ひろしの部屋*近況ノート

一覧 / 検索 / 最新


過去ログ 2005年10月 11月 12月 
2006年01月 03月 04月 06月 08月 09月 12月 
2007年01月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 03月 09月 10月 11月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 08月 10月 12月 
2014年05月 
2018年04月 

■2009年12月27日(日) No.913 【雑記】瓢湖&新潟空港
年賀状に載せる写真を撮るため
久しぶりに瓢湖と空港に行ってみました.
曇天なので微妙だなあと思いつつ撮ってましたが,
家に帰って”戦果”を見てみるとやっぱり微妙でした(^^;

6:25新潟大学前−6:44新潟
6:55新潟−7:14新津
7:49新津−8:00水原

西新潟は雪がだいぶ融けたものの,新潟駅を過ぎると,
石山の辺りでも道路や屋根にだいぶ雪が残っているのでびっくり.
新津駅では除雪車が出払っていた.今年は大いに活躍するだろう.
水原駅から瓢湖へはバスを利用.5分で着いてしまう.しかも100円だ.
歩くと早足でも20分ぐらいかかるので嫌なんだもん(^^;

瓢湖は,鳥インフルエンザ対策で柵にネットを張って,
水鳥が陸地に上がってこれないようにしてあるので,
以前のようにローアングルでカモさん達に迫ることが
出来ないのが実に残念である…(-_-
おまけに,目当ての白鳥さん達が,既に田んぼなどに
出勤してしまっているので,瓢湖にはあまりいない.
なので,やる気ゲージが低下するのは仕方ないのだった.
気が付くと,白鳥よりカモの方を多く撮っていた.
寒いので2時間ほどで撤収.



10:55水原−11:12新発田
11:22新発田−11:55新潟

新潟駅からは南口から出ているリムジンバスで空港へ.
国道113号線はそこそこ混んでいたが25分ほどで空港へ到着.
そういえば,今日は有馬記念だったんだね.

今朝は早起きしたのでとにかく眠かった.
屋上に出て,飛行機が中国南方航空機しかいないのを確認.
ウラジオストク航空機の到着が15:00だったので,
バス代がもったいないけど,早々に引き揚げることにした.
だから,今日はろくに撮っていない.

空港ロビーの新潟国体パネル.国体は既に終わったが,
トッキッキが県の宣伝キャラになったので,そのまま残ったようだ.
飛行機/鳥さん/天気/鉄道・乗り物 ][ URI ]

■2009年12月26日(土) No.911 【雑記】新潟県,新幹線負担金の未払い分支払いへ
県、新幹線負担金支払いへ
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/7418.html

新幹線負担金を支払うとのことですが,
「今年度分」の未払い分を払うのであって,
来年度以降の支払いを保証したわけでない.その点注意.
つまり,わけわからん増額の場合は,今年のようなことが
また起こりうるわけですな( ̄ー ̄)

記事には,2014年開業に向けて国と県がお互い協力する旨が書いてあり,
また,北陸3県との関係修復も今後の課題なので,
うちの知事さんは今年ほどは粘らないとは思うけどね.

個人的には,今年度増額分の請求書の内訳をしつこく訊いて欲しいけど,
滞りなく建設を進めて予定通り開通させてくださいな.

**************************

話題は変わって,リニア新幹線は南アルプスルート:
いわゆるCルートでほぼ決まりだろう.
ただ,心配なのは,南アルプスにトンネルを掘るにあたって,
中山トンネルのときのように地下の巨大な水たまりにぶつかってしまって
異常出水→コース変更,みたいなことが起きないだろうかということ.
地質調査はしっかりやってくださいね〜
鉄道・乗り物 ][ URI ]

■2009年12月18日(金) No.906 【旅行】甲斐・信濃編
12/13
ひたすら鉄道に揺られた乗り鉄な1日だった(爆

6:53富士−9:22甲府(身延線)
富士山は雲に隠れて見えなかったのが残念.
2両編成の313系電車に乗車.


最初はガラガラだったけど,富士宮からおじちゃんおばちゃん達の
団体が乗ってきてにぎやかになった.どうやら身延線沿線を歩く会
だったようで,数カ所に分かれて下車していった.
身延線は途中まで富士川の中流域に沿って,そして鰍沢口からは
甲府盆地を走っていて,のどかな沿線風景が広がっていた.

東花輪−小井川にて.手前の山地の間から南アルプスの山々が見えた.


9:55甲府−10:35小淵沢(中央本線)
石和温泉からの接続列車の到着待ちで,甲府出発が7分ほど遅れた.
でも,天気が良くなって遠くの山まで見えるから気にしない気にしない.
中央本線は所々切り通しを通るので景色が見えないのが残念.
でも,時々景色の良い所もあるので侮れない(^^
写真は甲斐駒ヶ岳.ピラミッド状でかっこいい山である.


小淵沢で次の列車までだいぶ時間があったので,
ソバを食べたり,駅の外で写真を撮ったりした.
八ヶ岳も見えるけど,駅の周辺は電線が多くて今ひとつ.
で,最近はこんなところにも萌えが進出しているんだ(^^;


11:20小淵沢−13:29小諸(小海線)
小海線というと,最近デビューしたハイブリッド列車があるけど,
今回乗ったのはキハ110系.我々には羽越線や磐越西線でお馴染みのやつ.
実はこいつは電車並みに加速がいいんだよ.

