーさんと言ってみたりww
・ばく(2011/02/18 19:34)
ゆんさん>
”アフラー”というと,パパイヤ鈴木が踊っている姿が頭に浮かびますw
それはさておいて…誤解しているようなので…
アフラトキシンはアスペルギルス・フラバスが出す
発ガン性の毒なので,アフラーさんとは言いたくないなあ(^^;
・すけのじょう(2011/02/20 22:53)
ああ、ターキーXのアレですね。
・ばく(2011/02/21 00:34)
すけのじょう殿>
>ターキーXのアレ
そうなんです.「もやしもん」読んでいたら出て来てた(汗
■2011年02月16日(水)
No.1156 【映画】【フットボール】にいがた国際映画祭
現在,新潟の映画愛好家の有志が「にいがた国際映画祭」という
イベントをやっているので,昨日夕方に街に出かけて見てきた.
http://www.info-niigata.or.jp/~eigasai/
そういや,ここ数年はアルビ関連の支出が多かったので,
映画館で映画を見るのは久しぶりだなあ.
前売券をゲットすると1作品800円で見られるのは財布にやさしい.
また,商業主義のハリウッド作品とは違った外国作品を
新潟という辺境の地で見られるいい機会なのだ.
今回見たのは「ネコを探して」と「レフェリー」.
「ネコを探して」は,人間と猫の関係にスポットを当てた作品で,
迷子になった黒猫を探すうちに時空を超えてあちこち行くお話.
日本も踊る猫=水俣病,たま駅長,ペット大国などだいぶ出て来ます.
エゲレスの鉄道に関心がある人にも面白いかも.
http://www.neko-doko.com/
「レフェリー」はフットボールのEURO2008を裁いた審判達を追った
ドキュメンタリー作品.うちもJリーグの試合をよく見に行くので
いろいろ思う所はあったけど一言だけ.「あちらの審判も辛いよ」(^^;
http://www.webdice.jp/referee/
あと,ハンガリー動乱で翻弄される一市民を描いた「ウイニングチケット」,
インドのスーパースター・ラジニカーント主演の「ヴィーラ」
も見てみたいけど時間が無さそうです.
[
フットボール
/
映画・アニメ
][
URI
]
■2011年02月13日(日)
No.1155 【フットボール】ユニフォームスポンサー決定
2011シーズンユニフォームスポンサー決定のお知らせ
http://www.albirex.co.jp/tools/page_store/news_3256.html
おお!背中はコメリか!これでユニフォームスポンサーは
全部地元企業になったねー.パチパチ.
「ダサイ」とよく言われるうちのユニフォーム.が,そんなの関係ねぇw
左右非対称のデザインは結構斬新で,またダルメシアンみたいでかわいいwww
今のデザインは2年目なので,多分来年また大きく変わるだろう.
今年こそ買いたいが先立つものが…アウェイ遠征を1回減らせばいいか(^^;
[
フットボール
/
アルビレックス
][
URI
]
コメントまたはツッコミ
・すけのじょう(2011/02/15 00:39)
コメリだ!
コメリ派としてはうれしいデス。
・ばく(2011/02/15 11:45)
すけのじょうどの>
今回の件でコメリへの好感度がさらにアップです.
ひら○いやムサ○よりコメリを使おう!
■2011年02月13日(日)
No.1154 【PC】最初に触ったデジカメは?
はじめて触ったデジカメは?「QV-10」など懐かしのデジカメが複数展示(RBB TODAY)
http://www.rbbtoday.com/article/2011/02/12/74286.html
大学にいた頃,研究室にあったデジタルビデオカメラに
640×480のスチール写真を撮る機能があったからこれが最初かな.
キャプチャーボードを通さないと取り込めなかったけど.
1995〜7年頃の話.
最初に勤めた職場にあったのがオリンパスC820だった関係で
自前で持った最初のデジカメは,同じオリンパス製のC900Zoom.1999年の話.
光学3倍ズームで光学ファインダー付き.131万画素で
1024×768
1280×960まで.
記録するメディアは,今では絶滅危惧種なスマートメディアw
元々付いていた8MBのもの以外に64MBのを2枚持ってる.
単3電池を4本も使うので,今はニッケル水素電池にしてる.
小回りが効いて良かったけど,反応がにぶくてシャッターチャンスを逃したり,
当初から緑色がきれいに出なくて新緑が枯れ草みたくなるなど不満もあったので,
現在では主役をキスデジに譲ってる.
それでも,一眼を持ってくのが面倒な出張やチョイ撮りに使ってる.
