ひろしの部屋*近況ノート

一覧 / 検索 / 最新


過去ログ 2005年12月 
2006年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 11月 12月 
2007年03月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 04月 05月 06月 07月 08月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 05月 06月 09月 10月 12月 
2014年01月 04月 06月 07月 09月 
2015年01月 04月 08月 12月 
2016年01月 07月 12月 
2017年01月 07月 12月 
2018年01月 07月 10月 12月 
2019年01月 07月 09月 12月 
2020年01月 03月 04月 05月 06月 07月 12月 
2021年01月 03月 07月 09月 10月 12月 
2022年01月 05月 07月 11月 12月 
2023年01月 07月 08月 12月 
2024年01月 

■2011年08月28日(日) No.1296 【雑記】管直人の最後っ屁
黙ってようかと思ったけど我慢できなくてやっぱり書きました.

首相「中間貯蔵施設を福島に」=汚染廃棄物、知事に要請(時事通信)
http://www.jiji.co.jp/jc/eqa?g=eqa&k=2011082700295

記事をよく読むと,たしかに「福島県内で発生した汚染物質を福島県内で」で
一見合理的に思える.しかし,「他の県の汚染物質はその県で処分してほしい」
とは国としてたしかまだ言ってないはず.

こういうのはえてして,これ幸いとばかりに

→他の県のもよろしくね→高レベル放射性廃棄物もよろしく→最終処分場もよろしく

となし崩し的になりそうな気がする.そこが心配な点.
だから福島県知事の反応も理解できる.

**********************************

福島第1原発:地元住民沈痛 首相「帰郷困難」発言で(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/m20110828k0000m040116000c.html

4月にも似たようなことは言っていたけど,ほんとに言いにくいことは辞める直前に言う奴だ.
しかも最後にとどめを刺していきやがった.ほんとにひでえ奴.

つい感情的になってしまったが…原発のすぐ近くではほんとに汚染がひどくて戻れない場所があると思う.
でも,それが真実でも,国として最後まで除染の努力はすると言ってほしかったのだが.
他の原発立地県も今の国の対応を見ているんだぞ.
その他 ][ URI ]

■2011年08月27日(土) No.1293 【雑記】なるほどねぇ
新潟県のサイトに載っている各地の放射線量
http://www.bousai.pref.niigata.jp/contents/538/001663.html

最新の放射線観測値(大気中)

上のデータで下越地方では新発田と阿賀町が該当しており,0.050〜0.060μSv/hと
他の地区よりやや高め(心配するほどではない)なので,なぜかと思っていたところ.
昨日の日報を読んでいたら,国立環境研究所のシミュレーション結果が載っていた.

東京電力福島第一原子力発電所から放出された放射性物質の
大気中での挙動に関するシミュレーションの結果について (国立環境研究所)
http://www.nies.go.jp/whatsnew/2011/20110825/20110825.html

こういう情報が欲しかったんだよ.
それによると,I131とCs137が本県下越地方にもやはり届いていたか.
でも,6月と7月の大雨でかなり海に流れただろうな(^^;


それにひきかえ…

原発事故のセシウム137、広島原爆168個分(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110826-OYT1T00982.htm

いっぱい出てしまったのは分かる.でも,この手の情報は正直「え?だから何?」…
科学技術/その他 ][ URI ]

■2011年08月27日(土) No.1292 【雑記】「回転ドアのように首相が交代する国」かあ…
回転ドアのように首相が交代する国…米紙が論評
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110827-OYT1T00122.htm

たしかにそうだ.対外的に顔がクルクル変わるのは良いことではないけど,
今回はしょうがないんじゃないの?むしろ遅すぎたぐらい.
(誰とは言わないけど)真の実力者がトップでないから,今後もこの状態が続くだろう(^^;

今「ローマ人の物語」を読んでいるけど,ローマが共和制だった時代,
普段は行政の最高責任者・執政官2名を元老院議員から選挙で選んで1年任期だったそうな.
人数を除けば今の日本もこれに近いか(^^; いっそのこと集団指導体制にして,
首相を1ヶ月交替で輪番で務めた方が良くない?
どうせ対外的には"The Prime Minister of Japan? Who?"状態なんだから.

