ひろしの部屋*近況ノート

一覧 / 検索 / 最新


過去ログ 2005年10月 11月 12月 
2006年01月 03月 04月 06月 08月 09月 12月 
2007年01月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 03月 09月 10月 11月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 08月 10月 12月 
2014年05月 
2018年04月 

■2009年05月10日(日) No.775 【旅行】平泉
5/10
せっかく山形まで来たんだし,
平泉に行ってみるか〜(なぜに

6:28山形−7:55仙台
8:01仙台−9:34一ノ関

一ノ関からは,中尊寺直行バスに乗って
10:00頃に中尊寺の門前に到着.
だがしかし,そこからかの有名な金色堂までの
道のりは非常に長かったw
中尊寺にはなぜか平場にあるというイメージがあったので,
まさかいきなりぷち登山になるとは思ってなかった.
月見坂はそれぐらい急な坂で,こけたらそのまま転がり落ちそうであるw.
それでもいろんな建造物を見ながら登っていくと,
金色堂はたしかに写真でよく見る感じで林の中に建っていた.
違うのは,周りに修学旅行と思われる学生さんや,
ジジババの団体旅行客でにぎやかだったことである.
さすが観光地w



金色堂は,よく知られているように材料に漆を塗った上に
金箔をはってある豪華絢爛な作りになっている.
もちろん後の時代の人が作った覆堂の中にあるので,
覆堂に入らないと見えないのだが,
創建当時はこれが剥きだしで建ってたってことだよなあ.
そして,金色堂の中には,奥州藤原家3代(清衡,基衡,秀衡)の
ミイラ化した遺体と滅亡時の当主である泰衡の首が納められているそうな.

中尊寺の次は毛越寺.こっちも規模がすげい…
建物もそうだけど,庭園も含めて敷地がとんでもなく広い!
このとんでもない規模にしてしまったのは,
やはり奥州藤原氏とのことで,財力がすげい…



あとは,無量光院跡と高館義経堂しか見られなかったけど,
義経堂がある高台の眼下に広がる光景は最高.
左に合戦のあった衣川,悠々と流れる北上川…


芭蕉の句に 「夏草や 兵どもが 夢の跡」
ってのがあったと思ったけど,ここから見下ろして詠んだはず.
短時間だったが,有意義な平泉滞在だった.
それから,今回のミッションで初岩手県入りを達成した.
平泉のすぐ南にあるのが一ノ関というぐらいだから,
まだほんの入り口だけど.

13:31平泉−13:40一ノ関
13:54一ノ関−15:37仙台
15:45仙台−16:55山形
17:32山形−18:18米沢
18:26米沢−21:20新潟
21:39新潟−21:57新潟大学

ジャズやるべ(山形県の今泉駅にて)



ま,これで軍資金が尽きたので,
アウェー参戦は当分お休みですな.
フットボール/アルビレックス/旅行/鉄道・乗り物 ][ URI ]
コメントまたはツッコミ
    ・丘 岳志(2009/05/12 17:13)
    平泉ですか...行ってみたい史跡の一つですね。奥州藤原氏の権勢をうかがい知ることが出来ますね。鎌倉との戦で炎上してしまったのはかえすがえすも残念です。それでも残った遺跡から当時の威容がうかがい知れますね。
    ・ばく(2009/05/12 19:51)
    丘さん>
    往時をしのばせる史跡の数々を見ていると,かつて東北の地に独立政権があったてのも肯けます(^^
    ・すいせい(2009/05/13 12:37)
    平泉、昨年の夏に家族旅行に行ってきたのですが、
    いずれも当時の繁栄を思い起こさせるに十分な史跡ばかりで、
    普段歴史にそれほど興味の無い子供達ですら「すげ〜、すっげ〜」を連呼してましたね。
    (高館義経堂から見えるあの道路はいただけませんでしたが・・)
    こんどは遠野方面にでも行ってみようかな・・・
    ・ばく(2009/05/13 20:07)
    すいせいさん>
    >普段歴史にそれほど興味の無い子供達ですら「すげ〜、すっげ〜」を連呼
    古代から中世にかけての東北史は,学校の教科書でほとんどやらないので,こうやって現地へ行って実体験してみるのが一番ですよね.
    それにしても,毛越寺の庭園って,奥州藤原氏のプライベートガーデンと考えると,うわっ.

    >高館義経堂から見えるあの道路
    たしかに,あの道路はちょっと・・・(^^;

    >遠野
    おお,いいですね(^▽^

■2009年05月09日(土) No.773 【旅行】山寺
5/9
山形戦観戦のため,山形へ行ってみた.

5:29新潟大学前−5:48新潟
6:01新潟−6:36新発田
6:45新発田−7:08坂町
7:17坂町−9:56米沢
10:42米沢−11:27山形
11:32山形−11:54山寺

新発田から坂町の間乗ったE120系


試合前に山寺に寄ってきた.もちろん奥の院まで登ってみた.
よく「千数百段の石段を上がって」ってよくいうので,
おそるおそる登り始めたが,写真を撮り撮りゆっくり登ったせいか,
あまりぜーぜー言わないで奥の院までたどりつけた.
山全体が凝灰岩で出来ていて,あちこちに岩を穿った石窟や祠があった.
長年の雨水が岩を削った結果,仏様のように見える出っ張りもあった.
山寺に来たなあと実感したのは,奥の院まで登ったあとふりかえったとき
見えた麓と眼下の寺院,よく知られている赤い祠&開山堂,
そして五大閣からの俯瞰だった.
新緑のやわらかい緑に包まれて素晴らしい景観だった.
あ,もちろん,芭蕉が詠んだ有名な句
「しずけさや 岩にしみいる 蝉の声」も(^^
アルビサポもだいぶ見かけました〜

最近自分の中では,山形のイメージになりつつあるペロリン(おいしい山形キャンペーン)


これのぼるのか,うへー(^^;


山寺=立石寺奥の院


有名な赤い祠&開山堂


14:39山寺−14:52羽前千歳
14:53羽前千歳−15:04天童

ようやく天童にたどりついたw

(2009.05.11:写真追加)
フットボール/アルビレックス/旅行/鉄道・乗り物 ][ URI ]


一覧 / 検索 / 最新

(DiaryCGI nicky! +List for nicky!)を使用しています.