#だってキスデジだと荷物が増えるんだも〜ん
だからサイトに載せている出張先の写真は,ほとんどこれで撮ったやつって
ことになる(1999年のサンフランシスコは除く).
もっとも…チョイ撮りは最近では携帯のカメラで済ませることが多いね.
[
PC・ネット
/
科学技術
][
URI
]
■2011年02月11日(金)
No.1153 【PC】小型プロジェクター
パソコンなしで『Word』『Excel』『PowerPoint』などを投影できる小型プロジェクター(ガジェット通信)
http://getnews.jp/archives/98300
展示会等で壁際に置いて映しておけばいいだけのときに,
こういうのがあると,持っていく荷物が減っていいかもしれない.
ただ…大型のプロジェクターと比べると,やっぱり暗いんだよね(^^;
[
PC・ネット
/
科学技術
][
URI
]
■2011年02月11日(金)
No.1152 【雑記】建国記念日の天気
いつもと真逆で,関東地方で降ってます.
この前まで乾燥注意報連続○日といってたぐらいだし,
積もってもどうせ数センチだからたまのお湿りいいんじゃないの(^^;
とはいえ,普段積もらない所に積もると,生活に影響が出て困る.
人の住んでいない所と,スキー場だけ積もればいいのにね.
[
天気
][
URI
]
■2011年02月11日(金)
No.1151 【雑記】米粉入り即席めん販売エリア拡大へ
食料自給率向上に一役 “米粉入り即席めん”販売エリア拡大へ(オリコンニュース)
http://gourmet.oricon.co.jp/84680/full/?from_todaysnews_photo
エースコックは14日より、米粉をめんに練り込んだ袋入り即席袋めん『お米でもちもち ラーメン新麺組』を関東・甲信越エリアで展開する。新潟県の米粉需要拡大プロジェクト応援商品で、小麦粉に新潟産コシヒカリの米粉を練り込んだもの。2010年9月より新潟県内で先行発売したところ年内だけで出荷総数 100万食を突破し、販売エリアの拡大が決まった。
「袋めんは食感が物足りない」という消費者の声を受けて開発を行っていたところ、モチモチとした食感が生まれる米粉に着目し誕生した同商品。“普段使っている輸入小麦粉の10%を米粉に置きかえる”という新潟県の「R10プロジェクト」を応援する形で開発がスタートした。
とはいえ米粉をフライめんにするには技術的にも難しく、また、ベストな食感を模索しながら幾度となく改良を重ねた。新潟県内の消費者から寄せられた声には食べ応えのある食感のほか、“新潟産コシヒカリを使っためん”という点が評価されたという。
カップめんは新商品が続々と登場するのに対し、即席袋めんはロングセラー商品が多く新しいブランドが生まれにくい。同社は今後全国展開を視野に入れ、即席袋めんの新たな市場を開拓しつつ、米粉消費拡大を支援していく。
米の新しい活用方法として近年注目を集めている米粉は、農林水産省主導による食料自給率工場プロジェクト「FOOD ACTION NIPPON (フード アクション ニッポン)」などでも取り上げられており、近年は製粉技術の進歩もありパンやケーキ、お菓子などでも活用されている。
*********************(引用終わり)
mixiがオリコンから引用した記事を孫引きというか,オリコンから引用し直した記事.
以前,このコーナーで取り上げたことがある米粉入りラーメン
No.1078【雑記】もちもち米粉麺
../../../cgi/nicky/nicky.cgi?DT=20101010B#20101010B
消費が落ち込んでいる米の需要拡大−すなわち食糧自給率アップと
今後値上げが確実と思われる小麦粉の代替と考えれば,
今のうちに研究を進めておけばいいんじゃないかな.
ただしコストダウンと称して安い輸入米を使われるようになると
あんまり意味無いけど…
でも,食品の表示が近々変わって,原材料の産地を多い順に表示する
ようになるから余り心配しなくていいのか(^^;
[
食べ物
][
URI
]
コメントまたはツッコミ
・ばく(2011/02/12 01:46)
これで米の消費をいくら増やしても,米粉に転換した
小麦粉の分しか食糧自給率は上がらないんだよ…orz
やっぱ時代の先を見越して,お米依存から
他の商品作物に切り替え始めた方が良くねか?
・すけのじょう(2011/02/15 00:44)
おお!これは、ワタクシがほぼ毎日食べているお昼ゴハン!
県内限定だったとは存じませんでした。
豚さんは、エサがアメリカのトウモロコシなので、自給率に入れてもらえません〜。
燃料用エタノール生産で、トウモロコシが高騰してますから(これもバカな話ですよ)、いっそ豚さんに米を!