小海線はローカル線だけど,日本一高い所を通る鉄道として知られていて,
また八ヶ岳や野辺山高原など観光地があり,沿線にはペンションやロッジが見られた.


野辺山というと,他に野辺山電波天文台も有名.
夏にでもまた来てみたい所である.


山間をぬうように走って佐久盆地に入ると,
北の方に浅間山が見えてきた.


13:52小諸−15:01長野(しなの鉄道−篠ノ井線)
上田の辺りで寝入ってしまって,目が覚めたらもう篠ノ井だった.

15:16長野−16:54直江津(信越線・妙高号)
それにしても…新潟県に近付くにつれて天気が悪くなってきた.
黒姫山&妙高山は麓の方しか見えず残念(^^;

17:31直江津−19:27新潟(信越線・くびきの号)
19:39新潟−19:57新潟大学前

これにて,静岡遠征は無事終了〜.
だけど,新潟に着くととにかく寒かった…
静岡では日中コート無し&腕まくりだったのと対照的だった.
おかげで風邪をひいて今週はずっとマスクをしてましたのだ(^-^;
フットボール/アルビレックス/旅行/鉄道・乗り物 ][ URI ]

■2009年12月18日(金) No.904 【旅行】清水編
12/12の天皇杯準々決勝・新潟vs清水戦のことを今頃になって書くのは,
静岡から戻ってから,風邪をひいてずっと調子が悪かったから(^^;

*********************************

12/11
12/11に東京へ出る用事があったので,東京からそのまま静岡へ向かうことにした.
せっかく新潟から出て来たのに,東京では雨が降っていて天気が悪いのが
なんとも嫌らしい.雨男じゅないのに(^^;
上野での用事を済ませて,予定より早めに東京を発った.

16:03東京−17:48熱海
17:52熱海−18:31富士

そう.そんなに急ぐ旅じゃないので新幹線を使わずに
東海道線を普通列車を乗り継いで行ったのだ(爆
宿は12/13に身延線から出発するため富士駅のすぐそばに取ってあった.
ほんとにすぐ側だったので,ほとんど雨に濡れずにチェックインできた.
その晩は早めに寝たつもりだったが,なんだか寝付けなくて
何度も目が覚めてしまった.やっぱり明日の試合が気になるのだ(^-^;

**************************

12/12
昨日とうって変わって晴天!!やったね!(・▽<)b
宿で朝飯を食べて速攻で出かけた.
7:19富士−7:43清水

富士山は東海道線を走っている間,見えてたけど,
清水駅に着いて東口に行くとほんとよく見える.寄生火山の宝永火口も見える.
富士山を毎日見れる静岡の人達がうらやましい(^^


8:16に西口から出ているバスに乗り久能山を目指す.
30分ほどで,左手に駿河湾と伊豆半島がよく見える
久能山下のバス停に到着.このバスを逃すと
次が11時頃になってしまうのが恐ろしい.

いちご園の看板が並ぶ道を歩いていくと,久能山の麓の鳥居に出る.
ここから本殿まで1154段の石段を登っていく.うへぇ〜(^^;
写真撮りながら25分ぐらいかけてゆっくり登った.

ここは元は山城だった.それも武田氏の.だから石垣が残っている.
徳川家康は駿河国を自分の領地にしたあと,死後は遺言でここに葬られた.
久能山はそれ以降東照宮という神社になったわけだ.
家康の遺体が日光東照宮に移されたあともここは聖地だった.






建物は日光の東照宮とよく似た造りである.
規模がやや小さく地味な印象だが,元々山城で敷地が限られていて,
かなり高い場所に資材を運ぶ手間を思えば,立派な建物である.
ここで,家康さんにアルビの勝利を祈った(ー人ー)
他国の神様だけど御利益はあるだろうと思って(爆

それにしても,新潟の柔らかい弱い太陽に慣れているせいか,
静岡の日差しはきつくてとにかく暑い.コートの前を開けたまま,
次の目的地である日本平へのロープウェイの受付に向かったら,
そこのお姉さんに,「今日は何時から試合ですか?」と声をかけられてしまった.
コートの下に着ていたユニを見て,すぐアルビサポだってばれたようだ(^^;
せっかくなので日本平山頂からスタジアムへの行き方を教えてもらっちゃった.
歩くと30分どころか1時間ぐらいかかるらしい.やっぱり聞いてよかった.

10:00のロープウェイに乗って間もなく,日本平山頂に立った.
テレビやらなんやらのアンテナ塔がニョキニョキ建っているのは,
新潟の弥彦と似た光景だった.
しばし,山頂から清水市と富士山,伊豆半島,または静岡市と
南アルプス?の山々などを見入った.

10:30頃から旧道を通って下山開始.
途中,お茶畑やミカン畑を脇に見ながら,
くねくねしたワインディングロードを降りていく.
時折景色の良い所で立ち止まって富士山をパチリ.


温暖な地方なので道沿いにはミカンの木がいっぱいあった.
また自転車の人と時々すれ違った.こんなところで喫茶店もいいな(^^
山頂から50分ほどで日本平スタジアム(アウトソーシングスタジアム)に到着.
フットボール/アルビレックス/旅行/鉄道・乗り物 ][ URI ]


一覧 / 検索 / 最新

(DiaryCGI nicky! +List for nicky!)を使用しています.