#ローマの場合必殺技があって,国家の存亡の危機には執政官の一人を
#独裁官に任命して,その人に権力を集中させて危機を乗り切ったそうな.
その他 ][ URI ]

■2011年08月26日(金) No.1291 【雑記】やっぱり色違うよなあ…
今年の3/7に長崎の原爆資料館を訪ねたとき,展示されてあったファットマンの模型も写真に納めたけど,
その場でなんとなく違和感を感じてアルバムにも収録してないんですよ(^^;


今日の読売の記事を見て,あのときの違和感の原因はこれだったのか,と判ったわけで.

長崎原爆「ファットマン」模型、色違ってました
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110826-OYT1T00147.htm

本で見た記憶では,1945年当時はたぶんオレンジ色だったんじゃないかな.
当時のカラー写真は彩度が低いし,経年変化で色が変化している可能性もあるけど.

模型にリアリティーを求めても,あのとき失われた人達が帰ってくるわけではないけど,
こういう資料は,100%とまではいかなくても実物にある程度忠実でないと.

ところで,現在の米軍の核爆弾は何色? 訓練用は白だろうけど,実弾はオリーブドラブ色?
その他 ][ URI ]
コメントまたはツッコミ
    ・多摩っち(2011/08/26 10:49)
    じゃあ、多摩が見たもっと丸っこいのは何だったんだろう?
    ヒロシマ型の「リトルボーイ」は細長い感じだったし…

    「ソ連」の「コピー物」だったのかなぁ…
    ・ばく(2011/08/26 11:00)
    多摩っちさん>
    さすが造形側からの意見.
    wikipediaの,モックアップとされている写真を見ると,これよりだいぶ丸っこいですね.
    上の写真の後ろのパネルの絵も丸っこいし.
    ということは,模型を造るとき縦横比を間違ったという可能性もあり.
    …こうやってじっくりみると,いろいろ問題のある模型だなあ.
    ・ばく(2011/08/26 11:05)
    あ,上の写真はズームレンズの広角側で撮ったから,周辺の形が多少歪むんだわ.
    画像の縦横比は3:2で変わらないけどね.
    ・多摩っち(2011/08/27 10:58)
    多摩が見たのはwikipediaの写真でしたよ、
    資料館のモックアップよりは丸っこいですね。

    ちなみに「ソ連のコピー」も探してみました、
    こちら→http://kenbichi.blog.so-net.ne.jp/2008-06-07
    アメリカから持ち出された図面をもとに作ったのなら
    同じようになりますよね、でも気持ち丸っこいかも。

■2011年08月20日(土) No.1287 【雑記】日大三,光星を下し優勝
11-0だって… 強すぎです,日大三高.
前評判通り総合力がずば抜けていたからなあ.
今年も優勝旗が白河関を越えることはできませんでした.残念

#過去に駒大苫小牧が優勝してるので,既に津軽海峡を渡ってはいるけど(^^;
その他 ][ URI ]

■2011年08月19日(金) No.1286 【雑記】我が家の電力使用量・昨年同月比24%カット達成
今年8月分(7/20〜8/18の30日間)の電力使用量は144kWh.
昨年8月分30日分の使用量は188kWh.したがって昨年と比べて-44kWh.
つまり昨年同月比で-24%達成したことになる(^^)v

#いわゆる「当社比」ってやつかw

今年7月後半が昨年よりは涼しい日が多かったとはいえ,節電と体質改善を
兼ねてエアコンを極力使わないようにしてるのが大きいな.
あとはPC,ケーブルのセットボックスやモデムを使っていないときはコンセント抜いている.
これらは普段も結構熱出しているし,この一角に電気入れているときは周辺より約2℃高い.
明らかに我が家のヒートアイランドだ.いや,ホットスポットか(^^;

一方今年7月分は118kWh.それと比べると,エアコンor扇風機を使ったり
ペットボトルに水orお茶を入れて冷蔵庫で冷やしたり,多めに氷を作っている分,
電力使用量は確実に増えているね.