色々と飼料会社の思惑とかあるんだろうな〜。
・ばく(2011/02/15 12:06)
すけのじょう殿>
>ワタクシがほぼ毎日食べているお昼ゴハン
おお〜,私もときどき食べてますのだ.
昨年販売されていた頃は県内限定でした〜
今回のエリア拡大で米粉入り麺の認知度が上がればいいですね.
>豚さんに米を
農水省の農林水産技術会議のHPに行くと,豚さんでないけど牛さんが
田んぼでイネを食べている写真が出てましたな〜
http://www.s.affrc.go.jp/docs/future_of_food_and_agri/pdf/future_of_food_and_agri2008.pdf
でも,これデカイのでこっちか.
農と食のサイエンス第1号
http://www.s.affrc.go.jp/docs/agiri_food/pdf/a_5.pdf
飼料用米の作付けが広がればできるのかもしんないけど,
主食用米に比べて安いから補助金が出るか確実に儲かるあてがないと
米作農家が作りたがらないんじゃないかなあ(^^;
お米からバイオガソリン作る話もそういうオチが付きそう.
■2011年02月07日(月)
No.1150 【フットボール】ファンのために負けは許されない
命がけのスーパーボウル…敗者のファン、死亡率上がる
http://www.asahi.com/science/update/0131/TKY201101310178.html
記事本文(朝日新聞・2011年2月1日16時35分)
【ワシントン=勝田敏彦】米国のアメリカンフットボール年間王者を決めるスーパーボウルで地元チームが負けると、特に高齢のファンの循環器病による死亡率が上昇することがわかった。敗戦による心理的ストレスが悪影響を与えているとみられる。南カリフォルニア大の研究チームが31日、専門誌クリニカル・カーディオロジーに発表する。
研究チームは、ロサンゼルスを本拠としていたラムズとレイダーズがそれぞれ出場した1980年と84年のスーパーボウルに着目。地元ロサンゼルスのスポーツファンの死亡率などから、スーパーボウルの勝敗の影響だけを取り出す統計処理をした。
その結果、80年のラムズの敗戦の影響で男性は15%、女性は27%も、循環器病による死亡率が上昇しており、その傾向は高齢者に顕著だった。また84年のレイダーズの勝利の影響で高齢者の死亡率が下がる傾向もあった。
研究チームのロバート・クロナー教授は「緊張感の高い試合は循環器病を引き起こす危険がありえる。ストレスを減らす手段を取ることが望ましい」とコメントしている。
スーパーボウルは米国のプロスポーツ最大のイベント。今年は2月6日にテキサス州アーリントンで開かれ、ピッツバーグ・スティーラーズとグリーンベイ・パッカーズが対戦する。
******************************
上の記事はアルビのSNS(サポーターズリンク新潟)で紹介されてたやつです.
たしかに,負けると落ち込んで気分がしばらく良くないし,
体調も今一つのような気がするんだ.
逆に,勝つと,ワーイヽ(≧▽≦)ノ とテンションが上がって,
この先一週間が乗り切れそうな気がします(爆
それと,スーパーボウルの会場がテキサス州アーリントンって,なんか懐かしいなと思って.
何年か前にお仕事で行ったことがあるので.試合会場にはもちろん行ったことは無いけど(^^;
No.346 アメリカ出張
../../../cgi/nicky/nicky.cgi?DT=20060401A#20060401A
写真にある”アメリクエストフィールド・イン・アーリントン”は,現在は
”レンジャーズ・ボールパーク・イン・アーリントン”って名前に変わってる.
[
フットボール
/
アルビレックス
][
URI
]
■2011年02月06日(日)
No.1149 【雑記】霧発生
寒波が一段落して,最近は日中の最高気温6,7℃と比較的暖かいが,
その代わり陽が落ちると気温が下がって朝方には氷点下まで下がる
寒暖の差が大きい日が続いている.
そんなわけで,夜中に自転車をこいでコンビニに出かけたら,
ライトのビームの筋が吸い込まれてしまうぐらい濃い霧.
ということは街灯の無い所だと,対向してくる歩行者や自転車が,
直前まで見えないということだ(^-^; 当然徐行運転.
それでも濃霧が発生している範囲が狭くて,
家に着く頃には抜けられたので良かったべ.
[
天気
][
URI
]
コメントまたはツッコミ
・ゆん(2011/02/06 18:38)
くれぐれも、運転にはご注意くださいね(汗
・ばく(2011/02/06 19:56)
ゆんさん>
今日は最高気温9℃.どうなっとんじゃーと叫びたくなるような
青空でした〜 これから雨みたいですけど(^o^;
■2011年02月04日(金)
No.1148 【雑記】インクカートリッジとSUICAペンギン
プリンターのインクが切れてしまったので近所の店に行った.
