ひろしの部屋*近況ノート

一覧 / 検索 / 最新


過去ログ 2005年10月 11月 12月 
2006年01月 03月 04月 06月 08月 09月 12月 
2007年01月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 03月 09月 10月 11月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 08月 10月 12月 
2014年05月 
2018年04月 

■2009年07月18日(土) No.814 【フットボール】J1第18節(A)・△横浜FM1-1新潟△
宿で休んだあと,日産スタジアムへ出発.
17:11桜木町-17:29小机

アルビサポは既に1層目のビジター席をほとんど埋め尽くしていた.
日産スタジアムは久方ぶりに来たけど,やっぱりでかいなあ.
だからこそ,空席が余計目立つんですけど…
そして風の抜けがとても悪いです.まるで蒸し風呂…
スタンドから外に出ると,実際涼しかった.

今回はマルシオと千代たんが累積警告で出場停止.
かわってゴートクと千葉ちゃん,
ケガの松尾のところは中野,あとはいつもと同じ布陣.

前半から新潟が押していた.これはいけそう.
そして27分,最終ラインの千葉ちゃんからのロングフィードに
キショーが見事に合わせて新潟が先制.ぶらぼー!

しかし,横浜は後半に坂田を投入して攻め立てる.
後半2分,渡辺のヘディングでの折り返しに,
坂田が合わせて同点.
このとき,売店でかき氷を買っていたので,
見れなかったけど,あとでネットで確認した.

後半はほぼ横浜ペースで押しまくられたので,
実際,横浜サポのブログを見ると,
「勝てたのにもったいない」との意見が多かった.
こちらは逆に「負けなくてよかった」
受けに回ってた新潟の守備も破綻しなかったってことだ.
マルシオと千代たんがいなかった割には上出来じゃないかな.
途中,中野と交替で出場のジウトンも川崎戦の失敗を活かしていた.
PJはボールを持ちすぎている感もあるけど,相手DF2,3人を
引きつけてスルスルとかわしていくドリブルはお見事だす.
これで周りの選手を使ってくれればもっと良いのだけど.
最後に大島.ポストプレーがやっぱり上手いよ.
これでゴールが生まれてくれれば(^^

結局,お互い決め手に欠けて1−1でドロー.


あっ,そうそう.
売店で焼きそばを焼いていた若いお兄さん.
試合前,夕食時で焼きそばがみるみる売れて,
焼くのが追いつかなくて大変でしたね.暑い中よく頑張りました.
出来たて熱々の焼きそば,美味しかったですよ(^o^)v
小さい子の「お兄さんカッコイイ」の声援に照れててかわいい
フットボール/アルビレックス/鉄道・乗り物 ][ URI ]

■2009年07月18日(土) No.813 【旅行】三崎港・城ヶ島・小網代
7/18は横浜Fマリノスとアルビの試合.
前日,横浜で用事があったので,そのまま泊まりで観戦することに.

試合は19:00からなので,前回三浦半島を訪問したとき
行かなかった三崎港,城ヶ島方面に行きました.
7:46桜木町−7:49横浜
7:57横浜−8:47三崎口(京浜急行)
8:53三崎口−9:03三崎東岡(京急バス)
それから歩いて5分もしないで三崎港到着.なんだ近いじゃんw
しばらく港を見たあと,城ヶ島へ歩いて行ってみることにしたが,
入り江をぐるっと回ることになるので,意外と遠回り.
革靴なので歩きにくい.これは失敗だった.

ゼイゼイハァハァしながら坂を登って,
港から15分ほどで城ヶ島大橋に着いた.

欄干にはカジキマグロ.らぶりーだ.
でも,海面まで結構あるので,下を見るとちょっと恐い(^^;

10分ぐらいかけてゆっくり渡ると,城ヶ島公園の案内標識が!
ヨコハマ買い出し紀行ファンとしては行きたいが,
港から見えた灯台に行きたいのでまた今度ってことに.
橋を下りて,12,3分ほどで島の西の長津呂崎に到達.
そこから少し登って城ヶ島灯台に到達.

灯台のある高台から海を見る.良い眺めだ(^^
灯台周辺に30分ほどいて,それから油壺行きバスで小網代に行ってみた.

10:30城ヶ島−10:50小網代
バス停を降りたあと,少し戻って急な坂道を下っていき,
狭い路地を抜けると,小網代湾の入り江に出た.
油壺の観光施設やヨットが見えて,ヨコハマの時代よりは賑やかだが,
入り江の奥は静かだった.
白髭神社で赤いカニを見つけてニヤリ( ̄ー ̄)
奥の森の方に行こうとしたが,
道が分からない&革靴だったので断念.


#あとで調べてみると,写真の右の造船所の裏の道が行けたようだが,
#私有地で通り抜けできないと思いこんでしまったのが敗因.

その後引き返して,おとなしくバスで帰ればいいのに,
引橋まで歩こうとしたのが失敗.
暑い&ダラダラ続く坂道とでバテバテ.
黒崎の鼻はあきらめて横浜に戻った.
11:52引橋−11:57三崎口(バス)
12:01三崎口−12:49横浜
12:52横浜−12:55桜木町

あとは宿で夕方まで休んでいることに.
ここ数年ですっかり暑さに弱くなりました(^^;
秋になって涼しくなったらまた来たいですね.
フットボール/アルビレックス/旅行/ヨコハマ買い出し紀行/鉄道・乗り物 ][ URI ]


一覧 / 検索 / 最新

(DiaryCGI nicky! +List for nicky!)を使用しています.