**********************************

そういえば,今日,南東側の窓にスダレを付けてみた.
北西側の窓も夕方になると日が入ってくるけど,日の当たる時間が短いしカーテンで遮れば問題なし.
でも,南東側の窓は夏になると日が当たる時間が長くなるのでそのうち対策をと思っていたら,
夏はもう後半戦だー.
ただし今日は曇っていて日射しが弱いし,昨晩南下した前線が連れてきた北の涼しい
空気のせいかあまり暑くならなかったので,スダレの効果がよく判らなかったけど(^^;

他には昼間カーテンで日光を遮ったり,窓際に平泉土産の南部鉄製風鈴を下げ涼を演出したり
いろいろしてるけど,なんとか今年の夏を乗り切りたいものだ.
天気/その他 ][ URI ]

■2011年08月09日(火) No.1280 【雑記】なんとも文句の多い人達だ(苦笑
米の「日本海」表記支持、韓国メディア一斉反発(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110809-OYT1T00945.htm

#こんなことを書くとネトウヨに叩かれそうだけど(^^;

個人的には,自分ちの目の前の”海”は,両者が納得する新しい名前を付けるか,
日本海と向こうの名称との併記でもいいよ.あちらの意図がとにかく地図の上から
日本の名前を消したいのは薄々感じているけどね.でも,向こうの名称はせめて
”Korea Sea”(Corea Sea)だろ? ”East Sea”はさすがに無いぜwww
”Korea Sea”だと向こうの表記に直すとき,今度は”朝鮮海”か”韓国海”で
揉めるだろう.東海=Korea Sea辺りが落としどころか.

ま,国際的には”Japan Sea”がずっと使われてきているから,そちらを支持する(爆

*********************************

<サッカー>趙広来監督が札幌で震怒 「なんだ、この練習場は」(中央日報)
http://japanese.joins.com/article/626/142626.html

この白旗山競技場には行ったことはもちろん無いけど,ネットで調べてみた所,
・日韓W杯のときイタリア代表が練習で使ってたらしい.
・また札幌ドームの近くの高台で周りは森林に囲まれており札幌の都心から40分ぐらいで行けるそうだ.
・もちろん照明設備もある.北海道は電力制限令の対象では無いはずだが.
ということは,そんなにひどい所ではなさそう…

明日負けたときのための言い訳を準備をしてるのかな?(苦笑

試合でケガ人が出ないことを祈る.切に.
フットボール/その他 ][ URI ]

■2011年08月09日(火) No.1279 【雑記】村上の中学生・震災復興で夜道リレー
村上市の村上第一中学校の生徒らが東日本大震災の復興を祈念する
列島横断リレーを行い、約180キロを完走した.6日夕に村上市を
スタート,同日深夜には山形県飯豊町を通過,たすきをつなぎ,
夜通し走り続けた.7日午前,宮城県亘理町にゴールした.

(2011年8月8日新潟日報朝刊1面記事より引用)


**********************************

もう少し詳しい記事が同じ日の日報の26面に出ていたので要約.

日報抄でJR村上駅と広野駅に小学唱歌「汽車」の歌碑があることを知った
村上第一中学の生徒が校内で集めた義援金を福島県の広野中学校に手渡そうと
思い立ったのがきっかけらしい.その広野町は,原発事故で全域が緊急避難
準備地域になっていて,広野中学の生徒も大半はいわき市に避難中とのこと.