世界では半分近くのシェアを誇るHP.
だがキ○ノンとエ○ソンが覇権を競う日本では
マイナーな部類になってしまう.
したがって田舎のホームセンターやコンビニではまず見かけない.
某所構内の生協ではHPのプリンターを売っているので,
カートリッジもあるのだが,うちのH470よりもっと大型の機種用だった.
かろうじてカラー用のカートリッジはあったがブラックが無かった.
#補給品に弱点か…酔狂で舶来品を選んではいかんということだ…orz
しようがないので,プリンターを購入した新潟駅のCoCoLo南館にある
ビッ○カメラまで出かけたら,あった!
HPのプリンターはインクカートリッジとヘッドが一体になっているので,
日本のメーカーのよりカートリッジが割高になってしまう.
結局高い買い物になってしまったが,カートリッジを替えれば
常に新しいヘッドできれいに印刷できることを思えば,
インク詰まりでプリンター本体を修理または最悪買い換えという
事態にならないと考えられる.
*******************************
今回はレシートを持っていくと抽選で何か当たるとのことで,
さっそくやってきた.結果はアルビの選手サイン入りユニフォーム,
…とはいかず,SUICAのメモとマグネットだった.
口をポカーンと開けているSUICAペンギンは珍しいと思う(・0・)
[
PC・ネット
/
鳥さん
/
その他
][
URI
]
コメントまたはツッコミ
・ゆん(2011/02/05 03:19)
何かに似ている・・・えーとー・・・ピングー・・だっけ?
・ばく(2011/02/05 11:11)
ゆんさん>
そりゃペンギンだから似てますわー.
JR東のICカードのキャラで,そちらでいうとTOICAのヒヨコさんみたいなやつ.
CMではエアギターしたりしてました.
http://www.youtube.com/watch?v=iC4bed0dJk0
・ばく(2011/02/05 11:44)
SUICAでないけど,このCMシリーズはかなりぶっとんでる(^^;
http://www.youtube.com/watch?v=0aUwW2KRRSA
http://www.youtube.com/watch?v=iSfCZ6VO5Dk
http://www.youtube.com/watch?v=G8pKQOGY2ck
http://www.youtube.com/watch?v=5g6HpgrdlrM
リアルタイムで見てないので,当時の人気はどうだったんだろう?
■2011年02月03日(木)
No.1147 【フットボール】Jリーグ日程発表!
これまで,開幕戦とホーム開幕戦について対戦相手だけ発表されていましたが,
2/2をもって正式に2011年シーズンの日程が発表されました.
開幕戦のアウェー福岡戦は3/5(土)14:00キックオフ.
福岡便の飛行機の到着時間を考慮したわけではなかろうけど,
当日新潟を出発しても開始時刻に間に合うので,行きの飛行機を
手配してしまいました.帰りは陸上をゆっくり戻って来る予定.
試合のチケットは,2/6(日)に発売開始.買いに行かなくちゃ.
さて,今年はあまりアウェー参戦できなさそうなので,
昨年行かなかった所をメインに行きたいですね.
そうすると,福岡戦以外では今のところ
3/20(日)鹿島 カシマスタジアム
7/30(土)山形 NDスタジアム
10/16(土)川崎 等々力陸上競技場
10/29(土)柏 日立柏サッカー場
11/27(日)甲府 山梨中銀スタジアム
辺りを考えてます.
名古屋は豊田スタジアムでない&平日なので落選.
横浜は三ツ沢だから行きたいけど微妙かな.
浦和は不愉快になるだけだから行かなくていいや(爆
まあ,予定は後でいくらでも変わりますから.
今は福岡戦の旅程を考えている所です.
[
フットボール
/
アルビレックス
][
URI
]
コメントまたはツッコミ
・ばく(2011/02/03 23:37)
日程をよく見ていたら,
ホーム浦和戦が8/14…お盆に新潟市を離れるおらには,行くのは無理かもしんない.
帰省客を当て込んでここにしたのか.
全くめんどくさい時期に突っ込んでくれたな.
ナビスコ杯予選も水曜が多いな.
つーことは今シーズンの皆勤は難しいぞ(^^;
・ばく(2011/02/04 16:36)
3/20に鹿島行くのやっぱり止めよう.福岡戦にリソースを集中させますw
一覧
/
検索
/
最新
(DiaryCGI
nicky!
+
List for nicky!
)を使用しています.