6日午後6時(ってことは清水戦の日だv)に村上を出発.
国道113号で山形県を抜け太平洋側へ出るコース.
全長177kmのうち危険箇所の35kmはバスで移動,132km・32区間を
生徒13人,保護者2人,教員1人で広野から贈られたたすきをつないだ.
最後の1kmは生徒全員が伴走し,ゴール地点の宮城県亘理町の荒浜港に
7日10時にゴールした.

*********************************

村上の中学生やるじゃないか!( ̄ー ̄)
走った子には一生の思い出になるだろうね.

ところで,「汽車」ってどんな歌詞だったっけ?と思って探してみた.
汽車(唱歌)
http://www.youtube.com/watch?v=KGqnZpRKfZ8

歌詞はwikipediaより引用
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%BD%E8%BB%8A_%28%E6%AD%8C%E6%9B%B2%29

1.今は山中 今は浜
  今は鉄橋渡るぞと
  思う間も無く トンネルの
  闇を通って広野原(ひろのはら)

2.遠くに見える村の屋根
  近くに見える町の軒(のき)
  森や林や田や畑(はたけ)
  後(あと)へ後へと飛んで行く

3.廻(まわ)り灯籠(どうろう)の画(え)の様に
  変わる景色のおもしろさ
  見とれてそれと知らぬ間に
  早くも過ぎる幾十里
鉄道・乗り物/その他 ][ URI ]

■2011年08月07日(日) No.1278 【雑記】被災地の松、「送り火」使用断念…専門家は批判

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110807-OYT1T00499.htm

東日本大震災の津波で倒れた岩手県陸前高田市の景勝地「高田松原」の松で作った薪(まき)を、「京都五山送り火」(16日)で燃やす計画について、大文字保存会(京都市)は断念することを決めた。

 保存会と京都市が行った薪の検査では放射性セシウムは検出されなかったが、放射能汚染を懸念する意見が相次いだためだという。

 送り火は、故人の名前などを書いた護摩木を燃やす、お盆の伝統行事。今年は、被災者らが薪に犠牲者の名前や復興への願いを書き込み、五山のひとつ「大文字」に奉納する計画だった。薪は計画の倍の約400本が集まったが、放射能汚染を不安視する声がインターネット掲示板や京都市などに寄せられ、保存会内でも「見送るべきだ」との意見があったという。

 保存会の松原公太郎理事長は6日、陸前高田市を訪れ、経緯を説明。薪に記された願いは写真に記録し、京都で護摩木に書き写して送り火に使うことにした。薪は8日夜、陸前高田市で「迎え火」としてたき、法要する。松原理事長は「申し訳ない。被災地の思いにできる限り応えたい」と話している。

 放射線影響に詳しい松原純子・元原子力安全委員会委員長代理の話「原発から遠く離れた岩手県陸前高田市で、幹の内部にまで放射性物質が蓄積することはなく、誇大な不安だ。根拠のない不安をもとに計画を中止することは、むしろ不安をいたずらにあおることになる」
(2011年8月7日20時47分 読売新聞)


**********************************

ごく一部の人とはいえ,京都人が東北地方をどう見ているかが判ったよ.
さすが雅な方々は違うね.京都の方は今後,使用中止したことによる,
観光への風評被害を心配した方が良さそう.

私? 当分,観光では京都には行かないと思います.
だって今回の件ではガッカリしてるもん.
その他 ][ URI ]
コメントまたはツッコミ
    ・ばく(2011/08/08 13:40)
    これまでの経緯を見ないで上のように書いてしまったけど,
    ネットを見て回ったら,このニュースには裏がありそう.
    発案者は大分の自称芸術家らしい.
    ただ,焚く焚かないは別にしても,こういうダメダメな話が
    出てしまうこと自体,京都にはマイナスなのに.
    ・ばく(2011/08/10 13:11)
    批判が集中して,使用中止が一転してやることになったらしい.
    自分が陸前高田の人なら「もういいよ…(-_-」と思う.

■2011年08月07日(日) No.1275 【雑記】新潟祭り・住吉行列&キラキラパレード
ここだけの話,新潟市に22年住んでいるけど,
今まで新潟祭りに行ったこと無かったんです(ええ〜

#最終日の花火大会なら見に行ったことはあるけど…

8/6は清水戦の前に,アルビLvsINAC神戸戦が”前座試合”として
組まれていたので,いつもより早めに出なければならず,この際だから,
祭りの住吉行列とパレードを見て,そのまたついでに県立図書館へ
本を返しに寄ることに.一粒で4つ美味しい?

****************************

朝からカンカン照りで,白山駅から歩くのも嫌だったのでバスで街へ.
柾谷小路がパレードで通行止めになるので,鍛冶小路の臨時バス停で降りて,
本町通りを抜けて第四銀行本店の斜め向かいから住吉行列&キラキラパレードを眺めることに.
というか,10:00過ぎに着いたとき既に始まっていて先触れが通り過ぎてしまっていた(^^;

山車や御輿,神官や衛士の装束をまとった人々の行列が目の前を過ぎていった

御座船と御神輿


住吉行列のあとはキラキラパレードで,芸妓さんやマーチングバンド,痛車の行列.

そしてトッキッキやレルヒさんなど県内各地のゆるキャラが登場.
実はこれを一番楽しみにしてた(ダメじゃん^^;
日陰で30℃あったので,アスファルトの照り返しがある路上は
たぶん40℃ぐらいいってるんじゃないのってぐらい暑い中
着ぐるみの内臓の人はよく頑張ってたw

#マスコットノ ナカノヒトナド イナイノダヨ

写真は,もちうさぎとササダンゴン



ササダンゴンの新潟日和
http://ameblo.jp/sasadagon/


ここまでの写真はこちらにまとめました.
../../../photo/2011/110806-1/index.htm

*********************************

1時間ほどパレードを見て,次の目的地・県立図書館へ向かった.
図書館からバスで14:00頃新潟駅南口のシャトルバス乗り場に着いたとき,
あまりの人の多さにビックリ.お前ら,なでしこ目当てのミーハーか(^^;
いつものように図書館からまっすぐスワンに向かえば良かったのかな.
自転車だったらそうしていたが…
その他 ][ URI ]
コメントまたはツッコミ
    ・ゆん(2011/08/09 11:31)
    新潟祭り、いいですね☆
    一度見てみたい・・・けど、遠すぎです(^^;
    もちうさぎとササダンゴンが可愛い・・・というか美味しそうwww
    痛車の行列ってなんですか?w
    色々と楽しそうですね(^^)

    お久しぶりのゆんでした(汗

■2011年08月06日(土) No.1274 【雑記】東北電力・水力100万キロワット喪失
豪雨で水力発電停止、東北電力100万kW失う(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866922/news/20110805-OYT1T00947.htm

7月末に新潟、福島両県を襲った記録的豪雨により、両県にある東北電力の水力発電所計29か所が運転を停止し、計100万キロ・ワットの供給力が失われていることが5日、わかった。

 この影響や、気温の上昇による電力需要の高まりにより、電力の供給力に対する使用量を表した「使用率」は、5日は最大で97・7%に達し、東北電が安定して運転できる目安としている95%を超えた。東北電は4日から、東日本大震災後初めて東京電力から30万キロ・ワット分の電力融通を受けており、5日はこれでしのいだが、施設の復旧が遅れれば電力供給が綱渡りの状況が続く可能性もある。

 東北電によると、豪雨で発電設備が冠水した発電所が出たほか、増水し河川にごみが浮いていることから、福島県で16か所、新潟県で12か所の水力発電所で運転を止めた。別の1か所は点検に伴い運転を停止中。


********************************

今朝,日報の一面を見てギョっとしたよ.
のんきに新潟祭りの記事を一面に置いてる場合じゃありませんぜ>新潟日報さん

昨日の電力使用率97%って,こういうことだったのか.原発一基分死亡.
こりゃ,計画停電も避けられませんな.

あの豪雨のとき,阿賀野川などで冠水って情報(なにしろ国道49号線が冠水するぐらいだから…)
があったから「発電所大丈夫かな?」とは思ってたけど…
ここまでひどいとは思わなかったな(-_-
天気/科学技術/その他 ][ URI ]

■2011年08月02日(火) No.1270 【雑記】今日のニュースから三題
鳥取砂丘人骨は江戸〜明治の男女=海難事故で埋葬か、鑑定で謎解明―県警(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011080200658

鳥取砂丘(鳥取市浜坂)で6月に発見された4体の人骨について、鳥取県警は2日、鳥取大学医学部で年代鑑定をした結果、江戸時代後期〜明治時代初期のものとみられると発表した。男女2人ずつで、年齢は20〜50代。武器による外傷は認められず、地元の歴史家は「海難事故による埋葬遺体ではないか」との見方を示している。
 県警は人骨を「無縁仏」として保管。文化的価値があるとして県教育委員会などから要請があれば、引き渡すという。
 人骨は6月30日、一部が砂の表面に出ている状態で発見された。風化が進み、砂の表面から約30センチ下に間隔をほとんど置かず、頭部を西に向け縦一列に並んでいた。胸の前で手を組み合わせるような格好をしていたという。 


犯罪性が無いことが判ってとりあえずよかった.
鳥取砂丘には2度行ってるけど,知らないうちにこの人達を踏んづけていたのかもしれない.
だとしたら,ごめんなさいm(_ _)m

*****************************

オノ・ヨーコさん長崎初訪問、「平和特派員」に(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110802-OYT1T00470.htm

元ビートルズのジョン・レノンの妻で、世界各地で平和を訴える芸術家オノ・ヨーコさん(78)(米ニューヨーク在住)が2日、長崎市を初めて訪れ、原爆落下中心碑に献花した。

 オノさんは、広島市などが平和に貢献した芸術家に贈る「ヒロシマ賞」に選ばれ、授賞式出席などのため来日。「長崎についても世界に発信したい」と訪問を希望した。

 献花に続いて長崎原爆資料館を訪れ、原爆で崩壊した浦上天主堂の再現模型などに見入っていた。この後、田上富久市長から、海外で平和活動に取り組む「長崎平和特派員」の認定証を授与された。

 記者会見したオノさんは、「未来の社会をつくるうえで、世界の人々は長崎を訪れ、人類がどんなひどい経験をしたかを知る必要がある。長崎の市民は焼け野原から美しい文化都市を築いた力に誇りを持ってほしい」と訴えた。


長崎は,今年の3月にアウェイ福岡戦で九州に行ったときに訪ねているけど,
オノ・ヨーコさんが献花した原爆落下中心碑にも行ってる.

広島だと爆心地付近にあった産業奨励館が奇跡的に残って,
現在原爆ドームとしてシンボル的存在になってるけど,
長崎の場合は爆心付近の刑務所や,浦上天主堂,
三菱重工などの軍需工場等が全部破壊されて残っていないので,
原爆資料館を訪ねてみるしかないんだよね.

******************************

松田は急性心筋梗塞=「非常に危険な状態」と医師−サッカー(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011080200814


こっちはまだ三途の川を渡ってはいけない.
松本山雅をJリーグに上げて,戦力外通告したマリノスを見返す
という大仕事が残ってるんだから.
その他 ][ URI ]
コメントまたはツッコミ
    ・ばく(2011/08/04 14:08)
    松田選手は残念ながら先ほど亡くなったそうです(;_;)


一覧 / 検索 / 最新

(DiaryCGI nicky! +List for nicky!)を使用しています.